Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

サギソウが咲いていたフラワーランドで(2)キクモモ、ヤマボウシ、カリン、ハンゲショウ、セイヨウニンジンボク、オイランソウ、キャンドルブルー、ブラックベリー

2021年06月30日 | 世田谷フラワーランド
フラワーランドの入り口前では西洋朝顔の「ヘブンリーブルー」(天上の青)が
印象的でした。

自転車置き場の近くでは「キクモモ」(菊桃)が小さな緑の実をつけていました

「サギソウ」(鷺草)を最初に見た少し奥で「ミソハギ」(禊萩)が咲き揃っていました。

少し先にある「ヤマボウシ」(山法師)の木を見上げるともう実ができていて

鑑賞花壇の脇近くでは「カリン」(花梨)も実が出来ていました。

鑑賞花壇ではパンジー類が終わり植え替えらていました。


色々な花が咲いていましたが、いつものように目についた花を撮ることにしました。
「ハンゲショウ」(半夏生)

「セイヨウニンジンボク」(西洋人参木)

白い花の「セイヨウジンジンボク」もありました。

「オイランソウ」(花魁草)別名「クサキョウチクトウ」(草夾竹桃)

「キャンドルブルー」

「ブラックベリー」家に以前ありました。種が堅いのですが香りが良くておいしいべり―でした

撮影日 2021年 6月29日 カメラ Nikon Coolpix B700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウが咲いていたフラワーランドで(1)

2021年06月29日 | 世田谷フラワーランド
朝、雨が降っていたのがお昼前位には止みました。
今年は色々な花が咲き出すのが早いのでフラワーランドでもしかしたら
「サギソウ」(鷺草)が咲いているのではないかと行ってみました。
入口からバラのアーチを過ぎてすぐの所に
サギソウが一輪咲いているのが見えて来ました。

他の花は撮らずにいつも「サギソウ」の鉢が沢山置かれている
少し奥の所に直行してみると10株以上が咲いていました。






使いなれている一眼レフのレンズが修理中で
ニコンのコンパクトデジカメで撮ったので
思うような構図やボケ具合、色が出ず残念でしたが
例年7月に入らないと咲いていなかった
「サギソウ」が6月末に撮れて良かったと思いました。

撮影日 2021年 6月29日 カメラ Nikon Coolpix B700

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物途中で見た花や野菜 コダマスイカ、キュウリ、シシトウ、ナス、ミニトマト、ギンバイカ

2021年06月27日 | 花や実の写真
昨日は私の誕生日でたまたま比較的近い所の寮に住んでいる
大学生の孫が来ていて一緒に買い物に近くのスーパーに行った帰り、
農協の建物の外の大きめのプランターなどに野菜が植えられいて
「コダマスイカ」(小玉西瓜)が実っているのを見ました。


そのそばでは「キュウリ」(胡瓜)の花が見られ

葉の陰に「キュウリ」が実っていました。

「シシトウ」(獅子唐)や

「ナス」(茄子)も近くで地植えにされていました。

少し離れた所に「ミニトマト」もありました。

そこから家に戻る途中保育園の入り口近くで「ギンバイカ」(銀梅花)が
咲き残っているのを見ました。
 
この「ギンバイカ」という花、3週間以上前に
他の場所で咲き始めの頃を見ていました。

お店の前の植え込みにとても長い蕊だったので立ち止まって
撮っていました。

撮影日 2021年 6月1日 26日 カメラ スマートフォン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の誕生日に

2021年06月26日 | etc
今日の私の誕生日に二階の長男家族から大きなかごに盛られた花と
素敵なバースデイカードを貰いました。

カードはちょっと変わっていてドライフラワーにされた
小さな花が透明なフィルム越しに見えるようになっていました。

そしてケーキ、自分でケーキ屋さんに行って買おうと思っていたのですが
お昼に孫と一緒に行ったファミリーレストランの帰りにサーティーワンのアイスクリームを買ってしまったので
今回はやめましたが2階の家族から孫と一緒に食べるようにとプレゼントされました。

静岡から出て来て大学近くの寮に住み週末に泊まりに来る孫からは砧公園等に
日中出かけることが多く、これから暑くなるのでと
濡らして使うスカーフをプレゼントされました。

中を開けるとレモン柄のスカーフでした。寮にいるものの
週末に来ているので私の日常生活が最近分かってきたようで
私にピッタリのプレゼントをしてくれました。 

撮影日 2021年 6月26日 カメラ RICOH CX4
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコミカンソウの小さなオレンジ色の実が見られそうです。

2021年06月25日 | 庭の草花や実
昨日庭で「コミカンソウ」(小蜜柑草)が生え出ているのを見つけ
小さいので鉢に植え替えて収納庫の上に置き、

今日見てみると小さな実が出来ていました。
直系2、3ミリなのですが秋になると『ミカン』にそっくりの実ができます。
今年は果実になっているのが少なくてちょっと残念ですが

他の小さな枝に花が咲いているので
小さなミカンが並んでいる様子が見られるかもしれません。
小さな野草なのですが毎年初夏から秋の楽しみになっています。

撮影日 2021年 6月25日 カメラ Canon60D

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく間をおいて行った砧公園 アオギリ、ノカンゾウ、タブノキ、ムクロジ、カンナ、ナンキンハゼ、イイギリ、オニユリ、ヒヨドリバナ、ヤマホトトギス

2021年06月24日 | 砧公園
パリにいる次女に航空便で6Kg近い小包を作って送るのに手間がかかったり他の用事で
少し忙しかったりしたので今日久しぶりに日を置いて砧公園へ行きました。
公園に入る前の歩道際にある「アオギリ」(青桐)の
木を見上げると花が少し咲き始めていました。



公園の入り口を挟んで反対側では「ノカンゾウ」(野萱草)が咲いていました。

八季の坂路を過ぎて梅林近くへ行くと、道の反対側で小さな実が
なっている木を見つけて撮りました。帰宅して調べてみると「タブノキ」(椨の木)の実でした。


先へ進んで小サッカー場の脇にある「ムクロジ」(無患子)の木をを見上げると
花が咲き始めていて、

望遠を効かせて撮ってみると雌花の心皮(?)が見えました。

サッカー場の脇で「カンナ」が咲いているのを見てから
「ナンキンハゼ」(南京櫨)の木の花を見に行くと

前回見た時より花が咲き進んでいました。

雌雄同株で雄花の下の方に雌花が咲いているのが見えました。
(反り返ったように見えるのが雌花です)

山野草園へ行く途中にある「イイギリ」(飯桐)の木を見に行くと
花が終わってしまっていて葉の間に緑色の実が見えました。『秋になると赤く熟す』のですが
今の時期は葉と同じ緑色で探すのに苦労しました。

山野草園へ行くと入り口前で「オニユリ」(鬼百合)が咲いていました。


山野草園内では「ヒヨドリバナ」がまだ綺麗に咲いていました。

そのすぐそばでもう「ヤマホトトギス」(山杜鵑)が
咲き出していて驚きました。

スマホで撮った写真の方が綺麗でした。

撮影日 2021年 6月24日 カメラ NIkon Coolpix B700 スマートフォン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんしんすこやかセンターのスタンプラリーを終えました。

2021年06月22日 | etc
体操教室が新型コロナの影響でお休みになっていて外出をせず運動不足になっては
いけないと「まちづくりセンター」がスタンプラリーを考案して
下の様な観光コースやまんぷくコースを作って下さいました。

スタンプを押す場所は「まちづくりセンター」と馬事公苑近くの
「さわやかはーとあーす世田谷」の2ケ所です。「さわやかはーとあーす」は障害者の方達の
カフェとパンのお店でその中にスタンプを押す場所があります。


スタンプを押すついでにパン自体もおいしいので買って帰りました。

ランチも安くておいしいので砧公園の帰りに自転車で寄って1度食べたことあり、
病院からも近いので帰りがお昼近くなった時寄ってみようと思っています。

スタンプラリーの最後は今日2回目の新型コロナのワクチンを打った帰りに
まちづくりセンターに寄ってスタンプを押して、5月17日から始めた
ラリーが今日6月22日に終わりました。20日に緊急事態宣言が解除され、
ワクチンも2回目が終わったので1週間程たったら
久しぶりに少し遠出をして皇居東御苑や
自然教育園などへ行ってみたいと思っています。

撮影日 2021年5月25日、6月22日 カメラ スマートフォン RICOH CX4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに見た庭に住み着いているアズマヒキガエル

2021年06月21日 | etc
夕方5時過ぎ頃に庭の小さめの収納庫と
使っていないプランターを積み重ねた間の枯れ葉を取り除こうしていたら
枯れ葉の上に「アズマヒキガエル」がいてびっくり。

グロテスクな様子なので嫌なのですが生き物なのでそのままにしておきました。
『最後に見たのは5,6年前』でしたがこれほど醜くありませんでした。主人の母に以前聞いた話では
何十年も前から住み着いているようでした。最近は見てないのですが「アオダイショウ」もいました。

9年前位に最初に見た(撮影した)『アズマヒキガエル』

撮影日 2021年 6月21日 カメラ RICOH CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の庭で ミツバ、マンリョウ、ウズアジサイ、アガパンサス 

2021年06月20日 | 庭の草花や実
今日は朝早く雨が降っていたもののお昼前には止んでいたので
久しぶりに庭に何か咲いているか掃除がてら見てみたら「ミツバ」(三つ葉)の
小さな花が咲いていました。小さな花なのでマクロレンズで撮ったのですが
久しぶりなのでどれもピンボケ写真になってしまいました。



アリと比べると花の小ささが分かります。


「マンリョウ」(万両)に蕾が出来ているのに気づきました。

花が咲き実が出来るのはまだ先なのですが季節の移ろいを感じました。

駐車場と庭の境に植えている「レッドロビン」の下にあった小さな鉢植えの
「アジサイ」(紫陽花)がはじめ分からなかったのですが大きくなって来て
「ウズアジサイ」(渦紫陽花)と分かりました。


玄関先では「アガパンサス」が咲き始めました。




撮影日  2021年 6月20日 カメラ Canon 60D Ricoh CX4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間の砧公園 ネジバナ、ニワウルシ、ヒトツバタゴ、ヒメヒオウギスイセン、カラスザンショウ、オカトラノオ、ヒヨドリバナ、フジ、モミジ、ノウゼンカズラ、スモークツリー

2021年06月18日 | 砧公園
梅雨に入り、ぐずつく天気が続くようなので朝から晴れていた今日砧公園へ
見たい花もあるので行きました。それは美術館前の芝生に咲き出した。「ネジバナ」(捩子花)です。

近くに寄って撮れないので『詳しい花の様子』が見られなくて残念でした。

八季の坂路の登った所で「ニワウルシ」(庭漆)の実が出来ていました。

世田谷美術館に比較的近い所の芝生広場の端にある「ヒトツバタゴ」でも実が見られましたが
すぐそばの「メグスリノキ」(目薬の木)の実も探しましたが見つかりませんでした。


管理センタ―の前では「ヒメヒオウギズイセン」(姫檜扇水仙)が見られました。

山野草園近くまで行って「カラスザンショウ」(烏山椒)の木を見ると花が咲いているようだったので

近くに寄って見るとまだ蕾でした。

どの枝でも花は見られませんでした。

山野草園に入ると「オカノラノオ」が咲き始め


「ヒヨドリバナ」(鵯花)も咲き始めていました。

砧公園から環八通りを渡ったいらか道市民緑地緑地では「フジ」(藤)の実が見られ

「モミジ」にも小さな実が出来ていました。

今日は最近よく買いに行く障害者の方達がやっているパン屋さんに寄りましたが


そのすぐ近くのマンションの庭の歩道に近い所で「ノウゼンカズラ」(凌霄花)が咲いているのを見ました。


そのすぐ脇では「スモークツリー」が見られました。

撮影日 2021年 6月18日 カメラ Nikon Coolpix B700
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする