goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

まだまだ魚の食べ方が足らないようです。

2016年07月24日 15時41分01秒 | Weblog
310さん。私は釣りはしないのですが、父が釣好きでして…。

父が釣ってきたウマヅラハギも食べた記憶があります。

それでもウマヅラハギとカワハギが区別できないのですから、まだまだ魚の食べ方が足らないようです。

煮付ですが、私の行く和食店では「A」「W」とも頭付きで出してこられますね。

私は頭部の頬肉や下顎?の肉を食べるのが好きなので、逆に頭が付いていないと損をした感がするんでしょうねえ…。


「カワハギとウマズラハギ。」で触れましたが…。

岡山時代、よくNさんと「カワハギの刺身」を食べに行ったものです。

Nさんが電話で店に一言だけ「泳いでる?」と聞かれて…。

泳いでる⇒カワハギが入荷している…ということでして…。

それを確かめてから店に行って、カワハギを活き作りみたいにして食べさせて貰いました。

肝の刺身が美味しかった覚えがありますね。

私自身は岡山時代は不遇だったのですが、NさんやSさんと飲みに行くのが至福の時でした。


今、地元で魚三昧をさせていただいていますが…。

310さんとも、いずれ魚を食べに行くことが出来れば…と思っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国産の松茸ww | トップ | それはママの勝手。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事