社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

街中放浪(まちなかほうろう)。

2006年02月11日 12時31分26秒 | Weblog
携帯からです。
今、ある店で昼ご飯?いや、ビールを飲んでいます。ににゃにゅにゃ・にゃーご先生が来られたら、この店を借りきる予定なんですけど・・・。なかなか、チャンスがめぐってきませんね。
当然、このブログの関係者の方々。接待しますよ。私の地元に来られる際は、メールください。
ただし、ピンクさんは、何回も・・・は勘弁してね。里帰の度には、きつうございます。
あ~。ビールが回ってきました。では、また。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知られるのも仕事の一つと思うんだけど。

2006年02月11日 10時19分29秒 | Weblog
 新規開店居酒屋店主に「ポスティングしましょう。」と提案しました。文案は「九州直送のワンカップ焼酎が飲める。」を軸に考えたらどうか・・・と思ったのです。

 答えは、のらりくらりとしたものでした。要約すると、「まだ慣れていないから。」「たくさん客さんが来ると、対応できない。」でしょうか。

 そんなもん、20人も30人もお客さんが来るようになってから考えればいい事なのでは? 人通りの多い筋からは少し距離があり、ボウズ(お客さんがゼロ人。)の日がある店なんだから、まず、人に知られないと・・・。

 実際、昨日のお客さんは、私が一人。それも、講義の日だったので、帰りに寄っているだけです。他の店に行くのもね・・・と思っているだけなんですけど。

 昼の仕事の給料を居酒屋の赤字に注ぎ込むのも、数ヶ月だけにしないと。それと、やはり、始めたからには、お金を儲けないと。

 いつまでも友人頼りの店経営はできないと思うんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くて遠い有名人。

2006年02月10日 12時29分15秒 | Weblog
 「被取締役」さん。「小ネタ集80。」に関するコメント、ありがとうございました。

>吹OO恵さんではないですか。
>ええではないですか。

 私の直属の上司だった方と、近○に行った吹○選手は同期でした。そのため、女優になった子供さんも御存知なのではないか・・・と思います。今でも、その元上司からは年賀状が来るんですけどね。さすがに「サイン頼んでください。」とは言えず・・・。

 近くて遠い有名人のままです。

 ちなみに、私が酒を飲んだことのある有名人は・・・。UレッズのK選手ぐらいかなあ・・・。確か、京都Pからレンタル移籍になっているような・・・。好青年でしたよ。すごく。

 社会保険労務士界の有名人だと・・・(以下、略。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集80。

2006年02月09日 19時30分49秒 | Weblog
 新規開業居酒屋店長から「ふとっちょさん。今日、飯を食いに来てよ。」と言われる。「今だったら、車で迎えに行けるよ。」との事。

 でも、お金が要るんでしょ。それと、帰りが寒いし。ちょっと勘弁してください。

 
 そう言えば、石綿被害の補償なんだけど。その費用の一部をまかなうために、労災保険料に上乗せ徴収されるらしい。何かおかしいんじゃない?

 あれって政府の無策から起こったことだもん。他国は、早めに規制していたのに、日本政府だけがダラダラしてたんだから。その責任を民間に負担させようと言うのはね。おかしいんじゃないか・・・と。

 その時の政治家や官僚が負担したら? お上は民間には責任を取らせるのに、お上自身は逃げるわけ??


 テレビを見ていたら、地方税の滞納者への追い込みの様子が流れた。税金の調査って、家に入るのに、令状が要らないんですね。へえ~。

 その滞納者が警察を呼んだのには笑ったなあ。警察いわく「法的に問題はない。」って。滞納者に、警察官の人件費やガソリン代も負担させれば面白いのにね。

 払えないのは仕方がないけど、払えるのに払わないのは大問題だもんね。私の知り合いにもいるけど。そんな人。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム印を間違えてしまったのです・・・。

2006年02月09日 11時18分06秒 | Weblog
 「被取締役」さん。「少々の間違いは見逃せよ・・・。」に関するコメント、ありがとうございました。

 実は、ゴム印を押し間違えたんですよ。先方が。「まあ、捨印、押してっから。いいかあ。」と思ったのが間違いの元。結局、コピーを提出。その後、訂正印を押した書類と取替え・・・となりました。

 シャローシになってから数年。未だに「へ~。そうなの。」と思うことがあります。

 勉強になった・・・わけではありませんが。


 「関西の同業者」さん。「少々の間違いは見逃せよ・・・。」に関するコメント、ありがとうございました。

>ブログを、読んでいて思ったのですが、前職の会社は、硬式野球で、
たまに都市対抗や、全日本選手権に出場する会社じゃないでしょうか?

 おそらく「当り」です。プロ野球では○石選手を輩出しました。今、娘さんが女優さんですね。サインくれないかなあ??

 ちなみに、○石選手の同輩で野球をされていた方が、私の直属の上司だったことがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンケン迷路 14。

2006年02月08日 19時26分00秒 | Weblog
 前に、攻略法を書いたような気もするのですが・・・。

 2つ並んだチョキを消す。

 すぐ右のチョキを押す。

 下のチョキを押し下げる。

 左のチョキも押す。

 上に上がり、グーの右側のチョキも押す。

 また下に下がり、チョキを押す。

 パー・下のグーを消す。

 上に上がりグーを一個分だけ押す。

 下のチョキ・パーを消す。

 左へ回り込み、上下のグーのうち上を消す。

 そのままグーを下に押す。

 後は順に消していってください。

 要は、最初にチョキをきちんと動かすことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々の間違いは見逃せよ・・・。

2006年02月08日 19時14分40秒 | Weblog
 「被取締役」さん。「雪の次の日は車が多くて・・・。それと、教祖万歳。」に関するコメント、ありがとうございました。

>「離職票⑤の下の欄」・・・・事業主の住所・氏名、の部分なのかしら・・・・?

 その通りです。離職票には捨印を押したのですが、⑤の下の欄だと、「○字削除○字挿入」が効かないんだそうです。

 いいじゃん。「⑤の下の欄である『事業主の住所・氏名』の訂正。○字削除○字挿入」でわかるんだから、見逃してくれたらいいじゃん。

 そう思うのは私だけでしょうか。

 ハローワークの間違いは、何回か見逃してやったんだぞ・・・。

 そう言えば、ハローワークが国家公務員削減の対象になったとか。どうなるんでしょうかね??

 雇用保険未加入事業所の摘発部隊に回されると言う噂がありますが・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクジェットはにじむんですけど。

2006年02月08日 08時39分49秒 | Weblog
 朝一で、プリンタのインクを買いに行きました。最近は、24時間営業のホームセンターがあるので便利です。

 私のプリンタは、今でもインクジェットです。本当は、トナーにしたいのですが・・・。A4までしか印刷できない機種が多いのですね。B4やA3を印刷できる機械は価格が高いです。

 私のインクジェットはB4まで印刷できるので便利ではあります。しかし、水にぬれるとにじむんですよね。それが欠点。

 印刷速度も遅いしなあ。

 義兄がくれたレザープリンタは、でかすぎて場所が取れないし・・・。


 今日は、郵送作業からスタート。送り状を、今、印刷しています。後は書類書きに集中したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の次の日は車が多くて・・・。それと、教祖万歳。

2006年02月07日 20時25分59秒 | Weblog
 「ゆきお」さん。「小ネタ集79。」に関するコメント、ありがとうございました。

>これからの道を選ぶとすれば「宗教」です。もちろん私が”教祖”ですけど。^^v

 いいかもしれませんね。教祖。税金を払わんで済みますし。どこかのオッサンみたいに女性をはべらかして・・・。

 もう体力が持たないか・・・。それとカリスマ性に欠けるよな。私は・・・。

 今日は、降雪のために、昨日行けなかった隣県へ行きました。途中、車の多いこと多いこと。昨日の雪による遅れを取り戻そう・・・と思ったのは私だけではないようです。ハローワークには、いつもより、約1時間も遅れてしまいました。

 こう言う時に限って難しい離職票。内容は、傷病手当金をもらいながらの定年です。添付資料だけで数センチあります。それに、離職票三例が加わるのだから大変です。

 その上で、私と同様に、昨日の遅れを取り戻そうと思われたのか・・・。数人の方が待機中でした。

 終わったのが12時。はーあ。その上で、訂正印の要求。離職票⑤の下の欄訂正は訂正印でないと無理との事。捨印ではダメなのだそうです。

 そうなの??

 当県に帰る途中、会社に立ち寄り訂正印を押してもらいました。郵便でハローワークへ返送です。こんな時のために、手帳に私の事務所の封筒と50円切手をはさんでいます。こんな時には便利です。

 当県に帰ってから、会社二軒訪問。社会保険労務士先生事務所一軒。

 昨日の遅れは取り戻せたかな・・・。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ集79。

2006年02月06日 23時09分39秒 | Weblog
 迷惑メールがしつこい。同じ内容を名前を変えて出してくる。前は「たかこ」で今は「さきこ」かいな。次は「まゆこ」ぐらいか?

 最近は、返信を装って「RE」を使うから性質(たち)が悪い。その「RE」が友人と同じ名前だったりすると、ひとまずはメールを開けてしまう。そして、そのメールが迷惑メールかどうかを確認せざるを得ない。

 しかし、メールの半分以上が迷惑メール。いよいよアドレスを変えなければならないのかも?


 遊びで占いをやってみたら、「あなたはサラリーマンに向いています。」だって。もう遅いよ・・・。シャローシ辞めて、再就職しろってか?


 今、屋根から雪が落ちている。その度に、大きな音がする。この雪の犠牲となった方の御冥福をお祈りします。自衛隊の投入がもっと早ければ・・・。助かった命もあっただろうに・・・。それに対する責任追及が何故行われないのだろうか?


 この前、私の友人を宗教に勧誘した女性と会った。某居酒屋で酒を飲んでいたら、彼女がやってきて、店長やお客さんに本を配ったのである。そして、酒を飲むでもなく、彼女は帰ってしまった。

 私には「先生もどうぞ。」と言ったので、私の素性は、わかっているらしい。(ただし、私は先生と言われるのは好きではない。)

 しかし、この本をちょっと読んで、ぶったまげてしまった。今の日本の状態が悪いのは、「邪教を信じている人間がいるから」なのだそうだ。つまりは、彼女にとっては、彼女が信じている宗教のみが正教・・・と言うことらしい。

 前にも書いたが、私は宗教を否定しない。しかし、私が無宗教に近いことも否定されたくない。それが私の生き方だからだ。

 他人が信じている宗教を邪教と決め付けるのはいかがなものか。

 なお、この本は、興味のある方に進呈します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪は降る♪ ○○市内♪

2006年02月06日 15時59分07秒 | Weblog
 まさか、こんな大雪になるとは思いませんでした。朝、起きてみると、雪が積もっていました。それで、午前中と午後のスケジュールを入れ替えたのですね。午後になれば、雪も溶けるだろう・・・と。

 午前中は市内の高年齢雇用開発協会へ。バスを使って行きました。助成金二例の提出です。雪が降っているためか、他の申請者はいません。新規二例がさっさと済みました。

 ついでに、銀行に行ってクレジットカードの支払いを入金。土日は、入金できないんですよね。み○ほ銀行は・・・。ちょっと不便だな。

 午後から、車に乗って、隣県のハローワークに出発したのですが・・・。家=事務所から出たところまでは良かったのですが・・・。市内から出るところで大雪です。見る見るうちに道路が真っ白状態となりました。

 ノーマルタイヤでもあるし、帰りの事もあるし。結局、今来た道を引き返したのでした。

 今、外は大雪です。私の家=事務所の前の道路は幹線道路なのですが、すでに雪の轍(わだち)ができています。ちょうど隣県から帰る時間。やはり、引き返して正解でした。

 しかし、明日はどうなるのでしょうか? 離職票なので、あまり処理を遅くできないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローワークは民営化されたらどうするんだろう??

2006年02月06日 08時05分10秒 | Weblog
 「dmwp」さん。「朝一番に電話??」に関するコメント、ありがとうございました。

 ハローワークですか・・・。困った事があったなあ・・・。

1、高年齢雇用継続給付の申請書類をなくされたこと。それも自分の責任をこっちに負わせ、「始末書の提出」を求めてきた例。

2、ヘッダーを求めたら、「委任状が必要」と言われた例。窓口が、「社会保険労務士会に通達が行っているはず」と聞く耳を持たなかった。後で、会に聞いたら「今、送付準備をしています。」とのこと。これって、会にも責任があるな。

3、中高年のトライアルが廃止されたと言い切った受付嬢? これにはまいった。

 しかし、ヘッダーになんで委任状がいるんでしょうね? 社会保険労務士票は国家からの委任状じゃあないの? 会は、もっとハローワークに物言うべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の恵方巻。

2006年02月05日 11時48分43秒 | Weblog
 「tsuguchan1012」さん。「恵方巻っていつ出てきたんだろう。」に関するトラックバック、ありがとうございました。

 お子さんとの豆まきの様子、微笑ましく拝見させていただきました。

 我が家では、とうとう豆まきをしなかったようです。現実的な理由として、掃除が大変だし、私が不在であったことも影響したようです。

 かく言う私は、夕食を某居酒屋でとったのですが・・・。他のお客さんが持って来られた太巻きを食べました。南南東がどっちの方向かわからない・・・なんて話していると、なぜかマスターが方位磁石を持っておられて・・・。

 黙って南南東を向き、太巻きを食べ、そして願い事を・・・。さて、最近、日本の慣習となって広がった恵方巻。願い事はきちんと届いたと思っています。

 
 「関西の同業者」さん。「恵方巻っていつ出てきたんだろう。」に関するコメント、ありがとうございました。

>特に役所、それも社保の職員のサービス精神のなさには、当地だけではないのかと・・・

 未だに「官尊民卑」の感覚が抜けていないアンポンタンが実在しますね。こう言う人間は「クレームが三票あったら研修。五票あったらクビ」ぐらいの事をやらなければならない・・・と思っています。

 私は、あまりにひどい場合は、メールで苦情を書いています。

>事業主の、従業員に対しての思いやりのないのも、やはり全国に、いるもんだなと・・・

 労災すらかけていない会社が増えましたね。監督署に行く度、「きちんと取り締まれよ・・・。」と思ってしまいます。つまらん書類チェックに時間をかけてないで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繁華街を歩く。

2006年02月05日 10時48分12秒 | Weblog
携帯から投稿です。
今日は、地元の繁華街を歩いています。寒いからでしょうか。人通りは少ないようです。ド○ールの珈琲屋も、一階は人がいますが、地下は私の貸し切り状態です。
商店街は、一時の携帯電話屋だらけから、コーヒー屋の出店ラッシュを経て、薬店が増えている状態。
そんな中で、売上減にも関わらず、がんばっている老舗があります。こう言う店には、がんばってほしいのですが。
さて、もう少ししたら、店を出て、家に帰ります。
今日は、のんびりさせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻っていつ出てきたんだろう。

2006年02月04日 11時41分35秒 | Weblog
 昨日は、節分でした。どこの家でも、「鬼は外!福は内!」と豆まきが行われた・・・のでしょうか?

 それにしても表題の件。「恵方巻」って、いつから出てきたんでしょうね。私が子供の頃は、「恵方巻」なんてなかったような・・・。言われだしたのは、ごく最近なのではないでしょうか。

 ウィキペディアで見てみると・・・。何!! 犯人??はセ○ンイ○ブンだったのか。そして主犯?は、広島県の加盟店オーナー!!

 これが本当だとすると、全国のすし屋・コンビニ・スーパーマーケット。海苔屋・酢のメーカーは、セ○ンイ○ブンに販売額の1パーセントを納付しなければならないし、広島県の加盟店オーナーにはお中元・お歳暮を欠かしてはなりませぬな。

 しかし、最近は、ボスデー・孫の日なんてのも出てきましたし。老舗?の、バレンタインデーは健在で、本命・義理チョコならまだしも、救済チョコなんてのも出てきたとか・・・。
 
 商魂タクマシイとしか言いようがありませんね。

 どこかのコンビニが、「いささか疲れ気味の社会保険労務士に愛の手を・・・。」なんて言って、「社会保険労務士愛護デー」を作ってくれないかしら。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする