Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

年の暮れの庭で ジュウガツザクラ、レモン、キンカン

2018年12月28日 | 庭の草花や実
庭のアンズの木の葉が落ち始め掃除をしていると
鉢植えの「ジュウガツザクラ」(十月桜)がまばらなのですが咲き続けていたので
久しぶりにカメラを持ちだして撮りました。
夕方近くだったので寂しげに咲いているように撮れてしまいました。
この鉢植えの「ジュウガツザクラ」、次女が『8年前の12月に建築士の試験に合格した時』
お祝いに買った桜ですが春に咲き、秋から冬にかけてもう何年も咲いてくれています。




鉢植えのレモン、今年4個なり1個は風で鉢が倒れ枝が折れて実が大きくなれなくて
小さいまま使ってしまい、その時に落ちたレモンは見つからなかったのですが
後日植木屋さんが来て庭を掃いている時に雑草の中で見つけてくれました。
残った2個が大きくなりかなり熟して来たのでお正月に使おうと思ってまだ枝に残してあります。
2個ともお店で売っているレモンと同じ位の大きさです。


一番上の孫が生まれた記念に区からもらった「キンカン」(金柑)も鉢植えにしてあり
今年は黄色く熟してからポロポロと落ちてしまい、今残っているのは2個になってしまいました。

今日の夜遅くに静岡にいる娘や孫たちが来るので今年のブログは今日までにさせて頂きたいと思います。
今年1年つたないブログを見に来てくださった方達、
コメントを書いて下さった方達、 本当にありがとうございました。
来年も休み休みになると思いますがあちこち出かけた先で撮った写真や
庭の花や果実を撮ってブログに載せたいと思っていますので
どうぞよろしくお願い致します。
皆様のご健康とご多幸を心からお祈りいたします。
どうぞ良い新年をお迎えください。

撮影日 2018年 12月28日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物途中で見たキフクリンマサキ(黄覆輪柾)の赤い実

2018年12月27日 | 花や実の写真
暮れも押し詰まって来てカメラを持って公園や植物園へ行く余裕が無くなって来てしまいました。
先日から買い物の行き帰りに見ていた歩道脇に植えられている「キフクリンマサキ」(黄覆輪柾)の木に
赤い実がみのっているのを見つけたので、今日はコンパクトデジカメを持って行き撮りました。

近くに寄って別の枝の実を良く見ると赤い実から濃いオレンジ色の種が飛び出ていました。
ニシキギ科なので「ツリバナ」(吊り花)にちょっと似ていました。


撮影日 2018年 12月27日 カメラ RICOHCX4 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のクリスマス

2018年12月24日 | etc
今日はクリスマスイブ、ここ数年クリスマスが近づくと
クリスマスの雰囲気を味わいに
『日比谷公園のクリスマスマーケット』『銀座』『ミッドタウン』等へ行っていましたが
今年は何かと忙しく、買い物に出かけた二子玉川駅近くの大きなクリスマスツリーを見ただけでした。


パリにいる娘からは遠くに行かれないのでと、近くのデパートのショウーウィンドウの
写真や動画をLINEで送ってきてくれました。

そして、クリスマスの家族の食事会、今年はクリスマスイブの今日は
息子が出張で留守になるとのことで昨日2階でしました。

iPadminiで撮ってLINEですぐパリにいる次女に様子を見せました。

撮影日 12月20、23日 カメラ スマートフォン iPadmini
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の砧公園で ソシンロウバイ、イイギリ、ハクバイ、シマカンギク、イチゴノキ

2018年12月22日 | 砧公園
砧公園へ世田谷フラワーランドへ行った後に寄りました。
八季の坂路を下って少し行った先に「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)の木を見に行きましたが
咲いている花はなく蕾ばかりでした。

山野草園へ向かう途中、管理センターの脇にある「イイギリ」(飯桐)の木の
高い枝にまだ赤い実が少し残っていました。

山野草園のそばの「ハクバイ」(白梅)、前回来た時より少し
日が経っているので花が咲いていないか探して見ましたが見つかりませんでした。
『去年より咲くのが遅い』ようです。

山野草園では咲き残っている花が少なくなっていてどうにか
「シマカンギク」(島寒菊)だけが弱々しい感じなのですが咲いていました。

山野草園を出て別の道から帰るつもりで「原っぱ」と言われる方に行って見ると、
「イチゴノキ」に「ドウダンツツジ」に似た小さな花が見られました。

それほど大きくない木の数枝に白い可愛い花が咲いていました。

木の廻りを歩きながら丁寧に探すと『赤い実』は見られませんでしたが
いくつか小さな若い緑の実を見つけることが出来ました。

撮影日 2018年 12月21日 カメラ Nikon Coolpix B700 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び世田谷フラワーランドへ 咲き始めていたソシンロウバイ、コブクザクラ、タコノアシ、シュウメイギク

2018年12月21日 | 世田谷フラワーランド
用事があって近くまで行ったので世田谷フラワーランドに寄って見ました。
園内に入ってすぐの所にある「ソシンロウバイ」のに蕾が沢山ついていたので
花は咲いていないか探して見ると一輪咲き始めているのを見つけました。

「タコノアシ」(蛸の足)の色づきを見に池へ行く途中、「コブクザクラ」(子福桜)が
まだ咲き残っていました。



「タコノアシ」は前回来た時から1週間も経っていないので少し色づきが進んだ位でした。

帰り際に園内のどこで見たのか忘れたのですが、
「シュウメイギク」(秋明菊)の花が終わり
綿毛になっているのを見ることが出来ました。

撮影日 12月21日 カメラ Nikon Coolpix B700  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月中旬の砧公園で ハクバイの蕾 ハンショウヅルの綿毛、シラヤマギクの枯れ花、カラスザンショウの冬芽、ボケの花

2018年12月18日 | 砧公園
世田谷フラワーランドを出て、高速道路の下をくぐり
すぐ近い砧公園にも行って来ました。『去年の昨日』あたりに山野草園近くの早咲きの白梅が
咲いていたので見に行ってみましたがまだ蕾でした。

他の枝を見てもまだ咲いている花は見つかりませんでした。

山野草園へ入るとフェンスに絡まっている「ハンショウヅル」(半鐘蔓)が綿毛になっていました。

「ダイモンジソウ」(大文字草)がまだ花を咲かせていました。
前回アップした「キノボリギク」(木登り菊)や「シマカンギク」(島寒菊)もまだ咲いていました。

山野草園の奥では「シラヤマギク」(白山菊)の枯れ花が綺麗に見られ

綿毛がなくなった後の総苞が渋い感じの花のように見えていました。

山野草園を出てすぐの所にある、「カラスザンショウ」(烏山椒)の木の枝は高い所にあるのですが、
望遠を目いっぱい効かせて枝を撮ると

小さいのですがどうにか冬芽の顔が見られました。

帰りに八季の坂路の入り口に「ボケ」(木瓜)が真っ赤な花を咲かせていました。


撮影日 2018年 12月17日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月中旬の世田谷フラワーランドで スノードロップ、タコノアシ、ユズ、ピラカンサ、バラ、フユザキアヤメ

2018年12月17日 | 世田谷フラワーランド
今日は午前中雨だったのがお昼ごろから晴れてきたので自転車で買い物に行く前に
世田谷フラワーランドまで足を延ばして行ってきました。
「タコノアシ」(蛸の足)を見に行く前に寄った花壇で
スノードロップがもう咲き始めていて驚きました。



「タコノアシ」(蛸の足)、2週間程前に見た時、少し赤く色づいていたので
もう真っ赤に茹で上がっているのではないかと
見に行ったのですがまだそれほど赤くなっていなかったので又見に来なくてらならないようです。

すぐそばでは前回もアップした「フッキソウ」(冨貴草)の実がまだ数個見られました。

山野草園の奥にある「ユズ」(柚子)の木にいっぱい果実がなっていて羨ましくなってしまいました。
我が家の鉢植えの「ユズ」、数年前にやっと実ったものの、又実らなくなってしまいました。

山野草園の入り口近くでは真っ赤な「ピラカンサ」の実が見られました。

バラ園で咲き残っていて綺麗なバラを探して撮りました。
名前は「プロスペリティ」

バラ園でない所で「マチルダ」というバラが咲いていました。

大きな株だったので脇に回って少し光を意識して
開き気味でしたが撮ってみました。

すぐ脇では「プリンセスミチゴ」という美智子妃殿下の
名前が付けられたバラも咲いていました横向きにしか撮れませんでした。

帰りに入り口近くの花壇で「フユザキアヤメ」(冬咲きアヤメ)?が咲いているのを見ました。

撮影日 2018年 12月17日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の世田谷フラワーランドで ニホンズイセン、タコノアシ、ハボタン、ムラサキツユクサ、フッキソウ、イソギク、クレマチス、ノダフジ

2018年12月13日 | 世田谷フラワーランド
砧公園で高速道路近くのモミジの紅葉を見た後、世田谷フラワーランドにいきました。
前回来た時はペーパーホワイト水仙しか咲いていなかったのですが
今回は「ニホンズイセン」(日本水仙)も咲き始めていました。


「タコノアシ」(蛸の足)が赤く色づいていないか見に行ってみると
葉は色づいていたのですが実はまだでした。


でも別の株は下の方が少し色づいていました。

少し奥に行くと「ハボタン」(葉牡丹)が植えられていて

花壇にも冬が来たように感じられました。

「ムラサキツユクサ」(紫露草)が咲いていました。梅雨の頃に咲くとばかり思っていたのですが、

他に薄紫色の花も咲いていました。

山野草園近くに行くと「フッキソウ」(冨貴草)が群生している中で
白い実に角が出来ているのを見つけました。

近くでは葉の縁が白い「イソギク」(磯菊)が咲いていました。

温室のそばの花壇では「クレマチス」が咲き、綿毛が出来そうなものもありました。

家の庭で「サンショウ」(山椒)や「アジサイ」(紫陽花)の冬芽が
見られるようになったので
池のそばの「ノダフジ」(野田藤)の冬芽を探して見ました。皆、おじさんの顔のようでした。



撮影日 2018年 12月2日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の砧公園(2)シマカンギク、ダイモンジソウ、キノボリギク、フジバカマ、カラスザンショウ、クヌギ

2018年12月12日 | 砧公園
先月末から咲いている晩秋に咲く「シマカンギク」(島寒菊)が山野草園の
あちこちで見られました。



山野草園に入ってすぐ位の所で赤い「ダイモンジソウ」(大文字草)が咲いていて
冬の時期にも咲いているのに驚きました。

楽しみに待っていた「キノボリギク」(木登り菊)が咲き始めていました。

ロープに絡めて咲かせているようです。

『4年前』ほど多くは咲いていなかったのですが去年一昨年と花数が
少なかったのに比べて増えて元気になっているようで安心しました。


山野草園の奥、原っぱと言われるところに行くと「フジバカマ」(藤袴)が
咲き残っていました。

奥から戻って来て「カラスザンショウ」(烏山椒)や

「クヌギ」(橡)の黄葉が思いのほか綺麗でした。

近くのフラワーランドへ行く途中、東名高速の高架近くにある
「モミジ」の紅葉が綺麗に色づいていました。

その木のそばのモミジの木はもっときれいでした。

撮影日 2018年 12月2日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の砧公園(1)モミジ、コブクザクラ、メグスリノキ、ナンキンハゼ、チャノキ

2018年12月11日 | 砧公園
先月末に砧公園に行ったばかりなのですが、色づいた木々を見に行きました。
八季の坂路の途中から遠く見ると誰もいないベンチの上の紅葉が見えました。

公園のモミジはまだ色づきが少し遅いような感じだったので

もう少し色づいた葉を探しました。


駐車場近くの芝生ではまだ「コブクザクラ」(子福桜)の花が残っていたので綺麗な花を探して撮りました
 

少し先に行った所で綺麗に色づいた葉があったので幹についている
名前の札には「メグスリノキ」(目薬の木)と書かれていました。
ブログを調べると毎年秋にこの木の紅葉を撮っていました。

山野草園へ行く前に「ナンキンハゼ」(南京櫨)の木を見に行って見るととても綺麗に紅葉していました。

白い実がまだ残っていました。

自転車を駐輪場に止めて歩いて行く途中、お茶の木があったので
花が咲いていないか探して見ると数輪見つかりました。


撮影日 2018年 12月2日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする