goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

昨日は、定期内科健診。

2011年07月06日 08時57分45秒 | Weblog
昨日は患者数が多くて、外来がごった返していました。

それでも10時前には中待ちに呼ばれましたが…。そこからが長く…。

私の前の患者さんが検査入院を言われたらしく…。その事前対応で時間を食ったようです。

その上、料金清算に時間がかかり、いつもより30分ぐらい遅れて病院を出ました。


結局、問題になったのは血糖値と血圧。

ヘモグロビンA1cは6.1と前検査と同値。しかし、血糖値が上昇傾向にあり…。

投薬を避けるため、何とか100を切りたいと思います。

血圧も…。

とにかく下げるように努力しよう…。


次回の検査は8月16日です。

主治医先生は、この週を避けて夏休みを取られるんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は定期内科健診。

2011年07月05日 12時45分53秒 | Weblog
今回、注目されたヘモグロビンA1c(血糖値系)ですが…。

今年に入って…。1月20日⇒6.0。3月3日⇒6.2。4月12日⇒6.3。5月24日⇒6.1。

で、今日7月5日は6.1

これなら、まあまあかな…と思ったら…。

「血糖値が高いですね。」とのこと。

確かに今日は138と高く…。

「薬を飲んだ方が良いかも知れませんね。」とのこと。

ただ、ヘモグロビンA1cが高くなっていないので、次回の検査を待って決めることとなりました。

ビールを抑えなきゃいかんな…。


その他の血液検査は、中性脂肪が高く…。

219!!

正常上限値は150なので、ちょっと突出。

やっぱ、ビールを抑えなきゃいかんな…。


血圧は正常。

白衣高血圧とは逆に、家庭高血圧っぽく…。

次回こそは、手首式を診察室の持ちこんで比較しないといかんですね…。

血圧の薬については、次回に考えることになりました。

「タイプを変えることも考えます。」とのこと。

今はARB+βブロッカーですが…。βは必需なので…。ARBを増やすかカルシウム拮抗剤に変えるか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。手首式、忘れちゃいますた。

2011年07月05日 12時23分46秒 | Weblog
「被取締役」さん、お久しぶりです。「明日は検査です。」に関するコメント、ありがとうございました。

>医者たちの多くが「手首式の血圧計は不正確である」と言いたがる傾向は確かによく聴きます。私もずっと手首式で血圧を測っておりました。

私も手軽なので、手首式をずっと使っています。しかし、手首式=不正確…という話が多いですね。上腕式の方が正確で望ましい…と言われると、「そうかなあ。」と思ってしまいます。

>診察室と家での数値にあまりにも大きな較差があるので、私も診察室に手首式の血圧計を持ち込んで測ったところ、その差は全くなく、結局私は白衣高血圧であるということが判明しました。

私は、逆に家で測った方が高いんですよ。逆に、診察室で測ると、医師から「あまり高くないですよ。」と言われます。

実は、今日、手首式を診察室に持ち込むことになっていましたが…。忘れてしまいました。

表の道が大渋滞になっていて、「急いで病院に行かないと間に合わない。」と思い…。急いで出たため、荷物を忘れてしまったのです。

>家では110なのに診察室では170を超えます。確か一度200を超えたこともありました。小鳥のような心臓であることが判明したような・・・。

私は、バリケードのような心臓だったりして??

実際は、降圧剤を飲む前に測っているので、薬の効力が切れているからかも…とのことでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は検査です。

2011年07月04日 16時04分38秒 | Weblog
明日は午前中に検査。

午後からは、Y社に行き「賃金台帳」を貰う予定。

あとは書類を書きまくるつもりです。

Y社の労働保険更新を優先させますけどね。


明日の検査について…。

最も注目なのはヘモグロビンA1c(血糖値系)ですね。

今年に入って…。1月20日⇒6.0。3月3日⇒6.2。4月12日⇒6.3。5月24日⇒6.1。

正常値上限5.8より高いですが、投薬の基準になる6.5よりは低い値が続いている状態です。

最近は、酒を飲む機会が多かったから…。ちょっと不安。


もう1つ重要なのが血圧。

今回の検査で、値が高かったら…。追加の投薬もあり得ます…。

それと、現在使っている「手首式血圧計」を持って行く予定。

手首式=不正確かも…という評判を払拭するためです。

もし不正確であるようなら…。「通販生活 ピカイチ事典」170Pの血圧計を買うつもり。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨になるまでに帰って来れました。

2011年07月04日 13時17分14秒 | Weblog
今日は山奥?の労働基準監督署へ。いわゆる労働保険更新であります。

労働保険更新も残りY社1件。一元だし従業員数も少ないので、簡単なのですが…。

月末締月末払いの賃金台帳が、まだ届きません。

「労働保険だけでなく社会保険もありますから、6月分が出来たときに電話してください。」なんて言ったのが失敗で…。4~3だけでも持って帰ればよかった…。

社保の方は、実は、11日過ぎでも大丈夫なので…。ま、遅れない方がいいですけど…。明日ぐらいにまとめて処理しよう…。


今日、持って行ったのは二元のM社分。いわゆる建設業なので、ちょっと書類が多く…。ま、それでも計算間違いがなかったので、宜しゅうございました。

その後、M社に持参。後は早めに支払ってね…。


大雨になるまでに家=事務所に帰って来れました。

昼一にY社へファックス。賃金台帳入手を急ぎたいので…。

今から、H医院・K社へ電話。

4月~6月の賃金台帳と書類を回収しないと…。

H医院は新規開業なので、労働保険の更新はナシ。

K社は事務組合らしく…。でも、雇用の処理は私がしているぞ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中小企業緊急雇用安定助成金」詐欺、再び…。

2011年07月04日 08時49分46秒 | Weblog
また我街で「中小企業緊急雇用安定助成金」詐欺による逮捕者が出ますた。これで、我街で逮捕されたのは2件目であります。

1件目の詐欺事件では社会保険労務士の関与はなかったようでしたが…。今回の事件では、どーだろう??


今回の事件は、かなり悪質度が高いようです。

不正受給額が2億円に達するかも…とのことでした。。

手法も、悪質。

従業員を水増しした上で休ませたように偽装したとかで…。

会社名が晒されるのは必至です。

ま、その前に逮捕者として名前が晒されるか…。


何回も繰り返して申し訳ないですが…。「中小企業緊急雇用安定助成金」は不正受給のしやすい?助成金であります。

また社会保険労務士がチェックしにくい助成金でもあります。

休業偽装をして出社させたとしても…。それを全て社会保険労務士がチェックするのは事実上不可能。

やはり、事業主に対して「不正をすると刑事責任を追及されることもある。」ことを徹底しておかねばなりませんね。


なお、厚生労働省統計で…。10年度11月までの8月間で判明した不正受給は全国で218事業所。25億3千万円にも上るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10ン年ぶりにボトルをキープ2。

2011年07月03日 11時08分54秒 | Weblog
Hさんは、ウィスキーロックを数杯。

前の店(鉄板焼屋)では焼酎ロックだったので、かなりのアルコール量になり…。

遅れて出勤されたママの顔を見ることもできたので、「帰りましょう。」と提案。

というのも、Hさん…。酒に酔ってしまうと女性の手を握って離さない…という癖が出てきますんで。

しかし、Hさんは…。

「次の店に行きます。」

さすがに、放っておくわけにはいかないので、次の店まで送って、私は歩いて!帰ったのでありました。


翌日、HさんとNちゃんが鉄板焼屋に居るとの電話があり合流。

Hさんは既にヘベレケで…。

「昨日、二次会(「次の店」の意だと思われる。)に行きましたっけ。」

「私が送って行きましたよ。」

Nちゃん曰く…。

「覚えていないらしい。」

結局、Hさんは、途中退席して家に帰られました。


Nちゃんの店には、また行くつもりです。

私が接待をすることはめったにないのでしょうが、1軒ぐらいはボトルを置いておかないとね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10ン年ぶりにボトルをキープ。

2011年07月03日 10時19分58秒 | Weblog
7月1日。夕ウォーキング中に、Hさんとバッタリお会いする。

で、行きつけの鉄板焼き屋へ行きビールを飲んでいると、Nちゃんの店へ行こう…という話になり…。

まあ、私もNちゃんの店へは行かなければ…と思っていたので…。(店を移籍してから、まだ行っていないから。) タクシーを呼んで中央街に出たのであります。

ボトルをキープするのは10年以上ぶり…でした。

「山崎12年」

会社に居たころ、苦い経験をさせられたときに飲んだ酒だなあ…。


Hさんは、医者から「(1日)1万歩、歩きなさい。」と言われたそうなのですが…。

頼んだ歩数計がまだ送られてこない…とか。

「1万歩なら90分ぐらいですかね。」

そういいながらウィスキーのロックを飲んでいちゃあダメだろう…。

私は水割り…。


Nちゃん曰く…。

「いい店でしょ。」

女の子?には、いろんなタイプの子を揃えているとか…。

正直、もう騒いで飲む歳でもないので…。

もうちょっと、落ち着いた店がいいなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。久保利子さんの新掲示板であります。

2011年07月03日 09時10分58秒 | Weblog
「通りすがり」さん、「久保利子」さん。「コメント御礼。URLをいただけると助かります。」に関するコメント、ありがとうございました。

「通りすがり」さん。

これですね

ありがとうございます。

いろいろな条件でググってみたんですけど、どうしても見つからなかったんですよ。


「久保利子」さん。

>久保労務管理事務所のHPから入って頂き、「掲示板」にクリックして頂くと、新しいブログに繋がるようになっています。

ありがとうございます。

私のブログを検索される方も、久保さんの掲示板を探しておられたようで…。

検索ワードのトップでありました。


改めて…。久保利子さんの新掲示板であります。

 http://t-kubo.cocolog-nifty.com/blog/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。URLをいただけると助かります。

2011年07月02日 21時44分51秒 | Weblog
「久保利子」さん。「コメント御礼。アナウンスがないのは不親切ですね。」に関するコメント、ありがとうございました。

>ニフティに切り換えて復旧しました!!

ニフティを探したのですが、見つけることができませんでした。

URLを教えていただけると助かります。

おそらく、他の読者も探しておられると思いますんで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメント御礼。アナウンスがないのは不親切ですね。

2011年07月02日 09時25分28秒 | Weblog
「久保利子」さん。「「金銭不払い」「労働保険がヤマを越える」「掲示板が飛んだ?」」…に関するコメント、ありがとうございました。

掲示板がいきなり閉鎖されたのには驚きました。

「livedoor レンタル掲示板 開発日誌」(ブログ)を見たら…。

閉鎖のアナウンスがあったのは、2010年6月30日なんですね。その後、そのブログ上ではアナウンスはナシ。

もし、その他メール等でのアナウンスがなかったのなら…。

不親切ですね…。

かの「ブログペット」のサービス停止でも、しつこいぐらいにアナウンスがあったですから。


役員人事については、所属会が違いますので触れませんが…。

私は「1人事務所の社会保険労務士は役員になるべきではない。」と考えています。

社会保険労務士は第一義には会社のために存在すべきであり、会社からの急な呼び出しに対して「役員会があるから行けません。」では話にならないですから。


掲示板の復旧、楽しみに待っております。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「金銭不払い」「労働保険がヤマを越える」「掲示板が飛んだ?」

2011年07月01日 15時13分24秒 | Weblog
H医院の「手数料」が入金されていない。電話では「明日、振り込んでおきます。」とのことだったのに…。

電話がかかったのが29日だから、6月30日には入金がなければならないはず。それが今日(7月1日)に入金がないというのは…。

まあ、今日1日は待つけど…。明日、入っていなかったら電話をしないと…。

入金と言えば、県会議員の息子I氏からも入金がない。

I氏(親父の県会議員)は政治連盟が推薦しているので…。

政治連盟に「どうすればいいか。」聞いてみてやろうか…とも思う。

政治連盟は、どちらの味方をするか??

「1人の社会保険労務士の都合より、全体を考えろ。」なんて言われたら脱退してやろうか。


労働保険がヤマを越えました。一番面倒なのは、建設業。その建設業も1軒だけになり…。

ま、もう1軒はアホウみたいに安かったから…。

明日、印を貰って月曜日には処理してしまう予定。


「久保利子」さんの掲示板を見ることが出来ません。

替わりに「2011年6月30日をもってサービスの提供を終了させて頂きました。」なんて表示されます。

一体、どうしたのでしょうか??
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ると…。

2011年07月01日 08時46分02秒 | Weblog
雨が降って朝ウォーキングを中止すると、時間が冗長に流れてしまいます。

そんなときに、各地にメールやファックスを送る作業をするのですが…。

携帯電話のデータが飛んだため、メールアドレスまで失してしまった方がおられまして…。

長野在住の方に地震見舞いが送れない…。

データのバックアップは大事だなあ…。

現在は、MDにデータを移送していますんで、大丈夫なんですけど…。


ファックス…。

あっせんをやったかどうかのアンケート。特定取得からゼロが続いていましたが…。今回は1件と書きました。まあ、現県会副会長の「あっせん委員」デビュー戦を戦った若手社労士?ということで記録に残るかな?

逆に送らなかったのが、「シャローシ試験の試験官」の申し込み。もう意地でもやらないし、会のための補助作業もやらない。


メール…。

会員名簿にメールアドレスを載せることにしました。ただし、gooメールではないアドレスをです。

今回、有志の飲み会に紹介で参加される方へメール。

案内をファックスで送っておいたんですけど、見てもらえたかどうかわからないんで。

たまに「宣伝ファックス」と間違えて捨てちゃう人もおられますんで。


(9時20分 追加。)
長野の友人のメールアドレスを見つけたのでメールしました。ところがエラーで返ってきちゃいましたよ…。メールアドレスを替えているようです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グーバーウォークでポイント」「近くに関門トンネルがあれば」「7月スケジュール」

2011年07月01日 07時22分25秒 | Weblog
グーバーウォークから「『カテゴリマイスター』ポイントをプレゼント!」なるメールが来ていました。何じゃらホイ…と思って中身を見たら…。「カテゴリマイスターの日」の正午の時点で、1位〜10位にランクインしていたカテゴリがあったので、「カテゴリマイスター」として、ポイントをプレゼント…なんだそうです。

確かに10位に入っている「カテゴリ」はありますが…。それって「食用油」でして…。

何で、食用油?

ちなみに肝心要の「社会保険労務士」では…。133位

も1つちなみに…。「おれんじえすあーる」さんは「磯野波平」で2位。

さらにちなみに「社会保険労務士」の2位は「おきらく社労士のどたばた雑記帳@マジメ」であります。


大雨で、朝ウォーキングは中止です。

斜め降りはしていませんが、なにしろバケツをひっくり返したような雨なので、歩くだけで全身びしょ濡れになること必至。

駅まで達していたら、駅の地下道に逃げられるのですが…。最初から雨では無理。

こんなときに、近くに関門トンネルみたいな場所があれば…と思いますね。

関門トンネルの人道は全長780m。雨でも日照りでも対策なしで歩けます。

ただ、風景はコンクリートの壁だな…。


7月は、5日が検査。7日が有志飲み会。15日~17日がセミナー参加。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする