Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

2ヶ月用の卓上カレンダー 

2012年06月30日 | カレンダー
今日で6月が終わり明日からは7月、
もう1年の半分が過ぎたことになり、月日の経つのが早いのを
改めて感じるこの頃です。いつもは奇数月に二か月用の卓上カレンダーを
アップしていたのですが、5月にすっかり忘れて、6月が終わる
今日載せることになってしまいました。
5月は東御苑で咲いていた「エゴノキ」、6月は庭の「アジサイ」です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のネジリバナ、レモンの小さな実とカマキリの赤ちゃん

2012年06月29日 | 庭の草花や実
庭に「ネジリバナ」が咲き始めましたが日陰になってしまった芝生の庭に
今年はやっと2本しか見られません。


とても小さなピンクの花がねじれた細い茎から咲き出します。

マクロレンズで撮ってみると芝生がなくなったせいか
泥がついてしまっていました。

鉢植えのレモンの木に小指位の小さな実が沢山なり始めたので
写真を撮りました。ふと気づくと小さな虫が画面に写りました。

良く見ると、小さなカマキリの赤ちゃんでした。

撮影日 6月29日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紫陽花、アナベルとクレナイ

2012年06月28日 | 庭の草花や実
先日の26日、近くの農協で朝市があり、野菜を買い終えた後、
鉢植えの花が売られているのを見ると真っ白な「アナベル」が置かれていました。
庭が鉢の置き場がない程になっているので買おうか買うまいか迷ったのですが、
丁度誕生日だったので『アナベルの雪山』を思い出して
自分へのプレゼントとして買ってしまいました。

ヤマアジサイが好きなのですがこの真っ白な
西洋アジサイも素敵だなと思っています。

最初の写真のアナベルの後ろに赤く見えるヤマアジサイの「クレナイ」(紅)、
終りに近く花がほとんど裏返っているのですが真っ赤でとても綺麗です。

撮影日 6月28日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーへ (2)

2012年06月27日 | 風景写真
昨日に続いてスカイツリーの写真をアップします。
展望回廊の一番高い場所のソラカラポイント451.2mの
すぐそばから遠くを眺めた写真が見つかりました。
広角にして撮ったのでやはり高く感じられます。

展望回廊からすぐ下の展望デッキが見え、すぐ真下の道路も足もとに見えました。

荒川方面でしょうか?スカイツリーの周辺は川が多いのに気づきました。

展望回廊から降りてきて展望デッキで足もとから
真下が見える場所の強化ガラス(?)に立ち写真を撮りました。

展望デッキでお茶をしてしばらくして出口フロアに降りるエレベーターの中の
上の部分がそれぞれ装飾されていて花火と呼ばれるエレベータに乗ると
壁面に色とりどりの模様が見られました。

写真を撮っていると一瞬「634」(スカイツリーの高さ)という数字が現れました。

日が暮れ始めてスカイツリーがライトアップするのをしばらく待って、見ました。
丁度ライトアップされた時です。

数分もしないうちに紫色のライトに照らされました。

スカイツリーの全体が紫色にライトアップされるのではなく、半分だけでした。
係りの人に確認するとやはり半分だけということでした。
東西南北のどの方向か聞くのを忘れてしまいました

紫色にライトアップされている真下から見上げました。

下町の伝統素材で表現されたスカイツリーのアートオブジェ、
江戸切子ガラスや飾り紐等でできています。

見ているときに紫からブルーに変わりました。

帰りに押上駅に向かう通路で見た「隅田川デジタル絵巻」墨田川両岸に広がる下町と
江戸・東京の文化や風景を描いた園長45mのグラフィック壁画

帰宅して気づいたのはスカイツリーのライトアップはとったものの
ツリーから東京の夜景を撮っていないことでした。
又次回の行く時の楽しみにすることにしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリーへ (1)

2012年06月26日 | 風景写真
東京スカイツリー、まだ開業したばかりなので混んでいて
当分2、3年は行くことはないだろうと思っていたのですが
ウォーキンググループのお友達がインターネットでスカイツリーの
入場券8人分の予約をしてくれて昨日皆で登ることが出来ました。

前日まで雨の心配をしていましたがどうにか降らずに曇りのお天気でした。
足もとには橋が思いのほか多いのに気づきました。

国技館辺り

東京タワー方面

東京ゲートブリッジ方面

展望デッキの柱には浮世絵描かれていました。

東京ドームも見えました。

展望回廊445mまで上り、望遠ズームを目いっぱい効かせたら都庁が見えました。

ゴンドラに乗って窓ガラスを掃除している人が二人いてびっくりしました。

展望回廊の緩やかな斜面を歩いて行き
「ソラカラポイント」451.2m地点に着きました。
でもその地点から風景を撮るのを忘れてしまいました。

展望回廊を外を眺めながら歩いていたら
何故か平衡感覚がおかしく感じられました。

撮影日 6月25日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の花が咲く砧公園・八季の坂道 ナツツバキ、デイゴ、アジサイ、キンシバイ、アベリア

2012年06月25日 | 砧公園
昨日は先日に続いて買い物ついでに砧公園へ久しぶりに行ってみました。

八季の坂道では思いもかけず、「ナツツバキ」(夏椿)
別名「ヒメシャラ」を見ることができました。

「アメリカデイゴ」別名「カイコウズ」海紅豆

青く変わる前の白い花がとても綺麗でした。

「キンシバイ」(金糸梅)

「アベリア」

撮影日 6月24日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訪れた瀬田フラワーランドで (3)

2012年06月24日 | 世田谷フラワーランド
瀬田フラワーランドの花の種類の多さ驚きますが、ボランティアの方達が
種を撒き苗を育て毎日手入れにをし、花作りに精を出していらして、
その活動は平成19年に緑綬褒章を受けたことでもわかります。

「ニゲラ」黒種草とも言われる変わった花、
ちょっと見頃が過ぎていました。

蕾がまだ残っていました。

「ラムズイヤー」葉が柔らかい綿毛に包まれていて優しい感じ、
蜂が次から次へと飛んできて蜜を吸っていました。

「ベロニカブルー」別名ルリトラノオ、青い色がとても綺麗でした。

「カワラナデシコ」ピンクと白の花が隣合わせに
植えられていて素敵でした。

「クレマチス」

真紅のバラがアーチで綺麗に咲いていて印象的でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訪れた瀬田フラワーランドで (2)

2012年06月23日 | 世田谷フラワーランド
瀬田フラワーランドにある色々な花壇、花が咲き誇っていました。
「創作花壇」の辺り

少し左に向いて撮ると・・・

すぐそばで「柏葉紫陽花」が咲いていました。
原産地は北米、葉が柏の葉に似ている、
花の咲き方はブドウ状。

「トウシャジン」(唐沙参)キキョウ科の淡い釣鐘状の花

「ヤエドクダミ」(八重毒痛)園芸種でしょうか?
山野草園で咲いていました。
道端等では見かけません。

「ゴシキドクダミ」(五色毒痛)花は枯れていましたが葉は
綺麗な葉がまだ残っていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訪れた瀬田フラワーランドで (1)

2012年06月22日 | 世田谷フラワーランド
梅雨の合間の昨日午前中、久しぶりに買い物のついでに
瀬田フラワーランドに行きました。検索して調べたら丁度3ヶ月前で、
カンヒザクラが咲き始めた頃に行っていました。
今の時期、花が咲き乱れていて何を撮ったら良いかいつも迷って、
目に付いて気に入った花だけを撮って終りにしてしまいます。




「アスチルベ」別名「チダケサシ」(乳茸刺)
園芸品種のためか色が濃いような気がしました。

「ハツユキソウ」(初雪草)緑の葉にある白が爽やかさを
感じさせてくれて好きな植物です。

「チェリーセージ・ホットリップス」

珍しいピンクのチェリーセージが咲いていました。

「コウリンタンポポ」(紅輪蒲公英)ヨーロッパ原産の帰化植物で、
明治時代に渡来。繁殖力がとても強いとのこと。
別名はエフデタンポポ(絵筆蒲公英)

撮影日 6月21日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々 オカメアジサイ、トラディスカンチア、八重クチナシ、フウセンカズラ

2012年06月21日 | 庭の草花や実
毎年、この時期に咲く庭や玄関の花を雨の降る前に撮りました。

「オカメアジサイ」ウズアジサイとも言います。装飾花の花弁のふちが
小さく丸まってお皿状になっているのが特徴です。
他のアジサイと一寸変わっていて趣きがありますが少し遅めに咲きます。

「トラディスカンチア」斑入りでツユクサの仲間です。
例年マクロレンズで撮るのですが今年は不精して望遠レンズで撮ってしまいました。
蘂の綺麗な花なので後日もう一度撮り直したいと思っています。

「ヤエザキクチナシ」八重咲きのクチナシで今年は何故か
下のような感じで咲いて、これって「クチナシ」?と思うほどです。
でも白くてよい香りがしています。

「フウセンカズラ」(風船蔓)とても小さな花で
綺麗といえない花なのですが、この花が実になって可愛い
風船ができるので毎年この小さな花を撮ってしまいます。

種をプランターに撒き、タコ糸をキッチンの出窓に結んで
絡ませ西日除けにしています。
今は伸びて来て蔓が出窓の下まできています。

撮影日 6月21日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする