母の目薬を点すタイミングと回数を調整したため、起き抜けの目薬が1剤⇒2剤に増えて、8時の目薬が2剤⇒1剤に減り…。
デイケアの準備に、少しだけですが余裕ができました。
ただ、今日は右腕の痛みが治まらず。
最近は、サポーターを着けているので、そんなにはなかったのですけどね。
少しだけですが右腕を揉んで、痛みを和らげておきました。
痛み止めは飲みたがらないので、今日も飲んでいません。
母自身は、本当はデイケアに行きたいとは思っていない節があり…。
中でのレクリエーションを「バカバカしい。何でこんなことをしないといけないのか。」と幼馴染に言っていましたが…。
今は、工作等については面白がっているようです。
元々が器用な人なので、そういうことが性に合っているのかも知れません。
私の方は「入浴させる。」が主なので…。
何とか説得しつつ、デイケアに行って貰っている状況ですね。
備忘も兼ねて…。
11月9日には、14時30分からですが…。またデイケアでリハビリ会議ですわ。
リハビリ加算って、まだ取れるんですかね?? 要介護度、軽くなったけど…。
はてさて??
デイケアの準備に、少しだけですが余裕ができました。
ただ、今日は右腕の痛みが治まらず。
最近は、サポーターを着けているので、そんなにはなかったのですけどね。
少しだけですが右腕を揉んで、痛みを和らげておきました。
痛み止めは飲みたがらないので、今日も飲んでいません。
母自身は、本当はデイケアに行きたいとは思っていない節があり…。
中でのレクリエーションを「バカバカしい。何でこんなことをしないといけないのか。」と幼馴染に言っていましたが…。
今は、工作等については面白がっているようです。
元々が器用な人なので、そういうことが性に合っているのかも知れません。
私の方は「入浴させる。」が主なので…。
何とか説得しつつ、デイケアに行って貰っている状況ですね。
備忘も兼ねて…。
11月9日には、14時30分からですが…。またデイケアでリハビリ会議ですわ。
リハビリ加算って、まだ取れるんですかね?? 要介護度、軽くなったけど…。
はてさて??