酒の肴は「カマボコ」「黒豆」「ニシンの昆布巻き」を用意しました。
「黒豆」は、例年は母が煮ていたのですが…。今年は買ってきました。
「カマボコ」は「板ワサ」ですね。
私は母のいるN病院へ車で行くので、お神酒は舐めるのみ。
(JRが初詣客で一杯になるのでJRで行くのは避けます。)
朝ウォーキングは1時間少し。
例年は人通りが多いのですが、今年は少ないですね。
寒いからでしょうか??
例年はイトコ(母の病院へ通ってくれているイトコの兄)が某神社で出店をやっているのですが…。
その出店が出ていませんでしたね。
そのイトコとは疎遠で年に1回、会うかどうかなんですけど…。
今年はゼロかな。
さっきイトコからメールがあり、10時半に合流して病院へ向かうことになりました。
年賀状はまだ来ていません。
おまけ。


我家の勝手口に飾った「お飾りの稲穂」を狙っているスズメ。
私が家に入るのを待ち構えています。
「黒豆」は、例年は母が煮ていたのですが…。今年は買ってきました。
「カマボコ」は「板ワサ」ですね。
私は母のいるN病院へ車で行くので、お神酒は舐めるのみ。
(JRが初詣客で一杯になるのでJRで行くのは避けます。)
朝ウォーキングは1時間少し。
例年は人通りが多いのですが、今年は少ないですね。
寒いからでしょうか??
例年はイトコ(母の病院へ通ってくれているイトコの兄)が某神社で出店をやっているのですが…。
その出店が出ていませんでしたね。
そのイトコとは疎遠で年に1回、会うかどうかなんですけど…。
今年はゼロかな。
さっきイトコからメールがあり、10時半に合流して病院へ向かうことになりました。
年賀状はまだ来ていません。
おまけ。


我家の勝手口に飾った「お飾りの稲穂」を狙っているスズメ。
私が家に入るのを待ち構えています。