早朝ウォーキングは寝坊のため休止。
朝のウォーキング。10,944歩。481.0キロカロリー消費。スロージョギング91分。速度5.54キロ/h。
今日は、B社へ給与計算の資料を取りに行く予定。私の勘では、まだ店から回収していないだろうな…と思ってはいますが…。電話をして訪問するよりは、訪問してしまった方が早い…という距離なのであります。
27日なので、「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の楽天KCの支払日。払ったという話を聞かないので、今回で4回目の滞納。
まあ、織子は払い終えたので、少しはお金が回り出すはず。
弁司に相談した方がいいと思っていますが、依頼するにも金が要りますからねえ…。
先日、某税理士事務所の職員から電話があって、個別労使紛争の相談を受けました。と言っても、たいした紛争ではないと思うんですけどね。
で、ある程度のアドバイスをしたのですが…。なかなか収まりが付かない様子。
もうそろそろ、3回目の相談があるかな…という感じです。
でも、労働者側のごね得を許さない方がいいと思いますけどね。
この件については、いずれ触れることもあるかな。
税理士事務所職員についての話もあるし…。
法人化が延期になった「H」の件。預かっている「年金手帳」を返却するかどうか思案中。
朝のウォーキング。10,944歩。481.0キロカロリー消費。スロージョギング91分。速度5.54キロ/h。
今日は、B社へ給与計算の資料を取りに行く予定。私の勘では、まだ店から回収していないだろうな…と思ってはいますが…。電話をして訪問するよりは、訪問してしまった方が早い…という距離なのであります。
27日なので、「楽天KCから、枠がありながら出金停止されATM地蔵になった知人」の楽天KCの支払日。払ったという話を聞かないので、今回で4回目の滞納。
まあ、織子は払い終えたので、少しはお金が回り出すはず。
弁司に相談した方がいいと思っていますが、依頼するにも金が要りますからねえ…。
先日、某税理士事務所の職員から電話があって、個別労使紛争の相談を受けました。と言っても、たいした紛争ではないと思うんですけどね。
で、ある程度のアドバイスをしたのですが…。なかなか収まりが付かない様子。
もうそろそろ、3回目の相談があるかな…という感じです。
でも、労働者側のごね得を許さない方がいいと思いますけどね。
この件については、いずれ触れることもあるかな。
税理士事務所職員についての話もあるし…。
法人化が延期になった「H」の件。預かっている「年金手帳」を返却するかどうか思案中。