goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

ドイツ運 @愛知県一宮市

2018年09月19日 | 愛知県(尾張)

嫁と豚児が映画を見にわざわざ自宅から遠く離れたショッピングモール内のシネコンに行くと言う。何でそんな場所へ?と問うと、地元では”顔がさす(知り合いに会ってしまう)”からだという。そうか、親と一緒はまずい年頃だナ(←金が目当てなのは分かっているゾ)。じゃ、行きましょうということで、前回に味を占めた”自分だけ降ろしてもらう作戦”を再度敢行。尾張一宮駅近くで降ろしてもらいハシゴの旅に。うれしいナ。

夜に一宮を歩くのは初めてかな。ピークは過ぎたといってもまだまだ暑い最中(訪問8月後半)。でも夕方になると気温が下がる日も増えてきた。まずはビールでしょ、と以前から気になっていた煉瓦外壁のドイツビールの店「ドイツ運」へ。何が気になっていたかって”店名”(だって変…)。店に入るとビア・パブらしいクラシックな落ち着いた雰囲気。でも店員(男性3名)は皆ピンク色のポロシャツで軽い居酒屋ノリ。カウンター席に座り、メニューを眺め、この辺りで生樽を置いているのは珍しいという「ERDINGER Weissbier(エルディンガーヴァイス)」というのをお願いする。

背の高い専用グラスで運ばれた「エルディンガーバイス」はスルッと喉を通るライトな吞み口。泡もきめ細かく1杯めにはぴったり。お通しはビーフジャーキー。このまま何も食べずに呑んでいたらすぐ酔っぱらっちゃうナと「ドイツ運ポテトオリジナル(Mサイズ)」を注文。どんなものか分からずに頼んだが、茹でたポテトを平べったく潰して焼いてあり、その上から網目のようにマヨネーズがかけてある。もちろんビールには合うがマヨネーズは反則だよなァ…(笑)。次はサッポロの「生ハーフ」をグラスで追加。自分のすぐ近くの席に座っていた年増女性2人がずーと大きな声で別れ話の愚痴を延々と開陳している。こっちは1人なのでどうしても耳に入ってしまうが…、人の愚痴を聞きながら酒を呑むのは嫌なのでこの辺で。(勘定は¥2,900程)

 


 

↓ 事あるごとに立ち寄っている(といっても涼む為と中を眺めるだけだが)鈴木禎次設計の「オリナス一宮(旧・名古屋銀行一宮支店)」(大正13年・1924・建造、改修)。いつもガランとしている割に受付には何人もの女性が常駐しているので、お願いして写真を撮らせてもらう。

 

 

 

 

 


 

BEER HOUSE ドイツ運

愛知県一宮市本町2-6-10

 

( 一宮 いちのみや 尾張一宮駅 居酒屋 酒場 ビアホール ビアパブ ドイツビール 生ビール ドラフトビール 近代建築 銀行建築 )


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛コロ宮内 @名古屋市北区... | トップ | タナカ 御成店 @名古屋市... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南田神田)
2024-08-21 22:25:36
こんばんは、お世話になっております。
ここは20年も前に行ったのが最後なんですが、
ここが「世にも珍しいスイングカラン・ビアサーバー」だと知って明日にも行こうかと狙っているところです。
返信する
Unknown (ハリー)
2024-08-22 08:49:15
南田神田さん、こんにちは。

>スイングカラン

へー、ここスイングカランなんですか。全然知りませんでした。難しいらしいのであまり見かけませんよね。
特に東海地方では。東京の「ランチョン」「ビアライゼ」「ライオン」「神谷バー」なんかがそうだったと
思いますが、実際それで旨かったかと言われると…全然分かりませんっ(←全部旨かったので・笑)。
ここにも久しぶりに行って確かめてこようかな。情報ありがとうございます。
返信する
Unknown (南田神田)
2024-08-22 20:51:25
ハリーさんこんばんは、お世話になっています。
美味しかったです~~ドイツ生樽。
スイングカランの黒生は、たしかに泡が違いますねぇ。では、中身がどうかと問われたら、ブラインドでは判らないかもしれませんが(苦笑
では、そこを確かめに再訪問して…
返信する
Unknown (ハリー)
2024-08-22 21:48:23
南田神田さん、こんにちは。

X拝見しましたよー。黒生ウマソー!確かに泡が違いますねー。「マッチ棒が立つ」って確か「ビアライゼ」でも
そう言われたのを思い出しました。

>ブラインドでは判らないかも

いや正月とかにやる人気テレビ番組ででもそうですが、どんな食べ物、飲み物でもそうですよね。でもそこに至るまでの
ストーリーや風情も味のうちですから。それを楽しめない人とは何を食べたり呑んだりしてもきっとつまらないですよ。
スイングカランのストーリーを頭に入れてまたドイツ運で呑みたいナ。

>お試しチーズ

これ最高じゃないですか!
返信する
Unknown (南田神田)
2024-08-22 23:12:39
ハリーさんこんばんは。
チーズは最高でした。
恐る恐るお願いしたら「いいですよ~」ってサービス。
ソーセージと一緒に食べてOK
パンに乗せてもOK
2回目からは1000円だか…とりあえずは食べるべき逸品でした。
トシくって飲み放題は敬遠してるのですが、
なんとか4人集めてここのコース料理付き飲み放題はやってみたいです
返信する

コメントを投稿

愛知県(尾張)」カテゴリの最新記事