コテハンを使用しないのは、資格版の「【受験生】開業社労士統一スレ80【税ベテ禁止】」を出た身ですし。店舗運営版の「【開業】社会保険労務士実務スレ【勤務】3」を立てた手前…。
資格版の方が正常化したからといって、資格版に戻るのもどうなのかな…と。
ましてやコテハンで戻るのもおかしな話だと思っています。
たまに、覗いて、匿名で書くことがあるかも知れませんが…。それも最小限にしてこうと思います。


写真再掲。
361さん。
>西京焼きの隣の右側のやつ、あれはからし菜のごま和えじゃないすかね?
ありがとうございます。ピリッとして美味しかったので、名前が分かって良かったです。
「N」は、元はデパートの横で開業されていて、和室の部屋が綺麗な店でした。
それが家賃が高いので、ちょっと雑多な地域に引っ越されて…。
テーブル席が3つ。後はカウンター席という、こじんまりとした店になっています。
料理は量・質とも頑張ってくれますし。飲み放題も、店についた途端、飲ませてくれます。
「W」は、私の飲み友達が漁師を紹介したので、漁師から新鮮な魚を直仕入れしています。
定休日は日曜なんですけど、何故か日曜日もマスターが居て、料理を食べさせてくれます。
資格版の方が正常化したからといって、資格版に戻るのもどうなのかな…と。
ましてやコテハンで戻るのもおかしな話だと思っています。
たまに、覗いて、匿名で書くことがあるかも知れませんが…。それも最小限にしてこうと思います。


写真再掲。
361さん。
>西京焼きの隣の右側のやつ、あれはからし菜のごま和えじゃないすかね?
ありがとうございます。ピリッとして美味しかったので、名前が分かって良かったです。
「N」は、元はデパートの横で開業されていて、和室の部屋が綺麗な店でした。
それが家賃が高いので、ちょっと雑多な地域に引っ越されて…。
テーブル席が3つ。後はカウンター席という、こじんまりとした店になっています。
料理は量・質とも頑張ってくれますし。飲み放題も、店についた途端、飲ませてくれます。
「W」は、私の飲み友達が漁師を紹介したので、漁師から新鮮な魚を直仕入れしています。
定休日は日曜なんですけど、何故か日曜日もマスターが居て、料理を食べさせてくれます。