goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

トラネキサム酸とデキストロメトルファン。

2023年08月19日 16時14分00秒 | Weblog


薬袋はこんな感じ。

正直、迷う人が出そうやね。

これで痰が出ていたら抗生物質(又は抗菌剤)を追加で処方されていたと思われます。


トラネキサム酸カプセル250㎎「トーワ」

先発品はトランサミン。

私なんかは「歯磨き粉にトラネキサム酸配合。」なんていうCMで覚えたかな。

歯茎の出血を抑制するって話。

それとか化粧品の美白成分。

結構、副作用が少ないから使いやすいらしい。

今回の処方目的はのどの炎症と痛みを抑えるため。


メジコン錠15㎎

先発品だけどジェネリックと薬価が同じか0.1円ほどしか差が無いですね。

一般名は「デキストロメトルファン臭化水素酸塩水和物錠」。

まあデキストロメトルファンで通じますかね。

咳止めです。

今は咳止めの出荷が少ないらしいから、意外に貴重だったりしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父は、ほとんどを残した。

2023年08月19日 15時53分10秒 | Weblog


仏壇から果物を下ろす。

父が「安いので良い。」と言ったけど、最後に食べるのは人間様ですから。

美味しい方が良いに決まっている。



ブドウ。




昼は「肉コンボ弁当」。



ウインナーがやたらに美味しい。

手作りハンバーグも良好。



鶏つくね。



野菜炒め・タマゴ。

下にはパスタ。


残念ながら父はほとんどを残した。

弁当を買って来るのに幅が狭まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

礼状にどこまで書くのか。

2023年08月19日 10時19分30秒 | Weblog
H元社会保険労務士の逝去が、県社会保険労務士会に伝わったのかどうかは不明。

間違いないのは、他の社会保険労務士。

例えばK社会保険労務士が、その事実を、ご存じなかったのは確実でして…。

となると、他の社会保険労務士も知らないかも知れない。

困っちゃったのがT社会保険労務士からビールを頂いたという件で…。

T先生はケガで入院中。

だけど、礼状は書かないといけない…って状況。


どこまで書けばいいのか??

T先生の入院はK先生から聞いたのだけど…。

それって礼状でお見舞いを書いても良いの??

(T先生のケガは相当深いものだったと聞きます。)

H先生の訃報を書いて良いものなのかどうか?


これは悩む。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社が勝手に決めたから碌な住居ではなかった。

2023年08月19日 09時23分49秒 | Weblog
姪っ子の部屋探しを見て私のことを思い出すと…。

岡山時代は岡山市北区大元町。

カナンハイツ大元。

新築ではあったけど、エレベーターの無い5階建てですわ。

会社側の悪意とも言える仕打ちで3階だったですね。

新築で空いていたんだから2階で良いじゃんか。

大元というと、会社のあった表町からは大きく距離がありました。

ちなみに今の家賃は2.8万円。

昔はもっと高かったんでしょうなあ。


松江時代は松江市上乃木9丁目。

ハイツアンビジョン。

これが前に住んでいたOが掃除をしていなかった状況で最悪だったですね。

これもエレベーター無し。

まあ2階だったからまだマシか。

賃料は、現在は3.3万円。

会社は、伊勢宮町。

松江駅からは結構近い。

だけど、上乃木からはメチャ遠かったのですよ。

まあ、その遠さを何とかしたくて動いたのが会社を辞める一言を生み出したんだよね。

ホ〇リの一言は一生忘れないww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心理的瑕疵ww

2023年08月19日 07時22分50秒 | Weblog
姪っ子が候補のマンションを送ってきたので見ました。


飲食店の真上ってのは避けた方が良いかなあ。

姪っ子は「火事が怖い。」って言って来たけど…。

むしろ人の出入りが嫌だな。

それと、このマンションはNちゃんが退出するときに雨漏りの跡に付いて家主と揉めたからね。

敷金を減額されたはず。


「大島てる」で心理的瑕疵を指摘されているマンション。

おそらくは孤独死。

部屋番号が書いていないからどこかは分からないけど、マンション名が書かれているから確定。

やっぱ、嫌だよね。

コンビニのあるマンションで便利は便利だし、部屋は飲食店の真上ではなさそうだし。

でも、孤独死の部屋だったら嫌だなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私等が住んでいたアパートの近く。

2023年08月18日 15時11分28秒 | Weblog
前投稿の続き。

姪っ子は目当てのマンションがあるらしく、お寺さんの近くなんだそうな。

「墓地が見えたら嫌だなあ。」と言っているらしい。

まあ、行って見なければわからないわな。

しかし、その地域は私が住んでいたアパート付近。

つまりは姪の母=姉が住んでいた地域でもあり…。

そういう縁があるのかも知れない。


「大島てる」を見ても事故物件の該当はなさそう。

まあ、私の家の近くは餓死者が出ているけど、事故物件にはなっていないからね。

(上にアパートが建っているけど。)


甥は明日が試験なんだそうな。

電検2種か…。

今の職場からは完全にオーバースペックですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子がワンルームを出るらしい。

2023年08月18日 09時36分05秒 | Weblog
姪っ子が、ある事情で、今のワンルームを出るって話。

ただ、近場で同じような値段で…。

良い部屋があるかどうか。

地域的に、建物が古くなっている感があって…。

安くて間取りのいい部屋があっても、エレベーターが無いってのはザラで…。

私の経験上、3階でもエレベーター無しは厳しい。

体調が宜しくないときは、とにかくしんどい。

これが5階にでもなると地獄ですな。(実際にある。)


後はセキュリティーだよね。

1階がエントランスでキーが電子キーってのが理想なんだけどね。

さて、どうなるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良が続く。

2023年08月18日 07時34分49秒 | Weblog
朝の体温が34度台ってww

昔、急性心不全をやったときみたいですわ。

まあ流石に、今は心臓保護をやっているので、大丈夫だとは思うけどね。


ちょっと大事を取って、今日は休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場で診察を受けるww

2023年08月17日 17時46分49秒 | Weblog
感染症の恐れがあるから11時から改めて来いってさ。

それも家に帰ってから電話して症状を言えって。

何か面倒。

熱はない。36.4度。

咳と喉の痛みやね。

で、11時に行って医院に電話して「着いた。」と言えって。

そうしたら駐車場で診察です わ。


結局、コロナの検査は受けず。

コロナだったら、動きが取れなくなる。

薬は調剤薬局から持ってくるって。


薬⇒トラネキサム酸。デキストロメトルファン。

抗炎症剤と咳止めですな。

というか2剤だけなんだね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早めに打ち切って帰った。

2023年08月17日 07時26分27秒 | Weblog


昨日の夕ウォーキングは少し無理をして歩きましたが…。



2万歩、400キロカロリーを達成したところで、早めに打ち切って帰りました。




PLゾロは、後3封で終了。



風邪薬を足しておきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調不良でウォーキングを短縮。

2023年08月16日 20時13分40秒 | Weblog
風邪の症状が出ているので、ある程度、歩いて自宅に戻った。
 
無理をすることはないしね。
 
400キロカロリー、2万歩行けば十分。  
 

風邪薬は、PLゾロのセラピナ。

セラピナ、もう売ってないらしい。

一応、追加に一般医薬品を買って帰りました。

風邪を引いたときは、M医院に行きますが。。。

明日、やっているっけ??


酒は飲みに行かず。
 
開いている店は多かったけど、もう検査まで1週間だし。

無理をして数値を悪くすることもないわな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年8月16日。蜂が闘う。

2023年08月16日 10時20分52秒 | Weblog


まだコロナ。



マスクも必須。



水分補給、



スピードを出さなかったから。



リングも小さい。




こっちのネコはフクヨカ。



ネコ缶の残り。



PLのジェネリック。



まあまあ。



リングも半分ぐらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年8月16日。

2023年08月16日 10時04分51秒 | Weblog


昨日のお弁当。



ネコが見ている。



もう1匹でて来た。



2匹同時は初めてだな。



違う場所に行く。

ここは、このネコが独占したかな??



クロネコ。

クロちゃんか??



家の塀。



セミを何とかしたい蜂。



痩せたネコだね。



水分補給。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外でネコが餌を要求。

2023年08月15日 20時28分14秒 | Weblog
喉が痛いから風邪の引きはじめかな?とも思う。

こんなときに叔父が仏壇を拝みに来て、父が叔父夫婦に「(私の)顔を見せろ。」とか言うので困る。

叔父夫婦の娘とかは、街中ですれ違っても誰だか分からん。

母の葬儀にも来ていないしな。


そういえば、盆の行事があるので、お寺さんに5千円ほど送金。

母の1周忌以来、法事に行っていない。

島に渡るのが面倒だしね。

今は観光シーズンだから、人も多そうだし。


S社から電話。

離職票の印の位置について。

「訂正印だけで良いですよ。」と言ったら、3箇所ぐらい押したそうな。

それならそれでOK。


盆なので開いている店が少ない。

居酒屋T、鉄板焼屋M。

イタリアンも開いているけど。

男1人は入りづらいね。


外でネコが鳴く。

エサの要求だろう。

しばらくしたら鳴きやんだので、エサにありついたらしい。

どうせなら飼って貰えば良いのにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。令和5年8月15日。セミは撮りづらい。

2023年08月15日 10時13分38秒 | Weblog


セミはあ以外に撮影しづらいんですよ。

セミが居るところにカメラを合わせるのが難しい。

その上でピントが合いづらい。



拡大したら羽が切れちゃった。

カメラのシャッターを押すと画面がずれやすい。



駅前病院で常温水を買った。




約7時30分の中間チェック。

9千歩近い。

出発が早かったこともあるけど、チェック時間が遅かったこともある。



リングは、そうでもないかな。



帰宅してから。

歩数は行ったと思う。



リングは夜次第ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする