社会保険労務士として履歴書というか経歴書を出したことは2回ぐらいかなあ。
1回目は講師業で主催者側が「出せ。」と言って来ました。
2回目はM社。
M社は大企業の範疇だからか、そういうことには厳しかったですね。
そういえば1回目の履歴書を書いていたら、たまたまSRのバカ会長に見られて…。
あのバカ人が何か嬉しそうな顔をしていたのを思い出すなあ。
シャローシ、辞めると勘違いしたのかなあ??
まあ、現在、どちらの仕事も今は無いわけでして…。
講師業は心臓君の事情でパ~。M社は個人番号の導入でクラウド化するとかでパ~。
まあ、M社の仕事の終了と母の介護の始まりが同時期で…。
幸か不幸かww
履歴書だけど、私はシンプルで…。
小学校から大学まで、一応はストレートではありますし…。
会社も1社しか勤務していない。
賞罰も(交通事故で)不起訴処分が1回あったけど、他には何もない。
書くことはほとんどないww
明日はK社に11時アポ。
I社の退職者セミナー2回はナンボ貰うか考慮中。
1回目は講師業で主催者側が「出せ。」と言って来ました。
2回目はM社。
M社は大企業の範疇だからか、そういうことには厳しかったですね。
そういえば1回目の履歴書を書いていたら、たまたまSRの
あの
シャローシ、辞めると勘違いしたのかなあ??
まあ、現在、どちらの仕事も今は無いわけでして…。
講師業は心臓君の事情でパ~。M社は個人番号の導入でクラウド化するとかでパ~。
まあ、M社の仕事の終了と母の介護の始まりが同時期で…。
幸か不幸かww
履歴書だけど、私はシンプルで…。
小学校から大学まで、一応はストレートではありますし…。
会社も1社しか勤務していない。
賞罰も(交通事故で)不起訴処分が1回あったけど、他には何もない。
書くことはほとんどないww
明日はK社に11時アポ。
I社の退職者セミナー2回はナンボ貰うか考慮中。