辞めると決めていても書けないことが多いと
分かって来ました。
いざとならないと分からない、というのは
我が鈍さの証明ではあります。
その上、関係者がお亡くなりになられると余計に難しい。
反論などができない方のことを一方的に書くことになり
それは宜しくありませんから。
そこで塾以外の様ざまなことを書いているのですが
塾のブログなのか、引き籠りジジイのぐちなのか
分からなくなってきています。
じゃあ、恥ずかしながら塾のグチでも。
◎
塾ですから良い評判も悪いものも発生します。
人間の相性や、保護者の方の教育方針、などが
関わりますので、悪い評判を出さないのは至難の技。
若干の悪い話もある、というくらいが普通ですかね。
○
大きな塾、大きくなくても講師が複数いる塾と
個人塾とではクチコミで違いがありそうと
考えるようになりました。
個人塾はクチコミでは若干弱いのではないか。
(グチっぽくてすみません)
発信量が小さいのですから、良い評判があっても
広がりに時間が掛かります。
近頃のようにクチコミが広がり難い時代
またクチコミへの評価が小さくなっている時代では
なおさら、発信の量と速さの違いは大きいですね。
○
これはどの塾でも同じでしょうが、良い評判と
悪いものとでは、悪い方が強く早く広がりそうです。
中にはデマや悪質な営業妨害もありえます。
良い評判の発信の場合は、人さまに尋ねられて
「うちの子は○○塾、良かったですよ」となります。
悪い評判は自分から広げられる方が多いでしょう。
訊かれてもいないのに
「ねえねえ、○○塾ってダメよ~、だめだめ。」
もしかして成績が上がらないのは全て塾の所為と
言いたいのかしらん。
悪い評判の場合、個人塾は「悪さの原因」が一人です。
「それってもしかして△先生だからじゃない」なんて
言い逃れができないのです。
複数の場合、上手く行けば各講師の欠点も
カバーできますが、個人塾は良いも悪いもストレート。
たとえ誤解であっても修正が難しい。
○
話題としても悪い話の方がインパクトが強い!
盛り上がります。
内容が正しいかどうかなどは二の次で
「面白い話」が広まりますね。
その場では「お宅の子も・・」なんて思ってても
広がるのは「○○塾は駄目よー」の部分です。
良い仕事をしていたら必ず報われる、と思いたいですが
必ずしもそうではないようですね。
個人商店がスーパーに負けるようなものです。
資本の力は大きいですよね。
○
では個人塾はどうすべきか。
他に出来ないこと、これしかありません。
教育の真骨頂でもあります。
金儲けはいけません。
評判に左右されることも。
分かって来ました。
いざとならないと分からない、というのは
我が鈍さの証明ではあります。
その上、関係者がお亡くなりになられると余計に難しい。
反論などができない方のことを一方的に書くことになり
それは宜しくありませんから。
そこで塾以外の様ざまなことを書いているのですが
塾のブログなのか、引き籠りジジイのぐちなのか
分からなくなってきています。
じゃあ、恥ずかしながら塾のグチでも。
◎
塾ですから良い評判も悪いものも発生します。
人間の相性や、保護者の方の教育方針、などが
関わりますので、悪い評判を出さないのは至難の技。
若干の悪い話もある、というくらいが普通ですかね。
○
大きな塾、大きくなくても講師が複数いる塾と
個人塾とではクチコミで違いがありそうと
考えるようになりました。
個人塾はクチコミでは若干弱いのではないか。
(グチっぽくてすみません)
発信量が小さいのですから、良い評判があっても
広がりに時間が掛かります。
近頃のようにクチコミが広がり難い時代
またクチコミへの評価が小さくなっている時代では
なおさら、発信の量と速さの違いは大きいですね。
○
これはどの塾でも同じでしょうが、良い評判と
悪いものとでは、悪い方が強く早く広がりそうです。
中にはデマや悪質な営業妨害もありえます。
良い評判の発信の場合は、人さまに尋ねられて
「うちの子は○○塾、良かったですよ」となります。
悪い評判は自分から広げられる方が多いでしょう。
訊かれてもいないのに
「ねえねえ、○○塾ってダメよ~、だめだめ。」
もしかして成績が上がらないのは全て塾の所為と
言いたいのかしらん。
悪い評判の場合、個人塾は「悪さの原因」が一人です。
「それってもしかして△先生だからじゃない」なんて
言い逃れができないのです。
複数の場合、上手く行けば各講師の欠点も
カバーできますが、個人塾は良いも悪いもストレート。
たとえ誤解であっても修正が難しい。
○
話題としても悪い話の方がインパクトが強い!
盛り上がります。
内容が正しいかどうかなどは二の次で
「面白い話」が広まりますね。
その場では「お宅の子も・・」なんて思ってても
広がるのは「○○塾は駄目よー」の部分です。
良い仕事をしていたら必ず報われる、と思いたいですが
必ずしもそうではないようですね。
個人商店がスーパーに負けるようなものです。
資本の力は大きいですよね。
○
では個人塾はどうすべきか。
他に出来ないこと、これしかありません。
教育の真骨頂でもあります。
金儲けはいけません。
評判に左右されることも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます