goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「ウォーキング用ダンベル」「売れない自動車」「皆で畑を…」

2011年10月29日 11時23分53秒 | Weblog
ウォーキングの途中クリーニング屋に寄り、背広の上下を洗濯に出す…という機会があり…。

その時、背広の上下を持ち運ぶのに、かなり腹に力が入るな…と思いました。

もしかすると、ダンベルを持って歩くと、腹筋を鍛えることが可能かな。

で、ウォーキング用ダンベルを調べてみたら…。

1,000円しないものが多く…。

こりゃあ、買いかな?


さっき、自動車屋さんが「新しく出来た車検証」を持って来てくれました。

「車検証」は車に積んでおく義務があるので…。車に乗せておきました。

そういえば…。

父が事故った時、「自賠責の保険証」がないという騒ぎがあったよなあ…。

車に「標章」が貼ってあったため、問題にはならなかったけど…。

それで、「自賠責の保険証」を再発行したという…。

(ブログで見たらここでした…。)

閑話休題。

自動車屋さん曰く…。

「自動車が売れない。」とのこと。

「ディーラーが10月は自動車が売れなかった…とボヤイテいました。」とのこと。

いよいよ耐久消費財の買い控えが起き出したか…。

だって…。

国民の負担率は上がるばかりで…。

政治家や一部の公務員は別制度でヌクヌクじゃあなあ…。

ますます、消費は冷え込むんだろうな…。


負担率が上がることについて…。

行きつけの鉄板焼き屋さんで常連がボヤクこと…。

「もう、皆で自給自足しよう。」

「野菜も高い。肉も高い。魚も高い。消費税は上がる。所得税も上がる。健康保険料も上がる。年金は安くなる。もう、この国では生活は良くならない。」

「だから、皆で畑でもやろう。」

農地はどうするんですか??
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「修理は、まだ」「売られて... | トップ | ウォーキングダンベルを買い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事