ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

満月 (2) @岐阜県瑞浪市 (※閉店)

2018年05月22日 | 岐阜県(東濃)

東濃地方に点在するカツ丼の”亜種”を探しに行った前回訪問時に、気になるメニューを発見していた岐阜県瑞浪市の「満月」に早くも再訪。気になるメニューとはあの「ミヤビヤ」。カウンターの上に掛けられた小さな木札の品書きに「ミヤベヤ・ポーク炒め・満月焼き」の文字があった。「ミヤビヤ(一部での呼称は”ミヤベヤ”)」とは名古屋の「勝利亭」、武豊町の「享楽亭」、岐阜市の「あじろ亭」、三重県津市の「中津軒」など、100年を超す歴史を持つ限られた東海地方の洋食屋に残るメニュー。なぜか他には広まっておらず、新しい店で採用されることもほとんどない不思議なメニューだ。店は遠いがそれを見つけたからには食べてみなくては気が収まらない(笑)。

バイクで到着し店に入るとこの日は大勢の客で賑わっていて残念ながらカウンター席には座れず、小上りの席に。こちらはいわゆるメニューは置いてなく、壁に貼り出した品書きとラミネートされたランチメニューがあるのみ。お茶を運んできてくれた女将さんに「ミヤベヤ下さい。」と言うと「とんチャップ?」と訊き返される。カウンター上に”ミヤベヤ”とあったが…と尋ねると壁に貼り出した品書きの「とんチャップ」というのがそのミヤベヤに当たるようだ…。若干頭の中が「?」となりつつもそれを単品でお願いする。女将さんは厨房の主人には「ミヤベヤ」と注文を通していた…。

しばらくして「ミヤベヤ(とんチャップ)」が運ばれる。浅い平皿を使う他の老舗と違ってやや深めの楕円の皿に盛られた「ミヤベヤ」は、厚めのロース肉を切って玉ねぎと炒めて玉子が落としてある。ケチャップ的な味付けで玉子はほぼ生卵なので、ポークチャップの生卵落としといった感じ。オーブンで調理した形跡はないのでフライパンで炒めただけだろうか。肉は軟らかく旨いが、イメージしていた「ミヤベヤ」とは違ってもっとシンプルにした感じ。どうしてこうなって「ミヤベヤ」とひっそり名付けていたのか興味深い。名前からいくと岐阜市の「あじろ亭」と同じなのだが…(他は”ミヤビヤ”と呼ぶ)。ただこの日の厨房はかなり忙しそうで尋ねることは出来なかった。

定食にはしなかったのでもちろんこれではお腹は満たされない。(なかなかこちらまで来られないので)最初から2品頼もうと思っていたもう1品は「ボルガライス」。これまた福井県武生市(現・越前市)の洋食屋などに見られたオムライス+トンカツ+デミソースという特殊なメニュー(発祥諸説あり)。それが何故ここに…。運ばれた「ボルガライス」は大きな平皿に盛られていて、平たい形のオムライスの上にカツがのせられ、サラッとしたタイプのデミグラスソースがかけられ、さらにクリームがたらされている。オムライスは玉子でクルッと包まれてはおらず、のせられている感じ。中はポークケチャップライスで、カツはしっかりめに揚げられていた。デミソースはマイルドな味付け。この組み合わせだもの旨いに決まっているが、中がケチャップ味なのでデミソースとはちょっとちぐはぐな感じもする。ライスはケチャップ味じゃない方がまとまりが良くなるかも。別皿で添えられた和風ドレッシングのかかったサラダも平らげお腹いっぱいに(←当たり前だ)。主人の出自など、話は聞けなかったがなかなか面白い店だ。(勘定は¥2,000)

以前の記事はこちら

 


 

 ↓ 引き続き土岐市駄知町を自転車で散策。屋根だけ見ると和風な建物だが前面にタイルが貼られている下見板張りの珍しい住宅(建築詳細不明)。現在は新聞販売店のようだが、なぜか縦長の2階窓はベニヤ板でずっと塞がれている。

 

↓ 腰壁が豆タイル(モザイクタイル)で造られている建物(建築詳細不明)。一番下だけライトブルーっていう配色が素敵。

 

↓ 自転車で走っていたらたまたま見つけた「駄知旧車館」。ちょうど月に1度程度しかない開館日だった幸運。同町に本社を置く「中根モータース」が日本の旧車を完全フルレストアして展示している。全て走れる状態だとか。すでに貴重になりつつある80年代の車もレストア展示している。昔の日本車って個性的で本当にカッコイイ。

 

 

↓ 親父が乗っていたクジラ・クラウン(ハードトップ 2000 SL) 発見。懐かしい。独特の匂いにやられて何度車酔いして吐いたことか(笑)。知らなかったが当時としてはデザインが奇抜過ぎてクラウン史上最大の失敗作と言われているのだとか。

 


 

四季美食丼 満月

岐阜県瑞浪市和合町1-94

 

( 瑞浪 みずなみ 土岐 とき まんげつ カツ丼 野内 のうち カツ丼亜種 ミヤビヤ ミヤベヤ 東濃地方 洋食 老舗洋食店 近代建築 旧車 旧車ギャラリー 閉店 廃業 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大黒屋本店 (2) @名古屋... | トップ | 旅人の木 @岐阜県岐阜市 »

コメントを投稿

岐阜県(東濃)」カテゴリの最新記事