goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

トーニョ-ビョーによる掻痒感。

2010年08月01日 09時02分26秒 | Weblog
早朝ウォーキング・朝ウォーキングとの累計。143分で16,692歩。736.3キロカロリーの消費。通算時速5.35キロメートル。

左足のフクラハギにチクッとした痛みがあり、もう少し歩けるようでしたが、ウォーキングを切り上げました。

それでも736.3キロカロリーを消費できたのは、早朝ウォーキングに時間をかけたからでしょう。

フクラハギの痛みは、一時的なものだったようです。シャワーを浴びてコンピューターの前に座っていますが…。心地よい疲労感があります。

ただ、私は…。皮膚が弱いので、靴下のゴム跡が、クッキリと足首に付いていまして…。

痒いの何の…。

夜に無意識に掻いてしまうらしく、右足首に傷ができています。


掻痒感といえば…。

私が「キューセーシンフゼン」で入院していたときも、体中が痒かったことを思い出します。

私は「風呂に入っていないから痒いのだろう。」と思っていましたが…。

(入浴は心臓君に負担をかけるので、心機能が弱い間は入浴禁止でした。シャワーも入院当初は禁止でした。)

皮膚科医師曰く…。

「糖尿病による痒みだろう。」「ヘモグロビンA1cが14もあれば痒いだろう。」

そして、痒み止めに副じん皮質ホルモンを処方されたのであります…。


今も痒みがありますけど…。トーニョービョーのせいだとは思っていないんですけどねえ。

ヘモグロビンA1cは6.1か6.2程度だし…。

やはり皮膚が弱いからだろう…と。


しかし…。

何でもかんでも「トーニョービョー」に結び付けられるのは嫌ですねえ…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NTTの遅延。振込票がけばけば... | トップ | IさんがNさんに電話する。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事