港区まち創り研究会(まち研)ブログ

港区の情報、まちづくり情報をお伝えします。
海外の街あるきの報告もあります。

JR山手線新駅着工へ

2017-02-11 08:25:09 | 港区のできごとあれこれ
2月10日、いよいよJR山手線田町・品川駅間の新駅設置工事が着工した。
2020年春に暫定開業するようだ。本格開業は2024年とのこと。地下鉄泉岳寺駅ホーム拡張が2024年であるので、それに合わせて本格開業となるのだろう。
新駅周辺はすでに、ホテル、マンション開発計画が進められている。
新駅周辺のまちづくりはどう変化していくのだろうか。楽しみでもあり、不安でもある。
以下が読売新聞の記事である。
------------------------

JR山手線品川―田町駅間に設置される新駅の起工式が10日、港区の予定地で行われた。今後、本格的な工事を進め、2020年の東京五輪・パラリンピックまでの開業を目指す。

 新駅は品川駅から約0・9キロ、田町駅から約1・3キロの位置に建設され、山手線の駅としては、1971年の西日暮里駅(荒川区)以来、30番目となる。地上3階建てで、総床面積は7600平方メートル。1階部分がホームになり、京浜東北線も発着する。

 「駅」と「街」の一体化をテーマに建設される駅舎は、一部をガラス張りにし、吹き抜け構造にする。また、折り紙をモチーフにした真っ白な大屋根を設け、木材も多用するなど、「和」を感じられるデザインにする。

 開業目標の2020年春は「暫定」という位置づけで、周辺の再開発を含めた本格開業は24年頃になる。JR東の冨田哲郎社長は式典後、「いよいよ新駅を中核とする新しい街づくりがスタートする。日本の文化や技術を発信したい」と語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪防火管理研究会役員会に出席しました

2017-02-10 10:19:17 | 高輪地区のできごと
2月9日、行われた高輪防火管理研究会役員会に出席しました。
防火管理研究会は高輪消防署他、防火防災関連団体で構成されています。
高輪消防署管内の火災の状況の説明が高輪消防署からパワーポイントで説明がありました。
平成28年の火災発生件数は40件と昨年より13件も増えています。ただ焼失床面積は3㎡増えただけで、ほとんどがボヤ程度で済んでいます。
火災の原因は電気機器、配線機器が15件と最も多く、次に放火が9件となっています。
電気関係の火災に十分注意が必要ですね。
今年に入って高輪一丁目で3件も火災が発生しています。
どれも大きな火災にならなかったですが、油断はしないよう、普段からの注意は怠らないようにしなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝い!102万アクセスを突破しました!

2017-02-09 08:35:31 | 港区まち創り研究会
ブログ開設から2130日目で102万アクセスを突破しました!
現在の総アクセス数は1020398PV、総訪問者数288037人です。
ご高覧ありがとうございます。
このところ、毎日のアクセス数は500~600PV、訪問者数は200人前後と安定しています
これからも港区情報、まちづくり情報をお伝えします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の高松桜まつりは4月2日です

2017-02-06 19:54:27 | 高松桜まつり
今年の高松桜まつりは4月2日の日曜日になりました。
雨天の場合は中止です。
今年の桜の開花予想は3月26日ごろですから、ちょうど満開になりそうです。
いつも会場を盛り上げている東海大学付属高輪台高校の吹奏楽部の演奏とパレードは今年も行われます。
ご期待ください。
また、今年は熊本被災地支援がテーマです。熊本の物産展があります。
例年のように、露店を出店するお店の募集をします。
どうぞ、お申込みください。条件は昨年と同じです。
申し込み先のメールは
takamatusakura@gmail.com
詳しいご案内はいずれこのブログで行います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと第九を歌う会の合唱のオケあわせが行われました

2017-02-05 08:28:44 | みなと第九を歌う会
2月4日、高輪台小学校の体育館でみなと第九を歌う会の合唱とオーケストラのオケ合わせが行われました。
中島章博先生の熱烈な指揮で、オーケストラに合わせて歌います。
やはり、オーケストラと合わせて歌うのは気持ちがよいです。いつもより声がでている気がしました。
練習風景をみなとケーブルテレビが取材していました。
2月26日がいよいよ本番です。楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高輪一丁目計画「港区絶対高さ制限の特例に係る意見聴取」の会に出席しました

2017-02-04 14:05:42 | 高輪地区のできごと
高輪一丁目桜田通りに面した建物の建て替えについて、絶対高さ制限を緩和するための意見聴取の会であった。
主催は建設ディベロッパーで、高輪区民センターの広い会場にもかかわらず集まった人はせいぜい30人程度であった。東京都も港区の職員も出席していなかった。
すでに出来上がっている計画案について説明するだけで、意見聴取といえほとんど変更する意思は感じられなかった。総合設計制度を利用して、容積緩和を図るとともに、40m絶対高さを緩和して高さ90mのマンションを建設する案となっている。緩和についての理由などの説明もなく、なんのための説明会という意見もでていた。
質疑で発言された方はほとんど近隣の方で、絶対高さ制限緩和の反対意見ばかりであった。
かって、タウンフォーラムで絶対高さ制限指定を要望した時、総合設計の緩和を認めない方針であった。最終的に区の案では総合設計での高さ制限緩和を認めていることになった。
幹線道路に面して超高層建築物が建てられ、幹線道路裏の住宅地は3階程度の低層住宅地であれば、景観は不調和となり、かつ住環境の悪化を招くことになる。こんな開発が起こるのではないかと危惧していたが、現実となっている。絶対高さ制限の総合設計を使った緩和について、港区は慎重になってほしいと思う。

桜田通りに面する開発

公開空地はこんな程度で高さ90mのマンションが建つ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区特別職報酬等審議会に出席しました

2017-02-03 08:07:13 | 港区のできごとあれこれ
今年度、最後の港区特別職報酬等審議会に出席しました。
今回のテーマは政務活動費についての審議でした。
港区総務課、議会事務局から説明を受け、質疑のやりとりなどから私自身も知らないことも多々ありました。
政務活動費について、きちんと議論していくことは大事なことだと実感しました。
全国の他自治体でいろいろ問題となっている政務活動費。
もちろん、議員側に問題があり、行政側にもチェックする体制の不備もありますが、この使い方に無関心であった市民側にも責任があると思います。
できるだけ議員の活動や費用の使い方がもっとオープンになって、市民が関心を持ち理解できるような仕組みづくりが大切と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区まちづくり円卓会議のご案内

2017-02-01 11:25:44 | 都市環境計画研究所
本会前会員の舩尾豊子さんからの情報です

今回は、私共の団体で以下のような講座「当事者参加で政治を変える」を企画しましたので、ぜひご参加いただければと思いご案内いたします。
政治が直接生活に関わってくることを、米大統領交代で目の当たりにすることとなりました。
「どのような社会にしたいのか」を身近な人たちと話し合うことの積み重ねがなければ、先の見えない不安定な場所に流れついてしまうこともある、と感じています。

どうぞ関心ある方にもお知らせいただきますようよろしくお願いします。  

「まちづくり区民円卓会議第20回 

当事者参加で政治を変える~国政への挑戦で体験したこと」

私たちの声を議会に届けるために何をするか。明日に繋げる一歩として、国政に挑戦した

女性と人権全国ネットワーク共同代表の佐藤かおりさんをお迎えして、お話をうかがいます

ぜひ、ご参加いただき、様々な分野で起きている現状を変えていくにはどうしたらいいか。

皆さんと一緒に考えましょう。
ちらしは以下の通りです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする