「被取締役」さん。「コメント御礼。今のところ痛みはないようですが…。」に関するコメント、ありがとうございました。
実は、昨日、母の病状が急変しました。
といっても命に関わるようなものではないので、今、目の前に座ってはいますが…。
昨日は大学病院まで行かされましたよ…。
ホント、待たされるってえもんじゃあないですわ。
1つのことをするのに30分単位で待たされるんだもんな…。
>私は4年前に、帯状疱疹を発症し、その時はバルトレックスを5,6日服用して完治しました。痛みは初日に感じましたが、ロキソニンのおかげで何とかごまかすことができました。
少し痛みが出てきたようです。
ただ、腎臓が弱っているので、ロキソニン等の飲み薬が使いづらいんですよ。
腎機能に当たらない痛み止めを処方して貰うつもりです。
>我が家は父が7年前に83歳で亡くなりましたが、母は今89歳で元気です。家にいると動こうとしないので、デパートやスーパーに連れ出し、何とか母を歩かせようと工夫する毎日であります。
我家は父が85歳で元気。母は、82歳で元気ではありますが耳が遠いは目が悪いは…です。
足元も、おぼつかないのですが、我家は坂道にあり、歩くこともままなりません…。
何らかの工夫が必要なのかな…と思っています。
実は、昨日、母の病状が急変しました。
といっても命に関わるようなものではないので、今、目の前に座ってはいますが…。
昨日は大学病院まで行かされましたよ…。
ホント、待たされるってえもんじゃあないですわ。
1つのことをするのに30分単位で待たされるんだもんな…。
>私は4年前に、帯状疱疹を発症し、その時はバルトレックスを5,6日服用して完治しました。痛みは初日に感じましたが、ロキソニンのおかげで何とかごまかすことができました。
少し痛みが出てきたようです。
ただ、腎臓が弱っているので、ロキソニン等の飲み薬が使いづらいんですよ。
腎機能に当たらない痛み止めを処方して貰うつもりです。
>我が家は父が7年前に83歳で亡くなりましたが、母は今89歳で元気です。家にいると動こうとしないので、デパートやスーパーに連れ出し、何とか母を歩かせようと工夫する毎日であります。
我家は父が85歳で元気。母は、82歳で元気ではありますが耳が遠いは目が悪いは…です。
足元も、おぼつかないのですが、我家は坂道にあり、歩くこともままなりません…。
何らかの工夫が必要なのかな…と思っています。