Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

10月下旬のフラワーランドで バラ、ヒゴシオン、ピラカンサ、サンシュユ、タコノアシ

2022年10月30日 | 世田谷フラワーランド
先日砧公園で撮った写真をアップしたのですが、同じ日その後に行った
フラワーランドの写真を忙しくてアップしていませんでした。
フラワーランドではバラがまだ少し咲き残っていました。
バラはいつも撮るのが下手なのですが変わった名前だったのでアップしてみました。
「グルスアンアーヘン」や

「ジェイムズギャルウエイ」


「ホワイトメディランド」等が咲いていました。

印象的だった花は「ヒゴシオン」(肥後紫苑)、
きれいな藤色をしていました。

山野草コーナーの小道を入る前に昔の家にあった「ピラカンサ」を見て撮っていました。

山野草コーナーの脇の小道を行った先で砧公園の八季の坂路脇で
無くなってしまった「サンシュユ」(山茱萸)の実が高い枝で数個見られました。
ブレてしまってはっきり写っていなくて残念です。

この後、小さな池の様な所で前回も撮った「タコノアシ」(蛸の足)
赤みを増していて茹蛸に近い感じになっていました。
逆さにして見ると蛸の足のように見えます。

宿根草コーナーやその他で色々な花が咲いていたのですが
目移りしてしまいいつものように見るだけで
写真に撮れないでフラワーランドを後にしました。
撮影日 2022年10月26日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月初旬のフラワーランド コブクザクラ、ホトトギス、オオクサボタン、タコノアシ、ゲンノショウコ、アリストメリア、バラ等

2022年10月13日 | 世田谷フラワーランド
昨日11日にお天気が良かったのでフラワーランドへ行きました。
写真の整理は出来ていたのですが数日忙しくブログにアップするのが遅くなってしまいました。
ここでも秋で数が少ないのですが二季咲きの「コブクザクラ」(子福桜)が咲いていました。

山野草コーナーでは「ヤマホトトギズ」(山杜鵑)や、
「ヤマホトトギス」ではなく、「ホトトギス」と訂正します。

「オオクサボタン」が咲いていました。

変わった野草を見たのですが、グーグルレンズを使っても
名前が分かりませんでした。

小さな池の様な所で「タコノアシ」(蛸の足)が
少し色づき始めていました。赤くなると『蛸の足のように』見えます。


近くで「ゲンノショウコ」(現の証拠)の花が見られましたが
まだ花が終わってお神輿の形のようになっていませんでした。

宿根草花壇では「アリストメリア」等が咲いていました。

バラが入口近くのアーチやバラ園で咲いていましたが
上手に撮れていないのでどうにか撮れたのだけアップしました。
「ノバーリス」

「イエロークィーンエリザベス」

「バロンヌ・アンリエッタ・ド・スノイ」

撮影日 2022年10月11日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのフラワーランド フライングソーサー、シデコブシ、コブクザクラ、ウィリアム・モーリス、ローゼル、カリン、ルコウソウ、シュウメイギク、ルリタマアザミ、ダリア、リコリスオーレア?

2022年10月05日 | 世田谷フラワーランド
久しぶりに「タコノアシ」(蛸の足)や「ゲンノショウコ」(現の証拠)の
お神輿を見たくてフラワーランドへ行きました。
でもその二つとも見られなくて入口に「フライングソーサー」という朝顔が咲いていました。

園内に入ると、「シデコブシ」(四手辛夷)が高い枝で咲き残っているのが見え

少し先では「コブクザクラ」(子福桜)が少しですが咲き始めていました。


バラのアーチでは咲いている花が少なかったのですが「ウィリアム・モーリス」という
バラが丁度見ごろでした。

宿根草のところでは「ローゼル」という花が咲いていました。
葉はお茶にしたり実はジャムして食べられるとか

ハーブコーナーの辺りでは
「カリン」(花梨)が沢山の実をつけていました。

我が家でしばらくフェンスに絡ませて咲かせていた「ルコウソウ」(縷紅草)が
咲いているのを見て懐かしくなってしまいました。


他にも色々な花が咲いていて思いつくままに撮りました。「ユウゼンギク」(友禅菊)

「シュウメイギク」(秋明菊)

「ルリタマアザミ」(瑠璃玉薊)

「ダリア」

「リコリス」の種類だと思うのですが名前がわかりませんが、
珍しい黄色いリコリス、「リコリス・オーレア」かもしれません。
残念なことに花全体が撮れませんでした。
「追記訂正」この黄色の花は別名「ショウキズイセン」(鐘馗水仙)の様です。
撮影日 2022年 10月3日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の世田谷フラワーランドで(2)バラ、ブッドレア、トウワタ、サギソウ、フイリミカン、ブドウ、フシグロセンノウ、マツモトセンノウ

2022年07月31日 | 世田谷フラワーランド
7月末で暑かったのですがバラが少し咲き残っていました。「デュシェスドゥブラバン」

「楽園」

宿根草花壇では「ブッドレア」や

「トウワタ」の花が咲き

少し先へ行くと「サギソウ」(鷺草)がまだ咲き残っていました。



園内の奥の方では去年も撮った変わった「フイリミカン」(斑入りみかん)が見られ


野草園の近くでは「ブドウ」(葡萄)が実っていました。

その下辺りでは「フシグロセンノウ」(節黒仙翁)や

「マツモトセンノウ」(松本仙翁)が咲いていました。

撮影日 2022年 7月30日

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の世田谷フラワーランドで(1)アサガオ(新花王、平和の神)、カリン、ツリタマアザミ、カンゾウ、モミジアオイ、ナデシコ、シュウメイギク、トリトマ、ダリア

2022年07月30日 | 世田谷フラワーランド
暑い日々が続いているのですが久しぶりに買い物ついでに
世田谷フラワーランドへ行き、夏に咲いている花を撮って来ました。
入口近くで珍しい「アサガオ」(朝顔)が咲き残っていました。
「シンカオウ」(新花王)

「ヘイワノカミ」(平和の神)

園内に入って「セミ」(蝉)の抜け殻が低い枝の葉に
多くあってびっくりしました。

近くでは「カリン」(花梨)の実が見られました。

暑かったので思いつくまま撮りました。
「ルリタマアザミ」(瑠璃玉薊)

「ノカンゾウ」(野萱草)

「モミジアオイ」(紅葉葵)

「ナデシコ」(撫子)

「シュウメイギク」〈秋明菊)

「トリトマ」

「ダリア」

撮影日 2022年 7月30日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前に訪れたフラワーランド(2)キキョウ、ブラックベリー他

2022年07月04日 | 世田谷フラワーランド
フラワーランドで「サギソウ」や数種類の花をアップしましたが、
他にも色々咲いていました。バラが少し咲き残っていました。

宿根草花壇では

「キキョウ」(桔梗)や


「ブラックベリー」が見られました。まだまだ他にもたくさんの
花が咲いていたのですが暑いこともあって

少し離れた所にある鑑賞花壇に見に行って帰ることにしました。


撮影日 2022年 7月3日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風が来る前に訪れたフラワーランド(1)サギソウ、ミソハギ、オミナエシ、セイヨウニンジンボク、キカノコユリ、ルリタマアザミ、アーティチョーク

2022年07月03日 | 世田谷フラワーランド
台風が近づき明後日辺りから雨が続くのでその前にフラワーランドに行き、
「サギソウ」(鷺草)や今頃見ごろの「ミソハギ」等を見に行きました。雨がぱらついて来ていて
落ち着かない気持ちで「サギソウ」を撮ったので納得のいく写真ではなく残念でした。
「サギソウ」は世田谷区の花なのでしばらく前に『世田谷区立鷺草園
「サギソウ」の鉢植えが沢山ある『妙法寺』へも行ったことがあります。






「ミソハギ」(禊萩)

「オミナエシ」(女郎花)

最近見つけた白い「セイヨウニンジンボク」(西洋人参木)の花

紫色の「セイヨウジンジンボク」

「キカノコユリ」(黄鹿の子百合)

「ルリタマアザミ」(瑠璃玉薊)

「アーティチョーク」別名「チョウセンアザミ」若いつぼみは食用にされます。
ニューヨークにいた時、缶詰になっていておいしいと勧められて食べたことがあり
いつもこの花を見るとその味を思い出します。
撮影日2022年 7月2日



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにフラワーランドへ(2)アストロメリア、ラムズイヤ、ツリージャマンダー、ゴシキドクダミ、ペンタススターホワイト、クロタネソウ、モモイロヒルザキツキミソウ、ハタザオキキョウ、ホタルブクロ他

2022年05月29日 | 世田谷フラワーランド
様々なバラを見た後、園内の中央あたりに芝生が少しある広場の様な所に
鉢植えされたパンジーが咲き残っていました。鉢の後ろにはつる性の「バレリーナ」が咲き
そのさらに後ろに「スモークツリー」が見えました。

宿根草花壇等では「アストロメリア」が咲き

「ラムズイヤ」

「ツリージャマンダー」が咲いていました。

「ゴシキドクダミ」(5色毒痛)が見られましたが
『去年の様な色』が出てきていませんでした。

「ペンタススターホワイト」のそばでは

「クロタネソウ」(黒種草)のブルーと白の花が見られ

「モモイロヒルザキツキミソウ」等が咲いていました。

山野草園近くでは「ハタザオキキョウ」(旗竿桔梗)が見られました。

少し先では白い「ホタルブクロ」(蛍袋)

紫色も咲いていました。

「ヤマジサイ」も咲き始めているのも見ることが出来ました。

入口に戻る途中、見忘れていた「ジキタリス」を撮り、

「ヤマボウシ」(山法師)も撮りました。

撮影日 2022年 5月26日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにフラワーランドへ(1)クレマチス、バラの数々

2022年05月27日 | 世田谷フラワーランド
義理の妹がうさぎ好きで世田谷美術館にピーターラビット展を見に来るのに合わせて
お互いに渡すものがあったので美術館前で待ち合わせることにしたのですが
その前にすぐそばのフラワーランドへ久しぶりに行って来ました。

入口脇に「クレマチス・オニベ」が咲き

八重咲のクレマチスも咲いていたのですが名前が分かりませんでした。

入口のアーチに半分蔓バラが咲き

入ってすぐのバラのアーチにも色々なバラが咲いていていて見ごろでした。

「クロッカス・ローズ」

「ロココ」

「蔓ブラックティー」

「ブーケパルフェ」

「ジェームスギャラウェー」

「ラボンダンス」

私の好きなバラが今年は見られました。「ジュリア」

「ノバーリス」

美智子皇后上陛下の「プリンセスミチコ」
まだ他の場所にもバラが咲いていましたが見ごろ過ぎのバラもあったので撮らずにほかの花を
撮りましたがそれは又明日に
撮影日 2022年 5月27日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのフラワーランド カンヒザクラ、パンジー、ロウバイ、サンシュユ、ムスカリ、フサザキスイセン、クロッカス、ネモフィラ他

2022年03月07日 | 世田谷フラワーランド
昨日はブログにアップする写真があったのですが忙しくてお休みしてしまいました。
お天気が良かった昨日、久しぶりに「カンヒザクラ」(寒緋桜)が見たくて行きました。

「カンヒザクラ」の木を見に行くとまだ残念なことに蕾でした。


どの枝も見ても開きかけている蕾がみつかりませんでした。
来週あたりは見ごろになっていそうです。


鑑賞花壇ではパンジーが綺麗に植え替えられていました。

入口近くで「ロウバイ」がまだ咲いていてちょっと驚きました。

野草園の奥では「サンシュユ」(山茱萸)が咲いていました。


園内では春の園芸種の花が色々見られました。「ムスカリ」「フサザキスイセン」

「クロッカス」「ネモフィラ」

「ツルニチニチソウ」「ミスミソウ?」

クリーム色のクリスマスローズが上え向きに花を咲かせ、脇では横に向いて咲いている花も
 

家ではまだ蕾もついていない「ジンチョウゲ」(沈丁花)が咲き出し

少し先では「アセビ」(馬酔木)が咲いているのが見られました。

帰りに近いので砧公園の山野草園に寄って「キクザキイチゲ」と

「ユキワリイチゲ」を望遠の利くデジカメで撮りました。

環八通りを渡ったところのいらか道市民緑地緑地で背の低い
「カワヅザクラ』(河津桜)が見ごろになっていました。



撮影日 2022年3月6日 カメラ CANON 60D NIKON COOL PIX B700


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする