日々適当

hibitekitou

別に干されたような気分は今に始まったことじゃないし

xsi |2012-05-04
<追記>
Softimage 開発チームはMayaFXに [myara CG blog]
こちらを読んでいただくのがより正しそうな状況をつかめそうです。
</追記>

Softimage XSIがAvidからAutodeskに買収されることが発表されたのが2008年10月でしたっけ。そこから3年半。こんな話題がSoftimageユーザの間で話題になっているそうです。

Autodesk reshuffles Softimage dev team [CG Channel]

どうも、オリジナルメンバーがMayaの開発チームに移籍し、Softimageの開発はシンガポールの6人の開発者のチームに引き継がれたようです。もちろんその新メンバーは新人ではなく、過去、NvidiaやUbisoftやLucasArtsでの経験を持つ人々ということですな。とはいえ、彼らはSoftimageのコードに精通して言うわけではなく、これから、それを読み解いて行くという感じなのでしょう。

ぶっちゃけ、これに不安を覚えないSoftimageをメインに使うユーザはいないと思うんですけど、いよいよ、Softimageの終了が始まってしまったのか。それとも、この開発者達が今後素晴らしい仕事をして、新たにSoftimageを盛り上げていってくれるのか(それにはユーザの盛り上がりも必要だけど、それにはまずツールの進歩が見えないとね)。

まぁしかし、MayaがSoftimageライクになるか、Softimageにはっきりと終了宣言がなされるか、会社にSoftimageを使うことを禁止されるかしない限りは、当面は使い続けていくしね。開発者の皆様には高いモチベーションでmaya, max, houdiniを越える進化を見せていただけたら幸いです。
あ、maya, softimage同時に引導を渡す、新しいツールでもいいよ(仮にそのようなツールが出たとして、たぶん、maxは別路線で残っていくんじゃないかって思う)。

<追記>
@Softimage_Japan: シンガポールの人達はとても優秀ですよ。ロシアやドイツ ... [Twitter]

とのことなので、きたいしませう。
6人ってことは無いそうなので、そこに消し線いれました。

とりあえず、2013 SAPで不安をある程度払拭してくれる何かがあるとうれしいっすね。
</追記>
コメント ( 0 )|Trackback ( )

LANの速度

mac |2012-05-04


LANの速度(正しくは、LAN越しのサーバーのストレージへのアクセス速度)を調べるのに何かいい方法はないかなって思っております。LANの速度を計測する時、pingを使えばいいんじゃね、ってのを見かけたりしますけどね。その場合、数値はpingコマンドで相手に送られたデータがまた送り返されてくるまでの時間という事らしいので、データサイズ x 2 / 時間、って計算になるんかな。面倒くさいです。

ちなみにざっくりとスクリプト書いてみるとこんな感じ?
import commands

IP='127.0.0.1'

count = 20
rl = []
for i in range(count):
	result = commands.getoutput('ping -s 8000 -c 1 ' + IP) 
	rl.append(float( (((result.split(' '))[11]).split('='))[1]))

sum = 0.0
for i in range(count):
	sum = sum + rl[i]

ave = sum/count

print str(8008.0 * 2 / 1024 / 1024 /(ave / 1000)) + "MB/s"

一応ウチの自宅では走ってますが、pingの返り値のパターンがどの環境も同じか分からんので、参考にはしないでくださいね(^^; 一応、俺のメモってことで。

このIPを任意のアドレスにすればいいはずなんですけど、帰ってきた結果がちょっと遅いんですよねー。送り出されるデータサイズが小さいので、ランダムアクセスだとこんな感じって速度ぐらいな感覚でしょうか??

んで、以前App Storeで落としていた、Blackmagic Disk Speed Test [Mac App Store] の事を思いだしました。

上図は、それでの結果です。非常にグラフィカルに簡易的に表示されるんで、どれほど信じていいのか分かりませんけどね。
上側は、そのHDDが繋がっているマシン(Lion Serverが動作するMac miniにFirewire 800で接続)上で直接測ったもの、下側は、LAN越しにMac Proにマウントしたものを測ったもの。なんか、LAN越しの方が結果がいいんですけど、なんで?って感じっす。ってか、Firewire 800の理論値を越えているようにも見えるんで、なんかキャッシュが効いたりしているんでしょうか?

このソフトは、大きなファイルの読み書きを計測する目的の物と言えますから、一般的用途での速度感覚とはまた違った結果となりそうですけど、けっこう参考になりそうです。
今度、職場のサーバーに対して試してみましょう。
コメント ( 0 )|Trackback ( )
  ・