MEDINT(医療通訳研究会)便り+

医療通訳だけでなく、広く在住外国人のコミュニケーション支援について考えていきます。

知らなければ聞き取れない心

2010-03-26 00:00:00 | 通訳者のつぶやき
MEDINTを作った目的のひとつに、
医療通訳者同士の情報交換があります。

私たちが医療通訳をやりはじめたころ、
「医療通訳」という言葉はありませんでした。
たくさんの失敗やつらい思いを経験して、
それでも続けてきたのはいろんな理由があるからですが、
これから医療通訳を始める人には不快な思いや同じ失敗をして欲しくないのです。
だからできるだけ、失敗したことやつらかったことや、
医療通訳としては失格だといわれるようなことも
あえて隠さずにきちんとみなさんにお話したいと思っています。

前回、精神疾患の話をしたのでその続きです。

私がはじめて統合失調症の患者さんの話を電話で聞いたとき、
その人は隣の住人が、窓から覗くとか天井から覗くと訴えてきました。
「幻覚」や「幻聴」という病気があるとは知らなかったので、
これは家宅侵入罪だと思い、警察への相談をアドバイスしました。
しかし、その訴えはどんどん大きくなっていき本人は身体の危険を訴えます。
仕方がないので、私は本人の訴えを警察に通訳しました。
警察はすぐにやってきました。

ただし、隣の人を逮捕するためではなく、
その人を拘束するためでした。
それも麻薬担当の人が来ていました。
私も本人も「何故?」という思いになったのですが、
結局それは病気によって見えてみたものであることが後になってわかりました。

言葉のできる人は、
母語が話せるということで病気の訴えを聞く立場になることが少なくありません。
これは日本社会との接点である日本語教師にもありうることかもしれませんが、
私たちの短い人生経験の中で知っている病気などたかが知れています。

病気を知らなかったことで
物理的な相談だと思ってしまったのは悪かったなと思います。

ただ、精神科に関わる方々に知っておいていただきたいのは
外国人患者は言葉や文化の問題があり日本人以上に精神科への敷居が高いということです。
だから、普通の家族の問題や友人・隣人問題などの相談の中に明らかに治療の必要な相談が潜んでいます。
それを受診につなげるのは信頼関係が構築されてからです。
そのノウハウを私たちは知りません。
そんな中でなんとか受診をするように促すすべを経験の中で学びました。

医療通訳の皆さんには精神科の勉強はきちんとしてほしいです。
それは患者さんの声の中にしらなければ聞き取れない心の声がひそんでいることに、
きちんと気づいてつなげるためなのです。

PS;やっと球春到来です。今年は沖縄キャンプも神宮オープン戦もパリーグ開幕もすべて行ったけれどそれでもペナントレースのはじまりはわくわくします。今年も仕事とMEDINTの活動の合間を縫ってできるだけ球場に駆けつけたいと思っています