goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

何が何でもボタンダウンしかない。

2018年05月16日 10時39分04秒 | Weblog
昨日、デパート会社へ行ったので…。

そのデパートのカッターシャツ売り場で、カッターシャツを見たんですけど…。

私は首が太いんですよね。

その割には腹が出ていないという特殊体型で…。

合うカッターシャツが少ないんです。

その上で、今の季節は「クールビズ」なんだよなあ。

つまりノーネク前提の品揃えなんですよ。


店員さん曰く…。

「ネクタイをしないのならボタンダウンが…。」とのことで…。

ボタンダウンしかないんだな。

私自身は社長とお会いするときはさすがにネクタイはするので…。

ボタンダウンはまずいよね…と。


中央デパートに無い物が駅前デパートにあるかどうかだよなあ。

貰った商品券は、どちらのデパートでも使えますけど…。

品が無いと買えませんわな。

父親が「A」や「H」を嫌がるので、そこでは買えないし…。

カッターシャツ専門店にでも行くかね??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は母の検査日。

2018年05月16日 10時12分22秒 | Weblog
明日は母の検査日。

いろいろと準備をしているわけですが…。何となく閉塞感を感じておりまして…。

どうせ「悪いなりの安定」しかないですからね。

まあ、明日を通り過ぎれば…。また28日が始まります。


Mおばさんの旦那は金曜日通院に変更。

そのため、駅前病院では会えなくなります。

私自身は、下のコンビニに昼食を買いに行く時、たまにお会いするんですけどね。

旦那さんが入所している施設に毎日行かれて、昼前に自宅に帰ってこられるんですな。

ただ契約にもよるんでしょうけど…。駅前病院への通院には職員は付いて来ない。

往復を介護タクシーで2人で来られます。


他施設の話ですけど…。

通院付添いは別オプションで…。1回ナンボの負担ですわ。

付き添う人がいないと不安だろうにな。


前にお会いしたKさんに会わなくなりました。

日赤病院へ戻られたんですかねえ。

駅前病院の方が日赤病院より家に近い…ということで紹介された…と聞いていましたが…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しチーズ感が…。

2018年05月16日 09時56分42秒 | Weblog


付き出しは魚卵。



お造り。

白身は何だろう。

オコゼかな…とは思ったけど…。



メバルの煮つけ。

我家は砂糖を入れないから塩辛くなる。

和食店では甘めに仕上がりますね。

まあ、和食Aでは、そんあび砂糖を入れていない感がある。

プロの味ですな。



何か木の枝に見えるね。

細ゴボウです。美味しいです。



稚鮎。

当分、稚鮎なんかな。

父は鮎を嫌うけど、私は好きだな。


以上、生ビール3杯付でほろ酔いセット。2000円。


追加。というか、気を利かせて貰った感じ。


チーズ揚げ。

ビール喰いのオツマミですな。

もう少しチーズ感が欲しいかもね。

これは好みだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ウォーキングの風景。5月16日。

2018年05月16日 09時48分21秒 | Weblog


和食Aの真ん前にあり、商売敵である?寿司屋さんのタバコ規制。

原則禁煙ではあります。


ちなみに、和食Aは完全禁煙。アイコスなんかもダメ。

昨日も、店内で飲食しつつ外で喫煙って人が多いのなんの。

どうせなら、タバコを止めてしまえばいいのにね。



こういう店もあります。

分煙もしていないということでしょうか。


まあ、分煙といいながら、エアカーテンを完備している店は少ないですわな。

投資する金額がバカにならない。

まあ、私は父が吸っていたからタバコに慣れているとはいえ、やはりタバコは苦手であります。

飲食中にタバコを吸うやつが隣に座るのも断らないけど…。

本音は嫌ですね。




駅前病院に咲く花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高年齢雇用継続給付の返送が全て返ってきました。

2018年05月16日 09時40分14秒 | Weblog
高年齢雇用継続給付の返送が全て返ってきました。


H社の分は4月中に提出したので、窓口はマイナンバーについては何も言わず。

ただ連休のため返送が遅れた模様。


I社の分は5月になってから提出しましたが…。

「マイナンバーが無いと受け付けられない。マイナンバーを後で出すと約束したら処理します。」とのこと。

「はいはい。提出しますよ。」と言っておいて、何もせずだったんですけど…。

返送を待っていただけなんだよね。

まあ、どうせ出さないといけないものだから、一斉に出してしまうつもり。


I社の書類が遅れたのは連休もあったけど…。

提出したハローワークの不祥事が関係しているらしいです。

困ったもんです。




母の日に送られてきたゼリー。

実際は寒天らしいです。

下の姪っ子の名前で送られてきたので「何で?」と聞いたら…。

「姪っ子のカードならポイントが付くから。」なんだそうですよ。

ちゃっかりしていますなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする