ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

入船 @岐阜県関市(4)

2017年05月24日 | 岐阜県(中濃・老舗)

お気に入りの関市の麺類食堂「入船」へ。伺ったのは日曜の昼だったか。暖簾をくぐると主人(女将さん)は大テーブルで先客と歓談中。お友達のようだ。店内の他の席には座敷を含めて沢山の来客の跡が残っていたので、ひと段落したところだったんだろう。申し訳なし。こちらで気に入っている「カツ丼」を注文。店の普請を眺めて待つ。(表はそうでもないが)何度見てもこちらの店内は昔の風情が残っていて素晴らしい。建具で囲われた調理場には「名代・手打・うどん・入船」(うどんの”ど”の字は変体仮名)の古い看板が掛かっていて、天井は編み天井、奥に見える釜は今でこそバーナーが突っ込んであるものの、いわゆる「竈(かまど、くど)」、どの家具や建具も飴色に年季を重ねていて、渋い。

調理場側とかまど側を行ったり来たりして出来上がった「カツ丼」が盆に載って運ばれた。以前と同様にカツは3つに切られていて、しっかりめに揚がっている。熱々だが切りが大きいので一口では無理だし、熱いのなんの。こちらのカツ丼は玉ねぎでなく長ネギのみ。ご飯の量はしっかりあるが、つゆの量もちょうど良く、相変わらず旨い。長ネギっていうの、やっぱりいいナ。少々の口中火傷は気にせず掻き込んだ。女将さんは席を立とうとした友人に「もうちょっと座ってきゃぁ」と歓談の続きを催促(笑)。丁々発止やって楽しそう。女将さん曰く、ノンアルビールは”酔う”らしい(笑)。まだまだお元気そうでなによりだ。(勘定は¥650)

以前の記事はこちら (1) (2) (3

この後の記事はこちら (5)(6)(7)(8)(9)(10

入船

岐阜県関市大平町2-6

 

( 関市 関 せき たいへいちょう 太平町 いりふね 麺類食堂 大衆食堂 中華そば ラーメン チャーシュー麺 カツ丼 かつ丼 おくどさん 亜種 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるは食堂 りんくう常滑店... | トップ | 焼鳥乃八幡 @名古屋市中村... »

コメントを投稿

岐阜県(中濃・老舗)」カテゴリの最新記事