いつもコメントを下さる南田神田さんに教えていただいた”あげずし(稲荷寿司)”の店「武や」。店は愛知県一宮市の木曽川町にある。住所を辿って店まで地図アプリに導いてもらうも、これは案内無しでは無理。住宅街の細い路地の奥の広場にポツンとプレハブの店があった。実はこの店、教えていただいた後にすぐ訪れたが、その時は店のご高齢のお母さんに「電話注文の分しか無いでゴメン。」と断られてしまっていた。今回はどうだろう。店に入るとお母さんが「レジが壊れた」とああだこうだやっている(苦笑)。幸い「あげずし」は全種類揃っていたので2つづつお願いした。ずっとお喋りしながら透明パックに入れてくれ、種類が分かるシールを貼ってくれた。勘定してもらうとびっくりするほど安い。
家に持ち帰って妻と半分こ。「あげずし」「わさび」「しょうが」「ごま」「ねぎ」「たくあん」の6種類。どれも細身の俵型で淡い色付きの油揚げ。酢飯の酢加減はやさしめで甘さは強くない。この東海地方の平均的な稲荷寿司のイメージが自分に無いが、この味付けはこの辺りで普通なのかな。興味深い。中でも酢飯がしっかり染まっていた「しょうが」や、大きめに四角く切ったたくあんの入った「たくあん」が良かった。少しづつ味わおうと思っていたけれど、軽いので結局いっぺんに全種類食べ切ってしまう。この倍の数あってもいけそう。(勘定は¥600 ※訪問2月、3月から少し値上げするようです)
あげずしのみせ 武や
愛知県一宮市木曽川町門間西郷504
( 一宮 いちのみや 木曽川町 きそがわちょう たけや あげずしの店 いなりずし 稲荷ずし いなり寿司 持ち帰り テイクアウト )
しもた! 3月15日の「武や15周年」すっかり忘れていました。ダメだなぁ(哀
地元スーパーで売ってる稲荷寿司はもう少し安いですけど、味は武やさんが上ですね(*^o^*)
優しい味付けで美味しいいなり寿司でした。情報ありがとうございました。