Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

いらか道市民緑地緑地 ミカン、モミジ、ナンテン、クロガネモチ、ハタケニラ、ワルナスビ

2022年11月11日 | 公園、植物園
砧公園を出て環八通りを渡りいらか道市民緑地緑地<へ寄りました。
中では園芸種の花の他に奥の方で「ミカン」(蜜柑)がなっていました。

色づいて来た「モミジ」や

「ナンテン」(南天)等を見てから

いらか道に出て歩いて行くと「クロガネモチ」(黒鉄黐 )の木が
実をいっぱいつけているのを見たり

道の脇で紅葉している「モミジ」の木を見ました。

見上げると真っ赤に色づいていて驚きました。

少し歩いた先の道の脇で咲いていた「ハタケニラ」(畑韮)や

「ワルナスビ」(悪茄子)等の野草をカメラに収めました。
撮影日 2022年 11月10日
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のコスモス 原種シクラメン、シオン、サネカズラ、コスモス、キバナコスモス、シュウメイギク

2022年10月22日 | 公園、植物園
お友達と昭和記念公園に19日に行って来ました。
最初に撮るのはいつもこの風景。青空に恵まれてコスモス等を見ました。

コスモスの咲いている場所へ行く前に原種の「シクラメン」や


「シオン」(紫苑)等が見られました。


途中ハーブ園近くで「サネカズラ」(実葛)の実を見ました。

秋のブーケガーデンでは色とりどりの花が咲き乱れていてびっくり

原っぱ西花畑のセンセーションではピンクの濃淡、赤や白のコスモスが見られました。



朝はちょっと曇りがちでしたが午後からは青空になって
ピンクのコスモスがとても綺麗に見えました。

この後、「キバナコスモス」(黄花秋桜)、「レモンブライト」を見に
花の丘へ行きました。

400万本近くのコスモスが咲いているとのこと、
ちょっと見ごろが過ぎて枯れた花もありましたが全体的にはとても綺麗でした。




帰りがけに「シュウメイギク」(秋明菊)の白花や

紅い花を見て公園を後にしました。来春には「チューリップ」を見に来たいと思っています。
撮影日 2022年 10月19日



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月初旬の東高根森林公園(2)ツリフネソウ、シュウカイドウ、カリガネソウ、イネ、フジバカマ

2022年09月12日 | 公園、植物園
東高根森林公園の奥へ進み、湿生植物園へ行きました。

黄色や赤い色の「ツリフネソウ」(釣舟草)が見られました。


散策路から少し奥で「シュウカイドウ」(秋海棠)が咲いていました。

「カリガネソウ」(雁草)を見つけて撮ったのですがボケてしまっていました。

広くはないのですが田があり、稲が植えられていました。

先へ進むと湿生植物園があり「「フジバカマ」(藤袴)が咲いていて

近くでは「ジュズダマ」(数珠玉)が見られました。


湿地の水の少し多い所では「コウホネ」(河骨)が咲いていました。

「ミズカンナ」(水カンナ)も見られました

湿生植物園から高台に行くと、去年は見られた「タマアジサイ」(玉紫陽花)はなく
「ボタンクサギ」(牡丹臭木)が数輪咲いていました。

古代植物園の近くで「コブシ」(辛夷)の花が終わり、変わった実が見られました。
撮影日 2022年 9月10日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月初旬の東高根森林公園(!)タマアジサイ、ヤマホトトギス、レンゲショウマ、ハッカ、ミゾソバ

2022年09月11日 | 公園、植物園
昨日10日に久しぶりに東高根森林公園に行って来ました。
園内に入ってしばらく行くと「タマアジサイ」(玉紫陽花)が咲き残っていました。


見ごろは過ぎていたのですがまん丸の蕾も見られました。

少し開きかけた蕾もありました。
去年は奥の高台に行く途中で「タマアジサイ」が多く見られたのですが
今年は全く咲いていなくて入口から少し先に見られました。

「タマアジサイ」が咲いていた少し手前に高台へ行く階段があり、

その脇で「キンミズヒキ」(金水引)や

「ヤマホトトギス」(山杜鵑)が咲いていました。



さらに上った所に「レンゲショウマ」(蓮華升麻)が咲いていたようで、来年からは
8月にも来てみたいと思いました。

園内に入った通路の反対側では「ハッカ」(薄荷)や

「ミゾソバ」(溝蕎麦)が少し見られました。


撮影日 2022年 9月10日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北区飛鳥山公園のアジサイ

2022年06月12日 | 公園、植物園
11日の昨日、久しぶりにウォーキンググループの人達と北区にある
飛鳥山公園のアジサイを見に行って来ました。
公園に入るとすぐ小高い山の斜面の下の方に散策路に沿ってアジサイが植えられていました。


沢山植えられている「アジサイ」の間に下の様な案内板がありました。







先日鎌倉の長谷寺で見たアジサイと趣きが違ったアジサイが咲いていました。
「ウズアジサイ」(渦紫陽花)別名「オタフクアジサイ」(お多福紫陽花)や

葉が斑入りになっている「アジサイ」もありましたが
 
まだ蕾で花が咲いていなくて残念でした

「アジサイ」を見終わった後、入り口近くに戻り、「あすかパークレール」に乗って山の上まで行き、
お昼近くになったので持参したお弁当を食べながらおしゃべりをし公園内を散策した後、
「渋沢栄一資料館」へ行くことになったのですが、
その日は体調があまり良くなくグループの人と別れて他の数人の人と一緒に帰ることにしました。
飛鳥山公園はサクラでも有名な公園なので来春桜を見に行きながら
「渋沢栄一資料館」にも寄ってみようと思います。
撮影日  2022年 6月11日 カメラ RICOH CX4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキンググループの人達と新宿中央公園へ

2021年11月21日 | 公園、植物園
昨日、ウォーキンググループの人達と都庁に近い新宿中央公園へ行きました。
一度行ったことのある一人が良い所だからと勧めてくれて散策先に決めました。

集合場所はナイアガラの滝、この裏には白糸の滝があったのですが撮り忘れてしまいました。

ナイアガラの滝の上あたりから新宿駅のの方面を見ると
東京モード学園のビルが見えました。

少しずつ歩いて都庁に目をやってみました。


お天気が良かったので青い空に都庁のビルが際立って綺麗に見えました。

公園内は都心なのに木々があり緑が多い感じで


芝生広場もありました。

小さな花壇の中に変わった実があり名前は「ゴールテリア・ビッグベリー」
小さくしたリンゴのよう

少し歩いた先の植え込みの脇には「イヌホウズキ」が咲いていました。


少し奥を歩いていると石の記念碑があり「写真工業発祥の地」と書かれていました。
明治35年(1902)5月、小西本店(現・コニカミノルタ)が、写真感光材料の国産化を図り、
研究所と工場(六桜社)を建設し、製造を始めた所だそうです。
公園の一部がその工場跡地になっているとのこと。
 

又、もう少し先には「熊野神社」があり、境内の一部が公園になったそうです。

ちょうど七五三のお参りをしている家族がいたので
遠くから撮影させていただきました。

散策をして小高い所に紅葉した木々が見えました。
 

さらに上を見ると東屋の様なものが見えました。

公園は旧淀橋浄水場の跡地も利用していたので六角の形をした洋風東屋六角堂が
あったのですが今回はみんなと一緒だったのでそこまで行かず下から眺めました。
一人で行く機会があった時にどんな様子か見てみたいと思いました。
 
 
撮影日 2021年 11月20日 カメラ RICOH CX4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訪れた東高根森林公園(2)キバナツリフネソウ、シュウカイドウ、シュウメイギク、フジバカマ、アサマフウロ、ヨメナ、タイワンホトトギス、カシワバハグマ、キバナアキギリ、サラシナショウマ他

2021年10月05日 | 公園、植物園
東高根森林公園で「タマアジサイ」や「ミゾソバ」を先にアップしてしまいましたが

「湿生植物園」の入口辺りでは「キバナツリフネソウ」(黄花釣り舟草)が群生していました。
ピンク色の「ツリフネソウ」も至る所で咲いていました。


そのすぐそばでは「シュウカイドウ」(秋海棠)や

「シュウメイギク」(秋明菊)が見られました。
 
湿生植物園の中に進んでいくと「フジバカマ」(藤袴)や
 
「アサマフウロ」(浅間風露)が咲き

子供の頃遊んだ「ジュズダマ」(数珠玉)等が見られ

少し離れた所では「メナモミ」(雌ナモミ)が生えていて
気付いたら服についてしまっていました。

午後から行ったので高台の方へ行って古代植物園等を見るのを
あきらめて入口に戻ることにし行きに見ていなかった
中ほどの斜面で咲き出している花を見ることにしました。
「ヨメナ」(嫁菜)が咲き

「カリガネソウ」(雁草)や
 
「タイワンホトトギス」(台湾杜鵑)も咲いていました。

斜面を登る階段の脇では「カシワバハグマ」(柏葉白熊)や

「キンミズヒキ」(金水引)が見られました。

「キバナアキギリ」(黄花秋桐)が多く咲き


「アザミ」や

「サラシナショウマ」(更科升麻)も見ることができました。

撮影日 2021年 10月4日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに訪れた東高根森林公園(1)タマアジサイ、ミゾソバ

2021年10月04日 | 公園、植物園
先日、お友達が9月末に東高根森林公園へ行ったら「タマアジサイ」(玉紫陽花)が
咲いていたとラインで教えてくれました。
緊急事態宣言が先月末に解除されたので、まだ咲き残っているかどうか分からないものの
今日、午前中の用事を済ませて午後から、「タマアジサイ」が見たくて
1年振り位に電車とバスに乗り東高根森林公園へ行ってきました。
入口からしばらく行った所で「タマアジサイ」が咲いているのが見られました。

そして丸い蕾が開き始めているのも見られたので

「タマアジサイ」が多く見られる奥の斜面に行ってみました。まだ蕾があり


蕾が開いて中の花が見えているものもありました。「タマアジサイ」は
普通のアジサイより遅く8月末から9月中旬位に咲くことが多く、花の色は藤色です。

花が咲いている株がいくつもありました。







園内には他にもたくさんの花が咲いていましたがそれらは明日以降アップすることにし、
「タマアジサイ」の次に見たかった花は「ミゾソバ」(溝蕎麦)だったので
比較的多く咲いている場所に行って撮りました。


とても小さい花でマクロレンズを使って撮りました。



撮影日 2021年 10月4日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキンググループで代々木公園と明治神宮へ

2020年11月19日 | 公園、植物園
先週の金曜日、ウォーキンググループの人達と『代々木公園』『明治神宮』へ行って来ました。
新型コロナの感染者が多くなって来ているので、最近は遠くへ行くのは避けて
都内の公園を散策しながらお喋りをすることにしています。
 「ケヤキ」(欅)の木々が色づき始めグラデーションが綺麗でした。

広い公園、バードサンクチュアリがありそのそばに野鳥が憩う池がありました。

園内のモミジ、色づき始めているのが見られました。

ハーブ園のそばに「コウテイダリア」(皇帝ダリア)別名木立ダリアが遠くから見えてきて

近くに行くと大きなピンクの花が咲いていました。

公園内をしばらく歩と噴水のある池につき近くでお昼にしました。

池の反対側を眺めると色づき始めた木々が秋の気配を感じさせてくれました。
『十数年前来た時』は大きなシャボン玉を作っているのを見ることが出来ました。

少し又公園内を散策した後、そばの『明治神宮』へお参りに行きました。

広い参道の脇には明治神宮100年の歴史を写真などで示していました。

参道を挟んだ所では「菊の鉢植え」や

菊を使った色々な盆栽が展示されていました。



本殿へ進みお参りをしました。

本殿でお参りした後、明治神宮御苑に寄ったのですが、13年前の6月にウォーキングのグループで
見た『ハナショウブ』などは見られず、寂しい景色になっていました。

撮影日 2020年 11月13日 カメラ RICOH CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園の秋の彩り シオン、フジバカマ、サザンカ、ツワブキ、ナンバンギセル、ガーデンシクラメン

2020年10月28日 | 公園、植物園
昭和記念公園でコスモスを見た後、日本庭園へ向かいました。

日本庭園へ向かう途中で「シオン」(紫苑) を久しぶりに見ました。
キク科の花で草丈が高かったのを思い出しました。

「フジバカマ」(藤袴)はまだ咲き出したばかり

日本庭園に近づくと色づき始めた葉が見えてきて

さらに進むと「サザンカ」(山茶花)や

「ツワブキ」(石蕗)が咲いていました。

日本庭園の中の池の周囲を歩き始めて木々の色づきを楽しみました。




日本庭園を出て西立川口へ戻る途中、道路わきに「ナンバンギセル」(南蛮煙管)や

「ガーデンシクラメン」咲き出しているのに気が付きました。

昭和記念公園に来た時いつも撮る景色を帰りに撮りました。
大きな「ケヤキ」(欅)の色づきに秋の風情を感じてから広い公園を後にしました。
往復の電車で混雑を避けたので滞在時間が短くて園内をくまなく歩けなくて少し残念でした。

撮影日  2020年 10月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする