昨日からの雨が朝早く止んで青空で温かい日になったので
病院に行く前に砧公園に寄りました。八季の坂路で「シナマンサク」〈支那満作)の
蕾がほころび始めていました。
病院に行く前に砧公園に寄りました。八季の坂路で「シナマンサク」〈支那満作)の
蕾がほころび始めていました。

短冊形の花弁が少し見えました。

駐車場そばの梅林へ行くと蕾が膨らみ始めていました。

数十本ある梅の木の開花している花を探して見ると
ほんの少しありました。
ほんの少しありました。



少し先に行った所では「コブクザクラ」(子福桜)がまだ咲き残っているのが見られました。

野草園へ行く途中、「ムクロジ」(無患子)の木の高い枝に
カラカラに乾いている様な果実が見られました。
カラカラに乾いている様な果実が見られました。

その足元では「オオイヌノフグリ」(大犬の陰嚢)が咲いていて
春が近いことを感じさせてくれました。
春が近いことを感じさせてくれました。


山野草園近くに行くと早咲きの白梅の木が見えてきました。

木全体が白く見えるほどでした。

木の下で見上げて見るとどの枝にも梅がいっぱい咲いていました。


すぐそばに紅梅があるのを忘れて撮らずに病院へ向かってしまいました。
近いので又改めて出直して見に来るつもりです。
近いので又改めて出直して見に来るつもりです。

撮影日 2020年 1月29日 カメラ NIcon Coolpix B700