Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

咲き始めていた紅梅

2021年12月29日 | 花や実の写真
パリにいる次女達が一時帰国し我が家に滞在している間、
ほとんど自由になる時間がなく写真を撮りに行けなくてブログを長くお休みしてしまいました。
娘家族は夫の実家の福井へ行き2日午後に戻ってくるので砧公園やフラワーランドへは行けませんが
今日は少し時間が取れスーパーへの買い物への行きに
見つけた紅梅を久しぶりにコンパクトカメラで撮ることが出来ました。
荷物を持っての撮影だったのでピンボケになってしまいがっかり。

昨日は静岡に住んでいる長女たちも来て3日に帰り、次女たちは9日にパリに
戻るのでそれまで賑やかな日々が数日続きブログはしばらくお休みがちになります。

撮影日2021年 12月29日 カメラ RICOH CX4
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時帰国した娘家族がいる隔離施設のホテルへ差し入れを持って行きました

2021年12月14日 | etc
昨日の午後にパリから一時帰国した娘たち、羽田での4時間もの
検査等の後、施設隔離される横浜の『アパホテル&リゾート』
バスで移動して落ち着いたのは8時過ぎだったそうです。
今日、孫のための本やおもちゃ、頼まれていた飲み物、
赤ちゃん用の水などを届けに行きました。
娘達と会うことはできず、『一般客に閉鎖されているホテル』の一角へ
スーツケースにいっぱいに詰めた差し入れを係の人に渡しました。
別の係の人が中身をチェックした後に部屋まで届けるそうです。
部屋のドアの外に配られるお弁当にはお吸い物、スープ、お茶等がなかったり、
ミルクをつくる水もないとのことで2Lの天然水を数本、
お湯は沸かせるので粉末スープやカップス―プ等も用意しました。

3日間の隔離期間中、娘たちは狭いホテルの部屋から一歩も出らず
やんちゃ盛りの孫にパリからおもちゃや本等を沢山持って来たと言っているのですが
私も子育て中に息子が喜んだ「いたずらきかんしゃちゅうちゅう」等数冊荷物の中に入れました。
孫は汽車や電車が好きなので娘の夫の実家の福井へ行く時に乗る新幹線のおもちゃを
(場所をとらないパネル式のレールが添えられています)を荷物の中に入れ、
頼まれた野菜ジュースや豆乳も入れました。

隔離期間中はどこにいるか確認の問い合わせが来るそうです。
3日間も隔離されると思ったのですが比較的近い横浜のホテルで良かったと思っています。
テレビでは成田空港に着いた若い男性が福岡のホテルの隔離になったと話している
ことに比べたら近い所で3日間で済むのでしたら我慢しなくては。

撮影日 2021年 12月14日 カメラ RICOH CX4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体操教室の前に砧公園へ  ハクバイ、スノードロップ、イイギリ、ツツジ

2021年12月13日 | 砧公園
先日、砧公園へ行った時に『ハクバイ』(白梅)が一輪咲いていて
蕾も沢山あったので体操教室の前に咲き具合を見に行きました。
他に咲いている花はないかと探しましたが咲いている花はなく

蕾が多く見られましたがまだ蕾は固くすぐ咲き出す感じではありませんでした。
寒くなって来たので足踏みしてしまっているようです。

山野草園の入り口手前で「スノードロップ」が咲き始めていました。
我が家のスノードロップはまだ芽が少し出てきている程度

入口に戻る途中、「イイギリ」(飯桐)の実が残っていました。

すぐ下の植え込みでは「ツツジ」(躑躅)が咲いていて驚いてしまいました。

先日も見た高速道路近くのモミジの紅葉が一段と進んでいました。
体操教室の時間が迫っていたため遠くから一枚撮るだけにしてしまいました。

撮影日 2021年 12月13日 カメラ NIKON COOLPIX B700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の我が家の庭で ビワ、アジサイ、カシワバアジサイ、サンショウの葉痕 マンリョウ、ノシラン等

2021年12月11日 | 庭の草花や実
今日は良いお天気だったのでどこかに出かけたかったのですが
次女たち家族4人がが来週から一時帰国することが決まり、
家の中の使う部屋の模様替えや
掃除を始めたので写真は庭の植物を少しだけ撮ることにしました。
先日砧公園で「カラスザンショウ」(烏山椒)や「ノダフジ」(野田藤)の葉痕を
撮っていたので庭でも探してみました。「ビワ」(枇杷)の花を撮った時葉痕が見つかりました。
「ビワ」の花は地味なのですが香りはとても良く
1メートル以上離れていても品の良い匂いが感じられます。

「ビワ」の葉痕


「アジサイ」(紫陽花)の葉痕の顔はすぐ見つかりました。
細長い帽子をかぶっているようです。

別の「アジサイ」でもかわいい顔がありました。

「カシワバアジサイ」(柏葉紫陽花)は葉が紅葉しているので
少し色合いが違いました。子熊の顔にちょっと似ていました。

「サンショウ」(山椒)にも見られました。
トゲが腕のような感じに見えました。

ちょっと怒っているようです。

こちらはそうでもないような感じ
 
下の葉痕はどの植物を撮ったのかを忘れてしまいましたが
可愛い顔でした。もしかしたら「カシワバアジサイ}?

庭では野鳥からのプレゼントの「マンリョウ」(万両)の
実が赤く色づいて来ています。

「ノシラン」(熨斗蘭)も庭の隅で実をつけ始めています。

撮影日 2021年 12月11日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅が咲いていた砧公園 ナンキンハゼ、クヌギ、ハクバイ、キノボリギク

2021年12月10日 | 砧公園
世田谷美術館で「グランマモーゼス展」を見た後、
隣接している公園へ行ききました。途中の木々の紅葉がとても綺麗でした。

いつものように八季の坂路へ行き、歩き始めると散策路は落ち葉に覆われ
、両脇の木々は色づいていて春から夏の頃の趣きと全く異なっていました。

少年サッカー場脇の「ナンキンハゼ」(南京櫨)の紅葉を見ました。
高い枝では色づきが進んでいて青空背景に見事に色づいていました。

山野草園に向かって歩く途中の草地では木々の枯れた葉が地面を覆い
黄色のカーペットが敷かれているようでした。


山野草園に近づくと「クヌギ」(橡)の大きな木が紅葉していました。

山野草園の手前にある園内で一番早く「ハクバイ」(白梅)が咲く梅の木の
下に行き見上げて探してみると一輪咲いているのが見つかりました。
(高い枝で咲いていたのでリサイズしてあります)
蕾もあったのですが望遠の効かないカメラだったので諦め
後日又見に行くことにしました。

山野草園では「マンリョウ」が実をつけている他は「キノボリギク」(木登り菊)が
咲き残っている位でした。

撮影日 2021年 12月9日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランマモーゼス展を見に行きました

2021年12月09日 | etc
いつも行く、砧公園に隣接している世田谷美術館で開催されている
『グランマモーゼス展』に行ってきました。

砧公園へ行くたびに美術館の近くを通るので案内を見ていて大好きな画家で
10数年前にも損保ジャパンで開催されていた『アンドレ・ボーシャンとグランマモーゼス展』
見に行ったことがありました。この案内の脇をいつも通っています


入場券は前もってオンラインで予約して買うことになっていたので
思いたった今朝iPadminiから好きな予約時間の午後1時をしておき、
入場する際にバーコードを見せて入場しました。
料金はd払い等(ほかの方法もあるようです)で前もって払っておく方法で
慣れない方法なので四苦八苦しましたがどうにかできました。

館内にはいるとクリスマスのムードになっていてツリーや
クリスマスの装飾品が飾られていました。撮影できるのはここまででした。



いつものように絵を見終わった後、記念に絵葉書を買い

今回は次女家族が一時帰国し静岡から長女たちが来るので缶入りの
クッキーを購入し、クリアファイルやキーホルダーも買ってしまいました。

撮影日 2021年 12月9日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばにいた時に友達と作ったクリスマス飾り

2021年12月08日 | etc
つくばに1979年ころから10年位住んでいたのですが
その頃、お友達と一緒にクリスマスの飾りを作って楽しんでいました。
東京に戻ってからは子供たちは大きくなり飾ることが少なくなったのですが
来週後半にパリから次女家族が一時帰国するかもしれないので
久しぶりに色々な手作りのクリスマス飾りを出してきました。
次女たちはつい数週間前まではスムースに帰国できるはずだったのに
オミクロン株の発生で帰国するのに3日から6日間の施設隔離が必要になってしまい
6日間だったらやんちゃ盛りの3歳の長男がスーツケースをベッドの上で
広げなければならないような狭い部屋で6日間も耐えられないから帰国をあきらめるけれど
3日間なら差し入れも許されるらしいから頑張って施設で過ごすと言ってきているので
期待して色々その為に用意を始めています。
前置きが長くなってしまいましたが飾る予定の品々は小さなフェルトで作った
クリスマスツリー

パッチワーク布に綿を入れたリース

けっさくなのは友達の一人がアメリカの雑誌からヒントを得た
トイレのドアの入り口に飾る「サンタ」

トイレに入ってドアを閉めた時に見られる目を両手でふさいだ「サンタ」
みんなで笑いながら作りました。

そしてクリスマスの雰囲気のあるクッション、
これは私が手芸店で買って作りました。

最後はクリスマスタペストリー、リングが25日あり、このリングに
小さいキャンディやチョコレート等をクリスマスの雰囲気のある包装紙に包んで吊り下げて置き、
12月1日から、一つずつおやつの時に楽しみながら食べます。お菓子がなくなればクリスマス当日です。
まだ一時帰国が決まっていないので
お菓子はつけていません。12日に帰国できるかどうか決まるので
その頃から小さなお菓子をつけるつもりでいます。
長い間しまっていたので銀色のラメの刺繍糸で縫い付けた星が崩れてしまって
いるので直さなければと思っています。
他にも市販のクリスマスオーナメントがあるので一時帰国が
決まって16日に帰宅するまでに飾り終えたいと・・・

撮影日 2021年 12月8日 カメラ RICOH CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタンプラリーの表彰式が今日ありました

2021年12月07日 | etc
9月下旬から始めた2回目のスタンプラリーの表彰式が今日ありました。
1回目は5月中旬から6月中旬過ぎにかけてのスタンプラリーの表彰式は『7月7日』でした。

「もう一度 夢のオリンピック・パラリンピック2020+1 1964」と題されて
前回のように指定された施設に行って
スタンプを9月下旬から11月中旬にかけて押していました。

前回と同じように表彰状を頂いた後、色々な記念品を頂きました。
今回は12月で年末に近かったので世田谷区消費生活センターの消費者トラブル被害防止カレンダー
警視庁・東京防犯協会連合会などからカレンダー、
犯罪被害者ホットラインの電話番号が書かれたウェットティッシュ、
消防庁救急相談センタ―からのハンドタオル等でした。

撮影日 2021年 12月7日  カメラ RICOH CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物途中で見た花や実 モッコクモドキ、セイヨウヒイラギモチ、ホソバヒイラギナンテン、ソヨゴ、トウカエデ(花散里)

2021年12月06日 | 花や実の写真
数日前の買い物に行く途中、お店の脇の植え込みにピンクの可愛い花が咲いていました。
花の名前を調べてみると「モッコクモドキ」(木斛擬き)と分かりました。

花を撮った後、すぐそばに「セイヨウヒイラギモチ」(西洋柊黐)の
赤い実が見られました。


午後から今度は銀行へ行く途中、マンション脇で黄色い花をつけた低木があり
「ヒイラギナンテン」(柊南天)と思いましたが葉に切れ込みがなくネットで調べると
「ホソバヒイラギナンテン」(細葉柊南天)と分かりました。

以前にもこの場所で撮った「ソヨゴ」(冬青)の実がまだ残っていました。

少し先で綺麗に黄葉した葉が見られ

木の幹についている札には「花散里」と素敵な名前が記されていました。
「トウカエデ」(唐楓)の園芸品種と分かりました。「メイプルレインボー」という
別名があり葉がピンクや白などさまざまな色に変わるようなので
これから通る度に気を付けてみてみようと思いました。

撮影日 2021年 12月3日 カメラ スマートフォン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間ぶりに訪れた砧公園(2)メグスリノキ、ナンキンハゼ、キノボリギク、シマカンギク、カラスザンショウとノダフジの葉痕等

2021年12月05日 | 砧公園
砧公園の駐車場近くで「コブクザクラ」(子福桜)などを見た後、
紅葉の綺麗な「メグスリノキ」(目薬の木)を見に行きました。

カエデ科なので色づきが綺麗でした。(今はムクロジ科に統合されていますが・・・)

この後、「ナンキンハゼ」(南京櫨)の木を見に行くと白い種子が紅葉した葉の間に見えました。


山野草園に入ると、「キノボリギクが」(木登り菊)がまだ先残り


「シマカンギク」(島寒菊)も咲いていました。「シマカンビク」は別名「アブラギク」とも
呼ばれ近畿地方~九州の日当たりのよい山麓に生える菊の種類とか。

山野草園を出て、「カラスザンショウ」(烏山椒)の木の下に潜り、
葉痕の顔を探しました。

横に伸びている枝にあるので見やすいように
アップするのに縦に直してみました。


駐輪場から出口に向かう途中、高速道路脇の道に抜ける通りで紅葉した木々が見えました。

真っ赤に色づいている葉を見上げたり

背景に緑の葉を入れて撮ったりしました。

出口近く少年サッカー場の向かい側にある「ノダフジ』(野田藤)でも
葉痕の顔が見られるの寄って見てみました。



近くにある「アジサイ」(紫陽花)でも見つかりました。

撮影日 2021年 12月4日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする