もう3年も経つのか…。
正直、入院当初は「3日程度の入院。」と思っていたので…。
亡くなるとは思っていなかったんですよね。
食事も食べていたし…。
それが急転して、3年前の今日、亡くなった訳でして…。
1周忌は「ふじ回向」とかで1万円で終了。
3周忌は私が「3周忌の意味」知らなかったこともあって…。
ほぼ何もせずでした。
コロナがあったからか、お寺さんも何も言って来なかったに等しかったですね。
まあ、母が生前言っていた「死んだ人間より生きている人間。」を踏襲した形と言えば聞こえは良いか。
現実、私の父の兄弟は全員が年金生活者だしね。
無理をする必要も無いし、こちらも無理をさせられる必要は無い。
私なんかは喪服も着なくていい…なんて思っていますし。
お供えは「もち吉」のおかき・おせんべい。
父は「いやに沢山買ってきたな。」と思ったようですが…。
1600円ぐらいですからww
おかきやおせんべいなら、腐らないし。
少しずつ下ろして食べればいいですしね。
まあ、今日1日は大人しくはしておきますが…。
正直、入院当初は「3日程度の入院。」と思っていたので…。
亡くなるとは思っていなかったんですよね。
食事も食べていたし…。
それが急転して、3年前の今日、亡くなった訳でして…。
1周忌は「ふじ回向」とかで1万円で終了。
3周忌は私が「3周忌の意味」知らなかったこともあって…。
ほぼ何もせずでした。
コロナがあったからか、お寺さんも何も言って来なかったに等しかったですね。
まあ、母が生前言っていた「死んだ人間より生きている人間。」を踏襲した形と言えば聞こえは良いか。
現実、私の父の兄弟は全員が年金生活者だしね。
無理をする必要も無いし、こちらも無理をさせられる必要は無い。
私なんかは喪服も着なくていい…なんて思っていますし。
お供えは「もち吉」のおかき・おせんべい。
父は「いやに沢山買ってきたな。」と思ったようですが…。
1600円ぐらいですからww
おかきやおせんべいなら、腐らないし。
少しずつ下ろして食べればいいですしね。
まあ、今日1日は大人しくはしておきますが…。