今朝、父からの電話に気が付きませんでした。
歩いていると周りのことしか見えないし、電話は腰のベルトポーチに入っています。
音がするようにはしているのですが、聞こえないケースも予測していて…。
たまに画面を見るようにはしています。
それと、そのために5分間通話無料を付けているのでありますよ。
ただ、父からは「電話に出ないのなら携帯の意味は無い。」といわれましたが…。
いや、それをアナタに言われる筋合いはないww
ついでに言うと姪甥にも言う権利は無いww
私の方がマメに電話を取っていると思うぞ。
まあイヤホンを付けるというのは、電話を取り損ねないようにしたい…という考えからでもあるんですよね。
着信音を大きくするという手もあるけど限度がありますわなあ。
何でもないところで鳴ると煩いですし。
しかし、「AirPods Pro」が1か月待ちってのが困りもの。
今の付属品のワイヤードを使うか??
別の製品を買うか??
やはり耳に付けるものだから良いモノを使いたいですよね。
歩いていると周りのことしか見えないし、電話は腰のベルトポーチに入っています。
音がするようにはしているのですが、聞こえないケースも予測していて…。
たまに画面を見るようにはしています。
それと、そのために5分間通話無料を付けているのでありますよ。
ただ、父からは「電話に出ないのなら携帯の意味は無い。」といわれましたが…。
いや、それをアナタに言われる筋合いはないww
ついでに言うと姪甥にも言う権利は無いww
私の方がマメに電話を取っていると思うぞ。
まあイヤホンを付けるというのは、電話を取り損ねないようにしたい…という考えからでもあるんですよね。
着信音を大きくするという手もあるけど限度がありますわなあ。
何でもないところで鳴ると煩いですし。
しかし、「AirPods Pro」が1か月待ちってのが困りもの。
今の付属品のワイヤードを使うか??
別の製品を買うか??
やはり耳に付けるものだから良いモノを使いたいですよね。