団塊はイイトコドリか?

2009-01-30 15:16:36 | 塾あれこれ
団塊世代はイイトコドリして食い逃げ??

雇用条件も退職金も、年金とか福祉とか、さまざまな
面において、団塊世代は戦後の恵まれた成長社会の中
良いことばかり漁っているにもかかわらず、受け取る
ばかりで社会的貢献が小さいという批判です。

下の世代は福祉など負担が大きい割りに保証は小さく
制度の存続すら危ぶまれてる、つまりワリを食って
いるという感情論です。

もっといえばイイトコドリの団塊世代を助けるために
何で下の世代が負担をしなきゃならんのか、あいつら
運が良かっただけなのにさも自分の力のように思って
大きな口をたたいて説教するんだよね~・・・とか。

少なくとも自分達の負担はキツイ、もうしたくない、
というところでしょうかね。

分るような気はします。
でも少なくとも正しくはありませんね。


団塊の世代は約束事としての負担を果たしてきました。
上の世代と共に社会を支えてきたのです。

年金なども、親やその世代が貰っているのに、その子の
私が払わないということはありえない、と思いました。
シンドイとか、役人を見てると腹が立つとか、いろいろ
ありますがそれはひとつ低次元の話ですからね。

そうやって創り上げてきた豊かな社会の中で下の世代は
育ったのです。
あえていえば「ぬくぬくと」ね。

自分の未来が見えないのに上のリッチな世代を支える
というのは不公平な感じはするでしょう。

ただ、嫌われることを覚悟であえて言うならば

「さもしい」

他人が築きあげた豊かさを楽々と享受しながら
それは当たり前で、自分達の番にまわってきた苦労は
引き受けたくないとおっしゃるのですから。

(すっげー説教たれてスミマセン)

中学の教科書まで少子高齢化社会を騒いでいます。
逆三角形の人口構成をなげいてばかりですが
それだけの大勢が支えてきた社会である、その財産を
享受したのである、とは書いてありません。

多くの外国の若者に比べどれほど恵まれているか。
昔の日本人に比べどれほど楽をしているか。

いま甘い子供が多いというのはその証拠でもあります。

人間の社会というものは生物学的にも皆で生きてゆく
ということが基本です。

社会を支えるのは当然の義務なのです。
ここまで育ててもらったのだから。


昔よく母親に叱られました。
「あなたは自分ひとりで大きくなった気でいる」

そうでした。

大人になるまでは育ててもらい次に支える義務を負い
その後に福祉を享受する、
そんな流れを意識できていなかったわけです。

きちんと義務を果たそう、ってオバマなら言うね。

団塊食い逃げ論なんてありえない、でしょう?

だから団塊の世代は堂々と頂戴すればよろしい。
ただし、社会へ還元することも必要です。

今いちばん不愉快なのは遊びほうける団塊世代。

自分の金をどう使おうが勝手とばかり、へらへらと
遊び、田舎を汚し、札びらで得られる愛想に酔って
いい気持ちになっておられます。
お金持ちがチャリティーで自己満足を得る様なまね
をして社会貢献をしたつもりになってるとか。

このような団塊世代が日本文化を受け継ぐことを
してこなかったのではないか?
子供への教育を堕落させたのもこの世代から
ではないか?

もっと上も怪しいけれど、割合の違いは歴然。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿