goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

よくわからんコメント。

2010年10月16日 09時57分49秒 | Weblog
「ひさしぶりの検索ワード。ネタ切れバレバレ?」(2009年5月24日に投稿したという古~い記事)に「あらし」さんと言う方がコメントを付けておられますが…。はっきり言って、何で?こんなコメントを書かれたのかな?と。

アラシではなさそうなので、そのままにしておきますが…。

ちなみに…。私は「嵐」は知っていますが…。誰が誰かはわかりません。


早朝・朝ウォーキング。24,480歩。1096.9キロカロリー消費。206分。速度5.46キロメートル/h。


昨日のこと。

某社から資料を郵送していただいたのですが…。

封筒に、郵便局員さんの書いた付箋が貼ってありまして…。内容が「郵送料が10円足らないぞ、( ゜Д゜)ゴルァ!! 」というもの。

私が、返信用封筒に80円切手を貼っておいたのですが、他の資料も封入してしまったので、90円の郵送料が必要になったんですね。

で…。「受け取るなら、10円分の切手を貼って送るか、郵便局に支払いに行け。受け取らないのなら金は要らんから送り返せ。」とか…。

受け取るしかないじゃん。

結局、郵便局で支払いました…。


「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の件。

何とか、電気代を支払い、送電ストップは免れました。

クレカ1件も支払えました。

楽天KCですが…。新契約書(相手からの返済計画提案書)の送付は、もう少し後になりそうです。

しかし…。「印紙200円を貼って返送してください。」って…。

天下の楽天なんだから、それぐらいは負担してやれよ…。

まあ、新契約書がどのようなものか…。見てみないと対応はできませんね。

司法書士砲という武器を準備しておくかな…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金銭的なことをキッチリ出来... | トップ | 大根生育。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事