goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

5ちゃんを卒業しなさい…と。

2020年12月25日 14時29分08秒 | Weblog
今日で仕事は休みにしたので、給料を早く払う。

何か問題があるかという話なんですけどね。

早い分はいいのではないか…と。

逆に遅れると問題だけどね。


そういえば「自称・繁盛店コンサルタント」は元はタクシー会社の専務なんですけど…。

彼のいたタクシー会社では、土日が給料日だと、次の平日に遅れて払うんですって。

銀行振込だから、土日に振り込めないからなんですけど。

まあ、就業規則でそういうふうに書いてあったら違反とは言いづらいけどね。

普通は土日前の平日に払う会社が多いです。

給料振り込みが遅れるとクレジットなんかには響きそうだよね。


まあ、実際、彼の会社では給与計算が遅れたとかで給料日が遅れたことがあったそうな。

これは論外ですね。

最悪は、遅れる分は、ある程度のお金を入金しておくべきなんだよなあ。

後で清算すればいいわけだから。


5ちゃんに投稿できない事態が継続中。

今度は「プロキシがどうとか」ではなく「リファラが変です」とのこと。

もう5ちゃんは卒業しなさい…ということなんでしょうかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の多いクリスマスww

2020年12月25日 12時29分30秒 | Weblog
父の遺影用の写真wwは、半分成功で半分失敗ですかね。

マスクは何とか外したんだけど、最後まで帽子は取らなかったなあ。

まあ、当分は、この画像をキープしておこうww


今日の昼食は「すき家の牛丼」でした。

本当は、鉄板焼屋Aに最近は行けていないので、行ってみたんですけど…。

また「無愛想タクシー」が停めていましたよ。

給料日が来るまでは、Aでしか食えないんだよね。

ツケが効くからなんだけど…。

前、人を「汚れ」扱いしていたけど自分が「汚れ」だよなあ。


新しい弁当屋さんに行ったら「今日はクリスマス用のオードブルしか作っていないんです。」ってさ。

思い出すのは岡山時代…。

ピザの店でピザを頼んだら「クリスマスなのでMサイズは作っていません。」なんてことがあったなあ。

流石に「俺はクリスチャンじゃあないし。」と文句を付けたら、強面(こわもて)のトナカイが出て来て説得してきましたよ。

困ったもんです。


仕方が無いのですき家に行ったですけど…。

今日25日。それも金曜日。

来週は月曜日が28日なので、実質は動かないですわなあ。

だから車が多くて適わない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1つの目的。

2020年12月25日 07時12分49秒 | Weblog
理髪店へ行く目的。

父は1月4日の検査に備えて髭を剃って貰う。

私はついでに正月バージョンの調髪。

それともう1つの目的は…。


遺影用の写真を撮影しておくということww

まあ縁起でもないんですけどね。


母のときは急死でもあったことで、適当な写真が見つからなかったんですよ。

仕方が無いので、10年以上前の写真を出したんだけど…。

後からデイケアでのいい写真を貰って…。

後悔したんだよね。

変な話、遺影の写真で後悔するなんてのはねえ。

防げたはずなんだよね。


本来は和食Aに一緒に飲みに行く予定で…。

そこで何枚かの写真を撮ろうと思っていたんだけどね。

コロナで有耶無耶になってしまったもんですから。

今回の理髪店で、髪形を整えて髭を剃った父の写真を撮っておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理髪店最終。

2020年12月25日 06時58分55秒 | Weblog
おはようございます。

今朝の朝ウォーキングは休止です。

朝から父を8時開店の理髪店へ連れて行きます。ついでに私も正月バージョンに変身ですわ。

(いつもは私は別店おカットハウスに行きますが、今回は店が最後なので…。)


理髪店ですが、前にも書いた通りでして、12月31日で閉店します。

いわゆる国鉄の物資部からの流れでして…。

総合調髪でも2千円と値ごろです。

両親。母は、ケガをしてからですが…。2人でご厄介になったんですけど…。

閉店は残念ですね。


鉄板焼屋Aママが、常連のTさんやKさんに紹介したこともあり…。

2人も行ってましたが…。

よく考えたら、私がAママに教えたんじゃあなかったっけさ。

何で、Aママの紹介って話になっているんだ???


閑話休題。

まあ70年近くやったんだから十分に老舗よね。

店主の高齢化が原因なんだろうけど…。

居抜で誰かやってくれませんかねえ??

カットハウスは山ほどあれども、洗髪や髭剃りまで付いて安い店は少ないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和牛のすき焼き風鍋。

2020年12月25日 06時45分59秒 | Weblog


和食Aに入る。

お客さんは、私。もう1組。



付き出しは魚皮の酢のもの。






日本酒は「鬼乙女 幸」です。

「さち」と読みます。

鬼乙女は…。春の「夢」夏の「恋」秋の「幸」冬の「涙」。

「涙」といっても嫁ぐ乙女の涙ww

静岡県島田市のお酒。




和牛のすき焼き風鍋。



タマゴが崩れたら食べづらいので移す。




ウインナー盛で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブらしくない1日を過ごした。

2020年12月25日 06時34分20秒 | Weblog
昨日は…。

スーパーマーケットに行ったらケーキ・チキンの予約に対する受取場所が出来ていたり…。

シュークリームで有名な某店が、シュークリームを休んでクリスマスケーキばかりを売っていたり…。

ローソンが外に売り場を作って、クリスマス用のLチキを売っていたり…。

クリスマス一色でした。


まあ、うちは大人ばかりだしね。

クリスチャンでもないから教会へは行かないし。

ケーキは酒の肴にはならない。

スナックに行って「メリークリスマス」なんて言って、クリスマスクラッカーを鳴らす趣味もないしね。

よく考えれば、私は仏教徒(浄土宗)だしww

(といってもお釈迦様の誕生日である「花祭り」を祝うわけでもないけど。)


昨日の写真から。


ショッピングモールの外テーブル。

喋ったらいけないそうだ。



何でもかんでもキメツだな…。



月を撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする