EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

四角・八角神輿ロープ巻き披露

2014年04月10日 | 伊予松山歴史散策
松山お城祭り行事の一つとして、今年初めての試みである、古町の四角・八角神輿の神輿鉢合わせ(喧嘩支度)用ロープ巻きの実演が松山城二ノ丸御殿後で一般公開披露された。
通年のロープ巻きは松山秋祭りの前日である、10月3日に行うが、今年は特別にお城まつりの4月6日に観光客に披露された。そして、ロープが巻き終えた後に記念の餅撒きが行われ、来日中のドイツ・フライグルグ市長さんと、松山市長野志市長が特別参加して餅まきをされた。フライグルグ市長さんは初めての餅まきに楽しんでおられた。


初公開される松山市で一番歴史の古い四角・八角神輿(喧嘩支度)のロープ巻き公開PRポスター


松山城二ノ丸(旧 城主御殿跡)庭園には四角・八角神輿会の旗が掲げられた。


四角・八角神輿会のロープ巻きに先立ち、地元の味酒小学校の金管バンド部の演奏会があり、素晴らしい演奏に皆さん聞き惚れていた。!!


さて愈々、四角・八角神輿のロープ巻きが始まった。観光客は初めて見る光景に神妙な面持ちで見学していた。


こちらが八角神輿で手際よく、先輩の指導の下、巻き上げている。


この画像が非常に珍しいもので、日頃は絶対に見ることが出来ない八角神輿の下側です。


八角神輿のロープ巻き完成に近い状態。八角神輿は全国でも数少ない神輿です。


此方は四角神輿、これから喧嘩支度のロープ巻き、四角・八角神輿ともロープは一本のロープで巻き上げます。


この画像も見ることが出来ない貴重な画像で、四角神輿会会長さんに特別にお願いして撮らせて頂きました。


無事ロープ巻き完成し、お神酒を神輿に捧げてました。


この時突然に予告なしに、野志松山市長さんが、ドイツ・フライブルク市長さんを案内して二ノ丸庭園を訪れご挨拶をされ、この後行われた記念の餅まきをされた。


記念の餅まきをされる野志松山市長さんが、ドイツ・フライブルク市長さん。


ドイツ・フライブルク市は松山市と姉妹・友好都市の交流をしている。
フライブルク市長さんは、初めての餅まき体験とあって嬉しそう。


喧嘩支度のロープ巻き、記念の餅まきも無事終了し、松山秋祭り名物、神輿の鉢合わせをして特別記念公開ロープ巻き披露は終わりました。


千木神輿がロープ巻き完成した四角・八角神輿を従えてご披露。
秋祭りの宮出し、巡幸、宮入全て、千木神輿が先頭にその後に、八角神輿、そして四角神輿が続く仕来たりになっている。


松山お城祭り特別行事である四角・八角神輿喧嘩支度仕様ロープ巻き・餅まき・模擬鉢合わせ全ての行事無事終了し、最後に祈念の手打ち式を関係者、観光者全員で行い幕を閉じた。・・今回は良いものを見せて頂きました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松山お城まつり | トップ | 松山市の最後の観桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊予松山歴史散策」カテゴリの最新記事