今日撮影した写真で、ウォーキングシリーズでボツにしたもの。


直葬会館って増えてきているから、ここで、あげる必要があるかな…と思ってボツ。


これは私事過ぎてボツ。
前にも書きましたが…。
これは母が入院していたころの話で…。看護師さんや介護士さんを蹴飛ばす男性がいたんですよ。
それをなだめに来た娘さんがかわいそうでね。
ある日、奥さんと話をしたら脳疾患で性格が変わってしまったとかで…。
こういう人っているんですってね。
怖いな…と思ったのが、母が退院するとき、奥さんに挨拶に行ったんですけど…。
その男性が寝たきりになっていて、胃ろうを付けていたこと。
入院当初、病院側からは母について「家に連れて帰るか、ここで終わるか。」を選択させられたけど。
私は「家に連れて帰る。」と断言したんですけど。
「ここで終わる。」を選択したら母も寝たきりになってしまってたのかな??って。
さすがに無いと思うけど、病院側の対応によっては「寝たきりになるようにコントロールできる。」のかも知れないなって。
写真は奥さんの自宅への入口です。
かなり奥だと思われます。


これは載せ忘れた写真。
まあ、今日は顔本の取材に行ったこともあり、かなり歩きました。


ボツ写真。
セブンで売っていたマスク。
80枚確保したから、これで完了。
今度は夏向けの冷感マスクを探さないといけないですね。


直葬会館って増えてきているから、ここで、あげる必要があるかな…と思ってボツ。


これは私事過ぎてボツ。
前にも書きましたが…。
これは母が入院していたころの話で…。看護師さんや介護士さんを蹴飛ばす男性がいたんですよ。
それをなだめに来た娘さんがかわいそうでね。
ある日、奥さんと話をしたら脳疾患で性格が変わってしまったとかで…。
こういう人っているんですってね。
怖いな…と思ったのが、母が退院するとき、奥さんに挨拶に行ったんですけど…。
その男性が寝たきりになっていて、胃ろうを付けていたこと。
入院当初、病院側からは母について「家に連れて帰るか、ここで終わるか。」を選択させられたけど。
私は「家に連れて帰る。」と断言したんですけど。
「ここで終わる。」を選択したら母も寝たきりになってしまってたのかな??って。
さすがに無いと思うけど、病院側の対応によっては「寝たきりになるようにコントロールできる。」のかも知れないなって。
写真は奥さんの自宅への入口です。
かなり奥だと思われます。


これは載せ忘れた写真。
まあ、今日は顔本の取材に行ったこともあり、かなり歩きました。


ボツ写真。
セブンで売っていたマスク。
80枚確保したから、これで完了。
今度は夏向けの冷感マスクを探さないといけないですね。