労働保険の申告作業に入り、各地に電話・ファックス・ハガキでアポ取りに励む。
特に、気を使うのが新規の顧問先。
そして家=事務所から遠い場所に移転したY社。ハガキを出したものの音沙汰がない。
Y社は、移転した上に、新しい税理士が商工センターと提携?しているらしく…。もしかすると、安価な事務組合なんか使って籠絡されたかもな…と。
また、移転した事務所の近くに「どでかい看板」を掲げている社会保険労務士もいるしなあ…。
スポット扱いで4万円ぐらいなので、「痛い。」というほどではないのですが…。お亡くなりになったK先生からの継承先なので、ちょっと面白くはないのですね…。
新規の顧問先については、ほぼアポ取り完了。今週中に、目途がつく見込み。
その他。
トライアル助成金の入金が遅い…と言われた件。ハローワークに聞いてくれ…とのこと。
居酒屋Iさんのアシストは全中止。私が動いても他が動かないので、面倒くさくなりました。
特に、気を使うのが新規の顧問先。
そして家=事務所から遠い場所に移転したY社。ハガキを出したものの音沙汰がない。
Y社は、移転した上に、新しい税理士が商工センターと提携?しているらしく…。もしかすると、安価な事務組合なんか使って籠絡されたかもな…と。
また、移転した事務所の近くに「どでかい看板」を掲げている社会保険労務士もいるしなあ…。
スポット扱いで4万円ぐらいなので、「痛い。」というほどではないのですが…。お亡くなりになったK先生からの継承先なので、ちょっと面白くはないのですね…。
新規の顧問先については、ほぼアポ取り完了。今週中に、目途がつく見込み。
その他。
トライアル助成金の入金が遅い…と言われた件。ハローワークに聞いてくれ…とのこと。
居酒屋Iさんのアシストは全中止。私が動いても他が動かないので、面倒くさくなりました。