社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

「今年を振り返る。」を11月分まで書いてきて…。

2016年12月25日 19時18分05秒 | Weblog
「今年を振り返る。11月。」まで書いてきて、12月はまだ終わっていないよな…と思い…。

12月のギリギリの末に書くつもりです。

まあ、平成28年は…。

母の介護が大きく比重を占めてしまい…。あまり仕事に集中しなかったな…と。

というかオファーをかなり断りました。


意外だったことは「甥っ子が私の地元に就職したこと」ですね。

何で地元を遠く離れて私の住所地にきたんだか。

姉の子の3人中2人が私の住所地にいる…てのは普通では考えられないわな。

まあ、血族だから邪険にはできませんが。


人間関係は縮小気味ですね。

一昨年のHさん逝去から縮む一方ですわ。

携帯電話番号の断捨離で、思いっきりデータを削除しましたが…。

全く問題がございませぬww

1回、離れた人間関係はなかなか修復しないもんです。

そして再び繋がっても、すぐに離れてしまうケースが多い。


まあ、人間関係って、そんなに拡がるもんでもなく…。

繋がっている人間関係にも濃淡はあるわけでね。

逆に、私を重要視している人もいれば、していない人もいるんでしょうしね。

ま、無理をする必要はないですわな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。11月。

2016年12月25日 18時34分44秒 | Weblog
T先生死去を知る。

携帯電話番号の断捨離。

甥っ子が地元に就職。

電気温水器交換。

卸さんと飲み会。


T先生死去を知る。

2月にお亡くなりになっていたとは…。

今、日本〇薬が訪問していないから、そういう情報が回らないのかなあ…。

線香を贈ったら丁寧なお礼の電話がかかりました。


携帯電話番号の断捨離。

2年かからなきゃ、もう二度とかかっては来ないよ。

それと終った仕事関係も消去しました。


甥っ子が地元に就職。

困ったもんさ。

姉が「迷惑はかけないから。」って…。

もう走り回されましたわ。


電気温水器交換。

これさあ。30万円は高すぎる。

ネットで機械が15万円だったぞ。

工事費込みで20万円なら納得できるけど。


卸さんとの飲み会。

20年振りか。

MさんもIさんもお元気で良かった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。10月。

2016年12月25日 15時10分18秒 | Weblog
「iPod shuffle」を買った。

甥っ子の地元就職。

姉の帰省。

シャローシ トラブル事件。

10000投稿達成。(2016年10月23日。)

OKRK先生会食。


「iPod shuffle」は、「nano」の後継。

ウォーキング時に使います。

というのが、変に意識する女性が多くてね…。こっちがウォーカーなので、歩いているだけなんですけどね。


「甥っ子の地元就職。」と「姉の帰省。」

面接が里帰りと重なって…。

こちらが振り回されてしまいましたよ。

で、内定だって…。(詳細は11月に譲る。)


シャローシ トラブル事件。

若手シャローシに、訳の分からん事由で絡まれた事件。

私に絡むとは、度胸があるのかブァカなのか。

多分、後者だわ。


10000投稿達成。

1つの区切りですけど、これも継続ですから。

次は20000投稿を目指そう。


OKRK先生との会食。

ホント久しぶりでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。9月。

2016年12月25日 13時45分51秒 | Weblog
要介護認定改定。

2店舗が閉店。

Mちゃん御母堂のブティックも閉店。


要介護認定は元々が高すぎたんだよなあ。

それが普通になった…と。

ただ、ケアマネが簡単に検査したので、ちょっと大丈夫か…と思ったこと。

そして現主治医=透析外科医には私がアンケートを書いて渡しましたが…。

どうなんだろうね。主治医は私が書いたものを写すだけで実際のチェックはしていないけど。


2店舗が閉店。

1店舗目は地域で最もビールが売れていた店。じゃあ、なんで閉めた??

(この店舗は、他のチェーン店が入居しました。)

もう1店舗は、和食の自称名人。残念ながら、私の周りは認めていなかったなあ…。

今は、未だに未入居です。


Mちゃん御母堂のブティック閉店。

Mちゃんが継がなかったということだな。

「和食A」の手伝いをしているけど、それだけで生活できるのかね??
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。8月。

2016年12月25日 13時17分28秒 | Weblog
2007年8月4日の退院記念日から9年経過。

2014年8月31日のHさん逝去から2年経過。


前者。

主治医からは「本当に良くなりました。」って言われて…。

「常人から見るとどれぐらいですか?」

「半分ぐらいですね。」

常人の半分の心機能で、仕事はボチボチやれ…なんて言われてもさあ。

つーか、心機能半分で「良くなった。」というのもよく分からん。


実際、階段で2階に上がると息切れ。バスの乗って10分もすると息切れ。

ちょっと見は健常者ですが、内部的には障碍者に近かったわけでして…。

今でも、内部障害の話を聞くと、その当時のことが思い出されますな。

まあ、心機能が悪いままだったら、働くことは不可能だったろうな。


後者。

人間関係がズタボロになりましたね。

特に、Mちゃんかな。

彼女のCDを彼女に頼まれて「ようつべ」に投稿していましたが、それを削除したのは8月ではなかったか…と。

そこから携帯電話番号の断捨離までやったから、Mちゃんの形跡は完全に無くなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。7月。

2016年12月25日 12時51分24秒 | Weblog
「和食A」に行って…。

料理法が分からなかったり…。魚名が分からなかったり…。

料理長にお聞きしに行って、また酒を飲んでいた7月ですね。




再掲「かち蒸し」。

白身魚(おそらくノドグロ。)の上に和風出汁で味を付けた半固体状の餅がかけてあります。

この料理については「蕪蒸し」や「はす蒸し」ではないか…という意見がありましたが…。

料理長にお聞きしたところ、九州から中国地方の一部で、餅のことを「かち」というそうです。

つまりは、「蕪」や「はす」は入っていない…と。




再掲。ウマヅラハギ。

これを私はカワハギって聞き間違えたんですよねえ。

2ちゃんねる上で指摘を受けて修正しました。

ウマヅラハギも美味しい魚であります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。6月。

2016年12月25日 11時31分05秒 | Weblog
大きな事件は無いですが、「和食A」を探し当てたのが6月のこと。

その頃は、小鉢3品+今日のお造り+生ビール=864円というトンデモなくリーズナブルなセットがあり…。

行き倒した覚えがあります。

「寿し処Y」を止めて新しい店を探さなければ…という命題が、一発で解決したんだよなあ。


調剤薬局が閉店併合されたため近くの店へ変更したのも6月。

ジェネリック⇒ジェネリックへ薬剤変更ってのも初めてだな。

同じジェネリック薬は1つもないし…。(ジェネリックの無いオルメテックと、ジェネック扱いしかないバイアスピリンは除く。)


そうそう。総会の議事署名人のオファーがあったのも6月だったな。

あれは舐められたもんだな…と。

議事録署名人って開業1年とか2年の人がやることが慣例なのに、何で私に行ってきたのか??

依頼してきたKさんて、私が事務所手伝いして喧嘩別れした事務所の継承者だし。

何か、おかしい…と思わざるをえませんな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。5月。

2016年12月25日 10時23分30秒 | Weblog
5月の記事を見ていて…。

末頃kら、保険金を請求する作業に入ったんだね。

保険金ですけど、私が全く意識していなかったんですけど。

JCBで安い保険に入っていたんですけど、母にも保険が使えるということが分かり…。

入院保険のお金を貰ったんですね。

ただ、私の口座ではなく母の口座に入りましたけど。


数か月「飲み会例会」で使っていた「寿し処Y」を切ったのも5月。

飲み放題が120分だったのが90分になったことが主原因。(それも店に入って、いきなり言われた。)

それに伴いT先生が、着いた直後に「ビールが飲みたい。」と頼まれたのが拒否されたこともあり…。

これは、もう使えないな…と。

6月からの会場には困ったんですけど…。そこに「和食A」が入り込むことになります。

切れる人間関係があれば繋がる人間関係もあるのね。


母の入れ歯が入ったのも5月。

これでキザミ食から卒業しました。

少しは固いものを食べることができるようになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。4月。

2016年12月25日 10時07分59秒 | Weblog
4月は何もなかった1ヵ月でした。

母の調子ですが…。少しずつリハビリの効果が出ていますね。

足が少しだけですがシッカリしてきています。

特に歯医者の助手さんがそれに驚かれた様子でした。

元々、足はおぼつかないにしても、普通に歩けていたんですけど…。

膝の皿を割ったとかでベッドの上で生活させられていたら…。ますます歩けなくなり…。

リハビリの開始時期が遅れた感があります。

もう少し早ければ、ここまで悪くはならなかったのかな…と。


頭の方も、鎮静剤が抜けて普通に話すようになり…。

(一時は目も開けられないような状態だった。)

あの鎮静剤も結局は医療事故の防御でしかなかったんだよな…と。

まあ、サインした以上は責められないんですけど。


良いことか悪いことかはわかりませんが…。

要介護認定が軽くなるだろうな…と思いだしたのがこのころで…。

ま、実際に軽くなったんですけど…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。3月。

2016年12月25日 09時35分10秒 | Weblog
少しずつ母が環境に慣れてきまして。デイケアにも慣れてきた時期ですね。

姉の帰省ぐらいかな…。特別な行事は…。


入れ歯は、4月にずれ込み…。キザミ食からの卒業はできず。

この頃、紙パンツからも卒業という話が…。何か、あーだこーだになって、未だに紙パンツ使用中。

(まあ、昔みたいにモコモコしたオムツではなく、本当にパンツですから。問題は少ないけど…。)


「リハビリテーションマネジメント加算Ⅱ」のために「リハビリ会議」が月1開催になったのも3月からですね。

最初は抵抗があったなあ…。

何で施設側の利益のために私が出席しなければならないのか。

3月から連続で6月間。この「リハビリ会議」は開催されます。(それ以降は3月に1回になっています。)


2月の項で書き忘れたんですけど…。

N病院から紹介状を貰ったのですが、それがY内科宛でして…。

母が入院する前には、O医院(腎臓医)へ転院で話が付いていたのを、母のケガでダメになった経緯があり…。

またY内科からO医院への転院を進めるか。それとも新しくなった駅前病院の「透析外科医」へ転院するかの選択だったんですけど。

Y内科院長と話して駅前病院へ紹介して貰ったのが2月ですね。

このことで、腎臓医に診てもらう…ということになったこともですが…。

長く診ていただいていた…というよりも長すぎたY医院との縁が切れました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返る。2月。

2016年12月25日 09時10分10秒 | Weblog
要は母の在宅介護について走り回った時期…ですね。

退院したのが1月31日。

まずは食事。そしてデイケアの選定。歯医者の選定。住環境整備。


デイケアですが、2つから母が選びました。

O病院系の「O」とM病院系の「B」だったのですが…。

母が選んだのは「B」です。

理由は、「O」が風呂に入れてくれなかったから。(何で入れなかったんでしょうね??)


歯医者は私が選定。

父は「駐車場が(道を渡ったところにあって)不便だから、Aは避けた方がいい。」とか…。

イトコは「薬が私にはきついような気がする。」と反対してきましたが…。

私が「A」を予約。

入れ歯作りに入ったのが、この2月でした。


住環境ですが…。

布団が寒いというので毛布を掛けたら今度は重い…と文句が出て…。

羽毛布団を2枚追加。

デイケアに行く服装もあーだこーだがあり…。

特にズボンについては数店舗を駆け回りですわ。


1つ1つ、問題を解決して行って、介護を標準化していく作業だったですね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする