goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

休業補償給付支給請求も長引くと監督署が…。

2013年03月18日 14時59分00秒 | Weblog
H社の「休業補償給付支給請求書(様式第8号)」を提出しました。

1月分ではありますが、最初の医院には入院設備がなかったので、数日で転院したため…。

第1回目と第2回目を一緒に提出となります。

大雨の中、野球も見ずに行ったんですけど…。今帰ったら晴れてやんの。運転に気を使ったのがバカみたいだ…。

まあ、野球は負けたからいいけどね。


被災者によると、病院からは「もう治療に来なくていい…。」と言われたとかで…。

時間をかけて主病状の「痛み」を和らげていくしかないのだそうです。

となると、いつまで休業を継続するのかは本人次第という面が出てきますが…。

本人に聞くと「もうそろそろ仕事をしようかと思います。」とのこと。

3月末ぐらいで休業終了かな。


中には、「あそこが痛い。ここが痛い。」なんて休業を長引かせる輩がいるそうですが…。

今回、そのようなことはなさそうなので、ホッとしています。

私は直接に当たったことはないですが…。


あまりに休業期間が長いので、監督署から医師に問い合わせがあったという例を聞いています。

「まだ治療が必要ですか??」と問い詰められたそうで…。

そうなると、医師の方が慌ててしまい…。

「もう、労災は(打ち切っても)いいよね。」と被災者に言ったとか…。

自分の診察に自信がない証拠だな…。


まあ、この例はスポット扱いなので…。ちょっと高目にお金をいただきます…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 削除に関する基準。 | トップ | まあ、通らないだろうけど…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事