goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

身元保証書なんか書かすなよ。

2008年03月13日 07時15分22秒 | Weblog
姪っ子の就職で「身元保証書」が必要らしい。それで、私に「身元保証人」になれとか…。父は、年金生活者なので、身元保証人にはなれない…と思っているらしい。やれやれである。

私はどうもこの「身元保証」と言う言葉が好きではない。また、「身元保証書」を取る会社も好きにはなれない。何となくだが…。「何かあったらアンタらに責任を取ってもらいます。」と言われているようなものだ。

ちなみに…。茨城労働局のホームページが理解しやすい情報を載せているので、あげておく。

結局、身元保証人の責任は、限られたものである。しかし、責任を取らされる恐れが皆無ではない。

「身元保証ニ関スル法律」なんてカタカナ法律が、まだ生きているのである。

私の持論だが…。身元保証書の更新をする会社は、ろくな会社じゃあないと思うよ。

と言いながら私は、就業規則に「身元保証書を求める項目」を書き込むのであります。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の動き。 | トップ | 身元保証書なんか書かすなよ2。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事