「sr-ta3」さん。「テンプレートと助成金の罠。」に関するコメント、ありがとうございました。
>これまで休業を取らせたことのない従業員100人未満の企業に対し、1人に取らせると100万円、2人目には60万円の助成金を支給する。
>雇用保険を財源に、来年度から5年間実施する。
>来年度予算の概算要求に20億円を計上し、初年度は2000社程度の申請を見込む。
まず、助成金は「これから制定されるであろう制度の前倒しをしたものに支給」されるべきものだと考えます。その点、この助成金は「正直者がバカを見る」制度に他なりません。ゆえに、最低「これまで休業を取らせたことのない」を削除すべきだと思います。
また、「育児休業取得は従業員の権利」とうたっている以上、金銭で取得を促進するのはおかしいと思います。他の促進政策を取るべきです。
この助成金制度には反対。



しかし、やってくるんでしょうね。ここまでアドバルーンをあげちゃってますから・・・。
>これまで休業を取らせたことのない従業員100人未満の企業に対し、1人に取らせると100万円、2人目には60万円の助成金を支給する。
>雇用保険を財源に、来年度から5年間実施する。
>来年度予算の概算要求に20億円を計上し、初年度は2000社程度の申請を見込む。
まず、助成金は「これから制定されるであろう制度の前倒しをしたものに支給」されるべきものだと考えます。その点、この助成金は「正直者がバカを見る」制度に他なりません。ゆえに、最低「これまで休業を取らせたことのない」を削除すべきだと思います。
また、「育児休業取得は従業員の権利」とうたっている以上、金銭で取得を促進するのはおかしいと思います。他の促進政策を取るべきです。
この助成金制度には反対。




しかし、やってくるんでしょうね。ここまでアドバルーンをあげちゃってますから・・・。
ところで又いかがわしい助成金ができるのですね。そんなに雇用保険料が余っているなら保険料を下げろと言いたいです。