Side Steps' Today

裏版Side Steps' Today

Side Stepsライブ 1月30日ドキュメント(5)

2010年04月19日 | SideSteps
いつも「落ちがない」と突っ込みを頂戴する"ふ~いわ"(この当日もそうであった)も、落ちがないという新世代の展開は、まだ今の時代には時期尚早なようで、時代が吾らについてこれない結果として、なかなかご理解を賜れず(それはそれでよし...笑)。吉祥寺までは30分程度の道のり。この中で”ふ~いわ”内容はほぼ完成すると、そろそろ到着。吉祥寺の土曜の昼下がりの結構なる人ごみを掻き分けて車を進め、会場前に車を停めると楽器を下ろすが、早速シルエレのスタッフの方にもご助力いただき、迅速なる搬入が完了(相変わらず、同スタッフの親切・的確なる対応は”素晴らしい”の一言)。車を駐車場に置くと早速、懸案の交換弦を購入しに、会場の目の前にある山野楽器へ。エリクサーなるコーティング弦で6弦バラ売りがあることは認識していたが、それがあるかどうが物色するも、130のゲージしかない。躊躇しながら、在庫をすべて漁ると、1つだけ125の在庫があり、即決でそれをゲット。個人的にはまったく未経験なる弦であったが、お値段は1150円なり。1本だけコーティング弦でそれ以外は普通の弦と混じることになるが、個人的には弾きやすくて、それなりのサウンドであれば、まったく気にならず(幸運にも実際にそうであった)。購入した弦を使用して6弦を早速張り替えた後に4弦も張り替え、オクターブ調整(この時点で、それまで張っていた弦はオクターブが合いにくかったことを思い出す)をするとチューニング完了。やや全般的に細いかなと感じるも、演奏上には大きな支障はないと判断し、これで本番を迎えることとする。
この記事についてブログを書く
« Side Stepsライブ 1月30日ド... | トップ | Side Stepsライブ 1月30日ド... »
最新の画像もっと見る

SideSteps」カテゴリの最新記事