家での計量⇒マッパww
病院での計量⇒靴や服を着ている。
この差で2・3キロも違っちゃうんだね。
だから、減量効果が病院では正確に分からない。
まあ、病院で見ているのは、主にヘモグロビンA1cの数値ですからね。
あまり問題にしていないのかも知れない。
調剤薬局で薬を貰って帰ったんですけど…。
前回はファモチジンが「テバ」から「Me」に勝手に変えられていたんですけどね。
(ファモチジン⇒先発品はガスター。H2ブロッカー。)
さっき、薬を再度チェックしたら…。
カルベジロールが「サワイ」から「トーワ」に変わっているのに気が付きました。
いつの間に変わったんでしょうかね??
カルベジロールは錠剤が小さいし、半錠だから気が付きにくかったですわ。
今日は「ファモチジンの勝手な変更」について調剤に文句をつけることも考えましたが…。
止めておきました。
「テバ」は錠剤がバカデカかったので「Me」になって良かったしね。
ただ、本音は一言は言って欲しいですな。
病院での計量⇒靴や服を着ている。
この差で2・3キロも違っちゃうんだね。
だから、減量効果が病院では正確に分からない。
まあ、病院で見ているのは、主にヘモグロビンA1cの数値ですからね。
あまり問題にしていないのかも知れない。
調剤薬局で薬を貰って帰ったんですけど…。
前回はファモチジンが「テバ」から「Me」に勝手に変えられていたんですけどね。
(ファモチジン⇒先発品はガスター。H2ブロッカー。)
さっき、薬を再度チェックしたら…。
カルベジロールが「サワイ」から「トーワ」に変わっているのに気が付きました。
いつの間に変わったんでしょうかね??
カルベジロールは錠剤が小さいし、半錠だから気が付きにくかったですわ。
今日は「ファモチジンの勝手な変更」について調剤に文句をつけることも考えましたが…。
止めておきました。
「テバ」は錠剤がバカデカかったので「Me」になって良かったしね。
ただ、本音は一言は言って欲しいですな。