goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

セファドールとメリスロン。そして女医さん。

2015年03月31日 20時01分07秒 | Weblog
セファドールとメリスロン。

ま、似たような効果の薬です。

セファドール⇒ジフェニドール塩酸塩(塩酸ジフェニドール)。
先発品は日本新薬。

メリスロン⇒ベタヒスチンメシル酸塩。(メシル酸ベタヒスチン)。
先発品はエーザイ。


そうですね…。母がメリスロンを処方された理由は…。

セファドールが「緑内障」に慎重投与だから。

(逆にメリスロンは「胃潰瘍患者」や「気管支ぜんそく患者」には慎重投与です。)


共通点は、どちらもジェネリックが多いことかな…。

それと、どちらの薬が効くのかは投与してみないと分からない。

だから、セファドールが効かなければメリスロン。また、その逆なんてこともあります。

併用もあるそうですが…。


駅前病院では火・金に大学から耳鼻科医が派遣されていまして…。

今日は火曜日担当の女医さんでした。

私には歯切れのいい先生…というイメージでしたね。

私にポンポン物を聞いてくるって感じ。

母は「優しい先生。」と感じたようです。

4月8日(水曜日)にMRI。結果を聞きに行くのは14日(火曜日)になります。

まあ、何もなければ無罪釈放かな…。

メリスロンが効いているようですし…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恩返しといえば恩返し。 | トップ | 「障害年金セミナーのお知ら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事