松明 ~光明を指し示して~

暗闇を照らし赤々と燃える。が、自身が燃え上がっては長くはもたない。火を消すことなく新しい松明へと引き継がれねばならない。

心に飯を食わすこと

2011-03-23 11:07:13 | Weblog



 宮大工の西岡常一さんが言っています。「体は飯を食わせれば大きくなりますが、心はそうはいきませんやろ。心の糧は五感を通して心の底に映る万象を正しうして蓄えること。これが心に飯を食わすことですな。この心に糧を与える手助けをするのが教育とうもんでっしゃろな。」
 すごいことをさりげなくおっしゃいますね。
 「心に飯を食わすこと」その一つに学校では保護者や地域の方、教師による本の「読み聞かせ」があります。子どもたちは、集中力や落ち着きを養われるだけでなく、物語などのイメージを豊かに味わうことになります。そして、読み手の愛情が一人一人にしみ透っていきます。子どもたちは生涯忘れません。
 今、子どもたちの現状を見るとテレビ、テレビゲーム、マンガ、携帯電話などの奴隷になりつつあります。大人も低俗な文化に侵されているように思います。子どもや大人の世界がこうでは、子どもはもちろん、世の中は一向によくはなりません。
 子どもたちも大人も、もう少し価値あるものや質の高いものを求めていかなくてはいけません。でなければ「心に飯を食わす」ことなどできるはずがないと思います。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いっしょに考える (トルトリ)
2011-03-23 16:36:43
 25日(金)の昼に、表現活動のビデオを観ながら、昼食を食べる会を企画して、先生方に呼び掛けました。
 「オペレッタを観たことがないので観てみたい。」「来年度クラスで表現活動をやりたい。」という声も出てきました。いっしょに観て勉強したいと思います。いっしょに考える仲間ができただけでも今年度の収穫です。
 「かたくりの花」と(ついでに)「事実と創造」の最新号を注文してみました。
返信する
トルトリさんへ (Mrヒデ)
2011-03-24 09:19:17
 表現活動に興味を示す教師が出てきてよかったですね。よいもの見て興味を示す教師、黙っている教師、反発する教師と職員室の中にはいろいろです。少しずつでも仲間を増やすことが大切だと思います。
中瀬小でも中野主税先生が仲間を集めて、先日は戸田先生の「やまなし」のDVDを見て勉強したそうです。いくらよいものがあっても内山先生や中野先生のように、呼び掛ける先生がいないと広まっていきませんね。
26日の一杯会にはいろいろお話を聞かせてください。
返信する
戸田先生の「やまなし」 (トルトリ)
2011-03-24 09:33:08
 Mrヒデさん、その戸田先生の「やまなし」DVD、持っていたら貸してください。その他、参考になるDVD、ビデオ、本などありましたら、26日に持ってきて貸してくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
返信する
トルトリさんへ (Mrヒデ)
2011-03-25 08:17:41
分かりました。「やまなし」他、見つくろって持参します。
返信する

コメントを投稿