Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

買い物に行ったついでにフラワーランドへ カンヒザクラ、メジロ、サンシュユ、クリスマスローズ

2021年02月28日 | 世田谷フラワーランド
昨日、お天気が良かったので買い物に行くついでに
見たい花がありフラワーランドへ行きました。

ブログを調べていて今頃「カンヒザクラ」(寒緋桜)が
フラワーランドで咲き始めることが分かり買い物前に寄りました。
まだ咲き始めたばかりの感じで

蕾が開いている花は数輪でした。
もうしばらくして見頃の時に又見に来たいと思っています。


そばに「ハクバイ」(白梅)があり

眺めていると「メジロ」が来て蜜を吸い始めました。

砧公園の時と同じように連写機能を使ってしばらくメジロを撮りました。




園内を歩いていると他の場所にも「カンヒザクラ」の木があり同じような感じで咲いていました。

山野草の庭の奥では「サンシュユ」(山茱萸)が満開になっていました。

園内では「パンジー」や「スイセン」が咲いていましたが
「クリスマスローズ」の八重咲きがみられたので家にはないので撮ってみました。


ちょっと変わった色のクリスマスローズが
下向きではなく上向きで咲いていたのをカメラに収めました。

撮影日 2021年 2月27日


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天の日の砧公園で(2)コブシ、ホトケノザ、コウバイ、ハクバイ、メジロ、ヤマガラ

2021年02月27日 | 砧公園
砧公園の芝生広場で「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)を見た後
世田谷美術館そばの駐輪場近くにあると言われている「マメザクラ」を探しに行きましたが
結局まだ見つかりませんでした。近くを通った方から少し先で「コブシ」(辛夷)が
咲き始めていると聞いて見に行きました。

まだ咲き始めたばかりなので又見に行きたいと思いました。

自転車を止めていた足元近くで「ホトケノザ」と「オオイヌノフグリ」が咲き出していて
野草にも春の近づきを感じました。

山野草園近くへ行くと梅林では「コウバイ」(紅梅)も「ハクバイ」(白梅)も満開でした。

お天気が良くて青空背景に「ハクバイ」の一枝を撮ってみたくなりました。

「コウバイ」で鳥の鳴き声がしていたので見上げると
「メジロ」が飛び交っていたのでレンズで追いかけてみました。



そばの「ハクバイ」にも飛び移って行きました。


山野草園の中に入ると「ヤマガラ」が竹垣の上に止まったり

いつも好んで止まる木の枝に移って行きました。


撮影日 2021年 2月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天の日の砧公園で(1)フユザクラ、ハクバイ、サンシュユ、シナマンサク、ハチスカザクラ

2021年02月26日 | 砧公園
お天気が良かった昨日、午後から「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)の
咲き具合を見たくて砧公園へ午後から行きました。公園へ入る前に環八道路沿いにある
「フユザクラ」の様子を見に行くと数が少なかったのですがまだ咲き残っていました。


公園に入り八季の坂路へ行くと散策路の両側の「ハクバイ」(白梅)が見ごろになっていて

「ハクバイ」に野鳥がいるので連写機能を使って撮ってみると
「ヒヨドリ」の様でした。

露出が良くなくて真っ黒に写ってしまい、黒い野鳥かと思ったのですが
画像を明るくしてみてやっと「ヒヨドリ」と分かりました。

「サンシュユ」(山茱萸)の花が枝いっぱいに咲き揃ってきました。



「シナマンサク」(支那満作)の花も青空背景に綺麗に見えました。

楽しみにして見に行った「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)、
優しい色合いで咲き進んで来ていました。来週位には見頃を迎えそうです。


 


撮影日 2021年 2月25日 カメラ Canon60D Nikon Coolpix B700

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月下旬の庭で アンズ、サクランボ、ジュウガツザクラ、モッコウバラ、フキ、ジンチョウゲ

2021年02月25日 | 庭の草花や実
今日は晴れたので庭の「アンズ」(杏)、
数日前より冷えてきて花数があまり増えていなかったのですが撮ってみました。

枝にびっしり蕾がついていて、これらが咲いて実になったら今年は豊作になって嬉しいのですが・・・

高い枝ではまだ蕾の方が多い感じです。

「サクランボ」の花も思ったより
咲き出している花が少なくてちょっとがっかりしました。




「ジュウガツザクラ」(十月桜)は一時期より花数が少し増えて花の
勢いが出て来ているように見えました。

フェンスに絡ませている「モッコウバラ」(木香薔薇)に
蕾が出ていて咲くのはまだかなり先なのですが嬉しくなってしまいました。

「サクランボ」の木の下あたりで「フキノトウ」(蕗の薹)、
うっかりしていて葉が出て花が咲き始めてしまっていました。
今年は数が少ない上に花が咲き始めてしまったので蕗味噌を作るのを諦めました。

玄関先に置いている「ジンチョウゲ」(沈丁花)、今年の冬半分ほどの枝が
枯れてしまったのですが
残った枝で花が昨日から咲き始めて

ちょっとかわいそうな姿なのですがホッとしました。

撮影日 2021年 2月25日
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方のアンズとサクランボの花

2021年02月24日 | 庭の草花や実
昨日から咲き始めた「アンズ」と「サクランボ」の花、
お天気の良かった今日明るい時に撮りたかったのですが、1日忙しく、夕方病院から
帰ってきて少し花数が増えているので撮りました。
もう薄暗くなっていた5時半頃だったのでISO感度をあげて撮り、
ソフトを使って色が出るようにしてアップしました。
明日は家にいる時間が多いので晴れている時にゆっくり撮ってみようと思っています。




「サクランボ」はまだ咲き出しているのは数輪でした。



撮影日 2021年 2月24日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアンズの花が昨日から咲き始めました。

2021年02月23日 | 庭の草花や実
ここ数日急に暖かくなったからなのかいつもだったら
『「サクランボ」の花が先に』咲き始めるのに
今年は「アンズ」の花の方が3日程早く先に昨日の午後咲き始めました。

他に咲いている花はないかと探しましたが少し花弁が見えている
膨らんだ蕾しか見つけられませんでした。

今日は昨日より気温が低かったのですが晴れていたのでお昼には
開花している花が30個位見られました。

日当たりの良い高い枝で「アンズ」の花が見られました。





去年は裏年にあたり数が少なく『2~30個しか実らなかった』 のですが
今年は花が多いのでアンズの実を沢山収穫できそうです。
でも『4年前のように困るほど実ってほしくない』と思っています。




『例年先に咲き出す「サクランボ」(桜桃)』はまだ蕾が
少し色づいている感じですがあと3、4日すれば咲き始めるのではと思っています。


『追記』夕方5時半近くに奥の部屋のシャッターを閉めに
行った時庭の「サクランボ」を見ると一輪だけ花が開いていました。
薄暗くライトもなかったのでISO感度を挙げて撮りましたが
ボケてしまいました。明日開花している花が増えていると思うので青空背景に撮る予定です。

撮影日 2021年 2月21日~23日 カメラ Canon60D NikonCoolpix B700
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のような日に砧公園へ(2)コウバイ、フクジュソウ、セツブンソウ、ユキワリイチゲ

2021年02月22日 | 砧公園
「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)を芝生広場で見た後梅林に行ってみると
開花している梅が増え

今まで見なかった濃い色の紅梅も咲いていました。


山野草園脇の梅林では日曜日からなのか家族連れが
梅の下でくつろいでいて画面に入ってしまうので

木の中ほどより上の方を撮ってみました。

山野草園では「フクジュソウ」(福寿草)も

「セツブンソウ」(節分草)もまだ十分綺麗でした。


嬉しかったのは「ユキワリイチゲ」(雪割り一華)が咲いていたこと。
今年は新型コロナの影響で不要不急の外出は控えるようにとのことなので
いつも早春の花を見に行く『自然教育園』へ行かれないので
砧公園で綺麗な「ユキワリイチゲ」が見られて良かったです。

望遠の効くデジカメを持っていたので撮ってみると花弁を広げていて丁度見頃でした。

望遠を目いっぱい効かせて撮っていた時、

近くでもう一輪咲いていたのですが支柱の影になってしまいました。

撮影日 2021年 2月21日 カメラ Canon 60D Nikon Coolpix B700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏のような日に砧公園へ(1)カワヅザクラ、サンシュユ、シナマンサク、ボケ、ハクバイ、ハチスカザクラ

2021年02月21日 | 砧公園
今日は初夏のような暖かさになるとのお天気予報だったので
午後から砧公園へ行きましたが
その前にいらか道区民緑地に寄り「カワヅザクラ」(河津桜)を撮りました。

まだ小さな木なので開花している花が少なめですが
咲いている花は綺麗でした。


砧公園の八季の坂路では今まで数回撮っているのですが
「サンシュユ」(山茱萸)が見頃を迎え始めていました。




「シナマンサク」(支那満作)も花数が増えて青空背景に見ごろ近くに


「ボケ」(木瓜)の花も急に花数が増え

八季の坂路にある「ハクバイ」(白梅)も咲き始めました。

駐車場に近い、「コブクザクラ」(小福桜)のそばにある
『「ハチスカザクラ」(蜂須賀桜)』が蕾を膨らませていたので

咲いている花はないかと探して見ると高い枝で1、2輪開きかけた花が見えました。


撮影日 2021年 2月21日 カメラ Canon 60D Nikon Coolpix B700

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京農大そばの河津桜

2021年02月19日 | 花や実の写真
東京農大近くの蔦屋馬事公苑店に静岡の孫たちの合格祝いの図書券と
御祝儀袋を買いに行ったついでに咲き始めた「カワヅザクラ」(河津桜)を見に行きました。
東京農大の付属高校が近くにありそのグランド脇にある5~6本のうち1本が見頃近くなっていました。

まだ蕾が多いのですが



花をいっぱいつけている枝もありました。


まだ他の木は花数が少ないのでついでがあれば又見に行きたいと思っています。

青空背景に綺麗なのですが10年程前に見に来た時はこの「カワヅザクラ」の
うちのどれかに『「ワカケホンセイインコ」(輪掛本青鸚哥)』が来ていて驚きました。

撮影日 2021年 2月19日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さんの行き帰りに見た満開の河津桜

2021年02月17日 | 花や実の写真
しばらく前から歯の治療中で、通院していますが
今日歯医者さんに行く時にいつも通る道から少し入った老人施設の入り口近くで
「カワヅザクラ」(河津桜)が満開になっていました。

毎週位、この前を通っているのに今までここに
「カワヅザクラ」があるのに全く気づきませんでした。

スマホで撮った後、家に帰ってきて水車が写っているのに気づき
この水車は「石田氏の水車」と言われているのを思い出しました。

水車の周りを切り取って大きくしてみました。前の通りは現在バス通りに
なっていますが昔は品川用水が流れていてその頃に水車は使われていたようです。
写真に撮り忘れたのですが老人ホームが出来る前にこの場所で何回か
「石田氏水車」という石碑を見たことがありました。
「カワヅザクラ」が見ごろになっているので先日東京農大近くで見た
「カワヅザクラ」も見頃近くになっているかもしれないので見に行きたいと思いました。

撮影日  2021年 2月17日  カメラ スマートフォン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする