Y内科院長にO内科クリニックを紹介され、そちらに転院する話になっていて…。紹介状を頂く前に母がけがをした…ということで…。
もう、Y内科へは戻らないことをY内科の院長も了承している形だったんですけど…。
元々、N病院には「その仔細」を話し、駅前病院への紹介状を依頼したはずが…。
何故か、N病院の院長がY内科へ戻すことに固執したのが解せないんですよね。
最初から「Y内科へ戻すしかない。」という話なら「そうなのかな。」と思うのですが…。
N病院の相談員が「駅前病院地域医療連携室」(以下、「連携室」で統一します。)に電話して話をしておきながら、数日経ってから、方針を転換してきたんですよ。
相談員の話によると「継続的に見て貰えるかどうかわからない。」と「連携室」から言われた…とのことでしたが…。
それなら、何故、Y内科院長は「連携室」を通して、「透析外科医」に予約が取れたんですか??
Y内科院長に出来てN病院院長には出来ないわけ??
ま、どちらにしろ…。
今日、母を透析外科へ連れて行きます。
もちろん、透析を前提では無く…。
尿も出ているので、透析に至らないように指導を受けていく…という形ですね。
内科系も駅前病院受診へ持って行くつもりです。
もう、Y内科へは戻らないことをY内科の院長も了承している形だったんですけど…。
元々、N病院には「その仔細」を話し、駅前病院への紹介状を依頼したはずが…。
何故か、N病院の院長がY内科へ戻すことに固執したのが解せないんですよね。
最初から「Y内科へ戻すしかない。」という話なら「そうなのかな。」と思うのですが…。
N病院の相談員が「駅前病院地域医療連携室」(以下、「連携室」で統一します。)に電話して話をしておきながら、数日経ってから、方針を転換してきたんですよ。
相談員の話によると「継続的に見て貰えるかどうかわからない。」と「連携室」から言われた…とのことでしたが…。
それなら、何故、Y内科院長は「連携室」を通して、「透析外科医」に予約が取れたんですか??
Y内科院長に出来てN病院院長には出来ないわけ??
ま、どちらにしろ…。
今日、母を透析外科へ連れて行きます。
もちろん、透析を前提では無く…。
尿も出ているので、透析に至らないように指導を受けていく…という形ですね。
内科系も駅前病院受診へ持って行くつもりです。