ちょっと驚いたのですが…。
母によると薬は全てオカユの中に入れていたとのこと。
これが本当なら、ちょっと信じられない。
水ナシで飲める薬(OD錠とか。)は、調味したもので薬を囲っていますし、薬の中身が苦いとか辛いとかもあるので…。
オカユの味がおかしくなるだろうに…。
(薬の効果がおかしくなる場合もある。例えば腸溶錠。)
実際、炭酸水素ナトリウムをオカユに混ぜていたのは見ていますが…。
あれは粉だからのみにく、混ぜるしかないのかな…と思っていました。
いや、これが本当なら驚きですわ。
(多分、母の勘違いだと思いますが…。)
目薬は、目の前で息もつがせずに点眼しているのを何回も見かけました。
あれも時間を空けるのが本当で…。
理想は5分ごとなんですよね。
N病院を疑問視したのは、そこら辺もあったからなんですけど。
N病院から眼科宛の紹介状は出ませんでした。
まあ、出るわけがないわな。
眼圧を測るべきところを、全く測っていないわけですから。
今日は母を眼科に連れて行きます。
朝からバタバタしています。
母によると薬は全てオカユの中に入れていたとのこと。
これが本当なら、ちょっと信じられない。
水ナシで飲める薬(OD錠とか。)は、調味したもので薬を囲っていますし、薬の中身が苦いとか辛いとかもあるので…。
オカユの味がおかしくなるだろうに…。
(薬の効果がおかしくなる場合もある。例えば腸溶錠。)
実際、炭酸水素ナトリウムをオカユに混ぜていたのは見ていますが…。
あれは粉だからのみにく、混ぜるしかないのかな…と思っていました。
いや、これが本当なら驚きですわ。
(多分、母の勘違いだと思いますが…。)
目薬は、目の前で息もつがせずに点眼しているのを何回も見かけました。
あれも時間を空けるのが本当で…。
理想は5分ごとなんですよね。
N病院を疑問視したのは、そこら辺もあったからなんですけど。
N病院から眼科宛の紹介状は出ませんでした。
まあ、出るわけがないわな。
眼圧を測るべきところを、全く測っていないわけですから。
今日は母を眼科に連れて行きます。
朝からバタバタしています。