Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

今日の庭の花や果実 クレナイ、コアジサイ?レモン、アンズ、サンショウ、ユズ、カラタネオガタマ

2023年04月28日 | 庭の草花や実
庭に置いている鉢植えの「ヤマアジサイ」(山紫陽花)の「クレナイ」(紅)が
まだ色づいていませんが花を開き始めました。


その隣に置いている鉢植えの「ヤマアジサイ」が丁度見ごろになりましたが
名前が思い出せません。「コアジサイ」?かも知れません。


すぐ隣では今年は「レモン」(檸檬)の花が沢山咲きました。

鉢植えを置いているすぐ上では「アンズ」(杏)が実のり始めて来ました。


南側のフェンス際に植えてある「サンショウ」(山椒)でも小さな実が見られるようになりました。

庭の東側に置いている鉢植えの「ユズ」(柚子)が久しぶりに今年は花を10個位咲かせたのですが
大きく良い実をみのらせる為に幾つか花を摘み取りました。

入口の門のそばにおいている鉢植えの「カラタネオガタマノキ」(唐種招霊の木)
も良い香りをさせて咲き始めました。

撮影日 2023年 4月28日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足解消に砧公園へ(2)フタリシズカ、タイリントキソウ、クロユリ、ミヤマヨメナ

2023年04月27日 | 砧公園
砧公園の野草園の入り口近くで「ムサシアブミ」や「サンズンアヤメ」を見た後、
「ヤマブキソウ」(山吹草)や

「フタリシズカ」(二人静)や

鉢にまだ入っていた「タイリントキソウ」(大輪トキソウ)を見ました。

奥の方の山野草園ではもう「クロユリ」(黒百合)が咲いていて驚いてしまいました。

入口近くに戻って来た時「ミヤマヨメナ」(深山嫁菜)が
咲いているのを見落としていたのに気づきました。
撮影日 2023年 4月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動不足解消に砧公園へ(1)コデマリ、ノダフジ、バラ、エンジュ、マムシグサ、ムサシアブミ、サンズンアヤメ

2023年04月26日 | 砧公園
昨日、運動不足気味だったので砧公園へ行きました。
なだらかな八季の坂路を歩いて行く途中で「コデマリ」(小手毬)の花が
咲いているのが見られました。

歩き進んでメーンの通りに行き、小サッカー場の通りを挟んだ所へ行くと「ノダフジ」(野田藤)が咲いていました。

坂の上の方にあるバラ園で何種類かの「バラ」(薔薇)が咲いていました。

その斜め向かい側では「エンジュ」(槐)の花が高い枝でさいいるのが見えました。

管理センターに寄ると「マムシグサ」(蝮草)が前庭の柵内に出ていました。

山野草園へ行くと入口近くで「ムサシアブミ」(武蔵鐙)を見ることが出来、

「サンズンアヤメ」(三寸菖蒲)が少し奥で見られました。
撮影日 2023年 4月25日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気続きの庭で サクランボ、ジューンベリー、ユズ、クレナイ、レモン

2023年04月23日 | 庭の草花や実
一昨日のブログで「サクランボ」(桜桃)が実っているのを載せましたが
今朝庭の掃除の時に見に行ってみると野鳥に朝早く食べられてしまって1粒も残っていませんでした。

北東角辺りに置いてある、鉢植えの「ジューンベリー」に実がつき始めて来ました。

そのそばにある鉢植えの「ユズ」(柚子)に今年は10個近くの蕾ができましたが
実になって残せるのは少しになりそうです。

庭の西側では「アンズ」(杏)の木の下においてある鉢植えの「クレナイ」(紅)に
蕾が付き装飾花が開き始めそうでした。

鉢植えの「レモン」(檸檬)は蕾が沢山出来すぎているのでそろそろ蕾を
幾つか取ってしまわなくてはと思っています。

撮影日2023年 4月22日


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中旬過ぎの庭で モッコウバラ、アンズ、サクランボ、レモン、トサイオリ、ジューンベリー、カラタネオガタマノキ、スズラン

2023年04月21日 | 庭の草花や実
暖かくなり庭の「モッコウバラ」(木香薔薇)が元気に咲きそろってきました。

西側のそばにある「アンズ」(杏)の木が実をつけ少し色づいて来ています。
今年は数があまり多くてジャムに何瓶できるかしらと思っています。

「サクランボ」(桜桃)の実も色づき始めまだ酸っぱいのに
野鳥が朝早く来てついばむようになりました。

鉢植えの「レモン」(檸檬)も小さな蕾を付けはじめています。

その脇では鉢植えのヤマアジサイの「トサイオリ」(土佐伊織)が
近いうちに咲き始めそうです。同じヤマアジサイの「クレナイ」(紅)は
うっかりして撮り忘れてしまいました。

東側の塀際に置いてある鉢植えの「ジューンベリー」も花を咲かせ始め実が出来そうです。

玄関の外の門近くにある鉢植えの「カラタネオガタマノキ」(唐種松招霊の木)の花が
開き始めて来ていて良い香りがしてくるようになりました。

玄関脇に置いている鉢植えでは「スズラン」(鈴蘭)も数株咲き始めました。
撮影日 2023年 4月20日、21日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中頃の皇居東御苑(4)シロバナタンポポ、アミガサダケ、ウグイスカグラ、、ハナイカダ、ヒョウタンボク

2023年04月20日 | 皇居東御苑
皇居東御苑の二の丸雑木林の入り口近くで「ホタルカズラ」を撮った後、
二の丸雑木林の散策路を進んで行くと、「シロバナタンポポ」が
一輪だけ咲いているのに気づきました。

さらに進むと「アミガサダケ」(編笠茸)が見られました。
初めて見るキノコで東御苑では採取できませんが食用になるようです。

散策路を進んだ中ほどでは「ウグイスカグラ」の花が咲き終わって
赤い実をつけていました。

前回アップし忘れた花がありました。本丸休憩所過ぎた所
中朱雀門近くで見ていた「ハナイカダ」(花筏)、花が終わっていました。

中朱雀門を過ぎて野草の島へ行く途中で咲いていた「キンギンボク」(金銀木)
別名「ヒョウタンボク」(瓢箪木)
撮影日2023年 4月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中頃の東御苑(3)トウグミ、ヤグルマギク、ミヤマシキミ、ツリバナ、アマナ、ヒメウツギ、コウシンバラ、ハマナス、ホタルカズラ

2023年04月19日 | 皇居東御苑
皇居東御苑の諏訪の茶屋そばでえんじ色の牡丹を見た後、本丸休憩所近くへ行くと
「トウグミ」(唐茱萸)の花が数輪咲いていました。

その休憩所脇では「ヤグルマギク」(矢車菊)が数本咲いていました。

野草の島へ行く途中では「ミヤマシキミ」(深山樒)の花が終わり赤い実をつけていて

野草の島へ着くと「ツリバナ」(吊り花)の花が咲き始めていました。

少し進むと野草の島の際で「アマナ」(甘菜)が見られ

古品種果樹園の向かい側辺りでは「ヒメウツギ」(姫空木)が見ごろでした。

松の廊下跡の脇を歩き進んでバラ園に着くと「コウシンバラ」(庚申薔薇)や

「ハマナス」(浜茄子)が咲いていました。

本丸広場を出て潮見坂を降り、二の丸雑木林向かって行く途中、
林の中の道沿いに「ホタルカズラ」(蛍葛)が咲いているのが見えました。
撮影日   2023年 4月13日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中頃の東御苑(2)クサノオウ、キエビネ、フゲンゾウ、ボタン

2023年04月18日 | 皇居東御苑

皇居東御苑の二の丸庭園そばで「シャガ」(射干)の群生を撮った後、
二の丸雑木林へは行かず、潮見坂を上って本丸へ行きました。
坂の途中では「クサノオウ」(草の黄)が咲いているのが見えました。

本丸広場を歩き進むと茶畑から少し行った先の
斜面で「キエビネ」(黄海老根)が咲いていました。

本丸でも休憩所から少し離れた所で八重桜の「フゲンゾウ」(普賢象)が見られました。

諏訪の茶屋のそばで綺麗な色の「ボタン」(牡丹)が咲いていました。
急に用事が入ってしまい今日のアップはここまでで終わりにします。
撮影日 2023年 4月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月中頃の東御苑(1)ツツジ、ウラシマソウ、オトコヨウゾメ、キンラン、ギンラン、シャガ

2023年04月17日 | 皇居東御苑
忙しい日が続いていたのでアップするのが遅くなってしまったのですが
先週の13日に春らしい良いお天気だったので思いたってお昼前に家を出て東御苑へ行きました。
大手門から入って行くと咲き始めた「ツツジ」(躑躅)が
二の丸雑木林に近づくと見えて来ました。

新雑木林に入る前に見えてきたのが二の丸雑木林の緑を背景にした
「ツツジ」(躑躅)が目を引きました。

新雑木林に入ってすぐに竹林の間に「ウラシマソウ」(浦島草)が
出ているのを見て驚いてしまいました。
花だよりに載っていたのに気づかないでいましたが帰りに戻って脇を通った時に気が付きました。
20年近く東御苑へ行っていますがここで「ウラシマソウ」を見たのは初めてでした。

小さな流れ沿いの路を歩いて行くと「オトコヨウゾメ」(男ヨウゾメ)の花が
咲いているのを見ることが出来ました。

しばらく行った先では「キンラン」(金襴)の花が開いて咲いているのを久しぶり見た後
「ギンラン」(銀蘭)も見ました。
 

二の丸雑木林を出て二の丸庭園へ向かうと池のそばで「シャガ」(射干)が
一面に咲いている所がありました。
『訂正』「二の丸雑木林でなく新雑木林を出て」に訂正いたします。
撮影日 2023年 4月13日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気が良かったので買い物前に砧公園へ(3)ヤマシャクヤク、ホウチャクソウ、イカリソウ、八重桜関山

2023年04月14日 | 砧公園
砧公園の山野草園で見た花の続きです。「ヤマシャクヤク」(山芍薬)の白い花が
開きかけているのが見えました。この位の咲き具合が好きなのですが
開いた花の様子も見てみたいと思っています。

近くでは「ホウチャクソウ」(宝鐸草)が咲きはじめ

少し離れた所で「イカリソウ」(錨草)が見られました。

八季の坂路や里桜が数本並んでいる所で見た八重桜の「カンザン」(関山)が
山野草園入口近くに1本だけありきれいな花を咲かせていました。
撮影日2023年 4月11日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする