値上げ対抗

2007-10-08 09:18:53 | 塾あれこれ
値上げが続いています。
生活に直接結びつくものが多いので大変ですね。

仕入れが暴騰し値上げがやむをえないならば商品の
単価は維持して内容量を減らすなどという方法も
ある筈です。

生産のコストなどが掛かるので、一番単純な値上げ
という方法に頼るのでしょう。
コンピューターへの数字を動かせばよいのです。

客の都合より自分=会社の都合優先です。

庶民としては対策を考えねばなりません。
・・といってもね。

値上げ分だけは他の値上げしていない商品に切り替え
ましょうか。
とはいえこちらが美味しいと思っているのを他に変え
ても不満が残ります。
業界トップから値上げしますから売れ筋を他へ変える
というケースが多いはず。
切り替えづらいですねえ。

切り帰るために作戦を練りましょう。
たとえば、食べ物ならばトッピングを工夫するとか
カップラーメンならただの湯ではなく少し味をつけた
出汁を注ぐとか。

小麦系が高ければ米系にするなど代替商品を考える
ということもありそうです。

それも便乗値上げされるとアウトですがね。


軒並み10%くらいと言う上げ方が気に入らない!
そちらがそう来るなら、こちらもね、頑張って
会社に知らしめねばなりません。
安易に値上げするのも難しいぞ、と。

そうでないとみんな便乗してしまいます。
これは消費者のギムかもしれません。

この際ですから摂取カロリーを10%カットといきま
しょうか?←むりむり。


暑い夏、電気使用量が増えました。
エアコンの設定温度を昨年より0.5度上げて28度
にし、生徒も多少暑かったようでしたがその程度では
天候にかないません。

塾としては紙の値上がりが痛いですね。
対応策が少ない。
要るものを10%減らすなどはちょっと厳しい。

じわじわ響いてきますが景気が悪い業界ですから
我慢ですねえ。