goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

特定社会保険労務士試験終了か・・・。

2006年06月18日 08時11分43秒 | Weblog
 今日、検索ワードを見てビックリしました。上位20のうち12ほど、村岡先生がらみ。後は、「おれんじ」さんと「sr-ta3」さん。それと久保先生と原先生でほとんどをしめていまいました。

 原先生は年金関係なので除くとしても、後の19は「特定」がらみです。

 
 さて試験ですが・・・。「おれんじ」さんいわく・・・。

>いや結構時間が足りなかったですね
>配られた解答用紙はA3が2枚
>あや~ずいぶん書かせるな~とちょっとビビる

>私は全部の解答を問題用紙の裏に書いてから
>答案用紙に書き写していったのですが
>書き直しが2本線でしかできないとなると
>書き方がどうしても慎重になってしまいます

 ひえ~。消しゴムが使えないボールペン書きですか!!
 
 それと、「おれんじ」さんでも時間が足らないとは・・・。

>問題はあっせん問題1問(小問5問)、倫理問題?1問(小問2問)
>第1問の小問(1)が5行、小問(2)が5行、
>小問(3)が250字、小問(4)が250字、小問(5)が200字
>第2問の小問(1)が150字、小問(2)が150字

 全部、記述式・・・。

 これだと、合格率70パーセントはあり得ないんじゃあ・・・。

 第2回試験会場が、受験生で一杯になるような・・・。

 役員さん。早めに広めの会場を確保してね・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全額払いの原則。 | トップ | おれんじさん。おめでとうご... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事